• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫ノ内のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

サーキット!!

本日は名阪スポーツランドのミニサーキットでの走行会に参加してきました。



し・か・し~



デジカメの充電をするのを忘れていて、写真はナッシング…orz



走行会に参加されてた他の方が、みんなの分の写真を撮っていたので
後日、現像して頂けるそうです。

ありがたや~(笑)



今回の走行会はお知り合い主催の貸切で

・グッリプ
・ドリ①
・ドリ②

の3グループで20分づつ替わりばんこで走行しました。

貸し切りだったので、今回は20分を7本も走れちゃいました^m^ウシシ



で、走りのほうですが

ジムカで練習した甲斐がありました!



MR-Sでサーキットは今回が初めてでしたが、ジムカでケツ出して遊んでたのが効果ありました。

S字コーナーの切り返しでお釣りが出ても、ジムカの感覚ですぐにカウンターを当てることができ、
弱スライドしながらコーナーリングすることが出来ました♪♪

しかも、スピンも全くしませんでした(^_^)

何回か大きく挙動を乱してたんですけどね(笑)

ジムカ様々です☆

サーキット行く前に一度ジムカ参加されることをおススメします!!

スピードレンジは全然違いますけど、意外といけるもんです♪

ちなみに最高速はホームストレートで3速110km/hでした~



あ、今回走行会で使用したタイヤのフェデラルSS595ですが、
サーキットでは確実にグリップ不足でした(-"-)

どっちか言うと練習用ですかね?
鳴きも早いし、適度に滑るので練習用には良いと思いす。





にしても、

体だるぅー(笑)
Posted at 2009/10/28 20:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

LFA

LFALEXUS LFA

エンジン
V10 4,805cc
560ps/8,700rpm 48.9kgf・m/6,800rpm

車重
1,480kg

価格
37,500,000円

一度でいいから乗ってみたい(#^∀^#)

Posted at 2009/10/27 22:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

お水汲み

お水汲み昨日はお休みだったので、朝から洞川温泉へお水汲みへ行ってきました♪

天気も快晴で絶好のオープン日よりでした(^_^)v



水を汲み終えてから、紅葉はどうかな~?

と思ってすこし温泉街を散策することに。



まだ少し早かったですね。

でも、11月には綺麗に紅葉してそうです(^v^)



フォトギャラリーに写真をUPしているので

良かったらどうぞ~♪
Posted at 2009/10/17 10:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

早速…(ToT)

早速オイルキャッチタンクに問題発生してしまいました(>_<)



今日、3日目の琵琶湖オフに参加したのですが、集合場所の大津に着くすぐ手前で~

エンジンチェックランプ点灯!!!



でも、アイドリング、吹け上がり共に問題なかったので
とりあえず様子を見ることに。。。



そして、オフ会も無事終わり、帰宅し出して徐々にエンジンのご機嫌が…



ドドッ、ドドドッ、ドッ、ドドッ、ドドドドッ



アイドリングが!

500~800rpmをうろちょろ、うろちょろ!



それが止まるたびにずっと続き、これはイカンと思って

ファミマへピットイ~ンwww



おそらく原因は取り付けたキャッチタンクでは!?

と、予想しつつエンジンフードを開けてみました。



すると



シューーーーーーーーー…



え!?

何か漏れてる!?



シューーーーーーーーー…



おぅふ

キャッチタンクの覗き窓からガス漏れが発生していました(+o+)



と言うわけで、真昼間のファミマにてピット作業の開始ですwww

とりあえずエンジンが冷えるまで、BOSSファーストクラスを飲んで一服です( 一一)



…30分後。

一体、何人の道行く人にガン見されたのでしょうか?w

まぁそんなこと全く気にもせず、必死でしたよ(@_@;)



そして、30分後。



ピットイン終了!!



タンクを外して、ホースを元通りにして完了です。

すっかりアイドリングも安定しました。

これで無事帰宅することができました(_ _)。。。



それにしても、装着早々にトラブルとは…

ツメがあまかったですorz



整備手帳「オイルキャッチタンク 修理番」の登場となりそうですw

Posted at 2009/10/12 19:42:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

出来た~

出来た~ようやく完成しました!

結局、形状は理想とかなりかけ離れてしまい、ぶちゃいくになってしまいました(+o+)

でも、取り付けはほぼ理想通り出来たので、そこそこ満足です♪



あとは1ヶ月後ぐらいに、溜まり具合の確認です。

タプタプに溜まってませんよ~にw



GT300styleさん、ミニCUSCOスッテカーどうもありがとうございました(^o^)丿
Posted at 2009/10/11 23:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Vits-RS 事故廃車 ↓ MR-S 事故廃車 ↓ S15 シルビア 結婚で手放す ↓ スズキ kei 新車購入に伴い、廃車 ↓ DA17系 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

DA17Vに関するヒューズ情報のすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 01:42:44
テールランプユニットの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 12:52:49
前後ドラレコ取り付け(常時電源) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 12:50:04

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ファミリーカー兼、キャンプや車中泊がしたく、エブリィかハイゼットで迷いましたが、結果はエ ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビア所持時のセカンドとして、超格安で購入。 結婚してからは、メインに格上げ。 1 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
購入後、1年間ぐらい修理&調整に追われていた厄介者です。。。 足回りを一新&アライメン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2009年に山で助手席側から電柱に刺さってお亡くなりになりました。 ただ、衝突直後エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation