• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

進捗状況①

進捗状況① こんばんは、ロッソです。



先週から基礎工事が始まりました。




基礎の工法は鉄筋コンクリート製ベタ基礎

といっても基礎を鉄筋コンクリートで造るというのは法律で決まっているみたいです。

基礎の種類には布基礎ベタ基礎があり、最近では床下防湿とコストダウンを兼ねて鉄骨プレハブ系の住宅以外はほとんどベタ基礎を採用しています。

地面と家を支える大事な部分なので、使われている配筋の太さやピッチを確認するのがいいでしょうね。



画像手前の低くなっている部分はガレージ予定地、車重による負担がかかるのでワイヤーメッシュが入るそうです。

道路との高低差が少ないので、シャコタンになっても大丈夫。

ホイールさえ買えればもうちょい落としますw


しかしコンクリートって高いですよね~。

たまに前が砂利のままの家を見かけるので、「コンクリぐらい打てばいいのになぁ」と思っていたのですが、、、

理由が分かりました^^;
ブログ一覧 | マイホーム | 暮らし/家族
Posted at 2011/05/20 23:09:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 23:19
震災で材料が不足しているようですが無事に進行しているみたいですね。^^
やはりネダレスですか?

あ!
もちろんガレージには2柱リフト入りますよね?(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:34
木材は県産材を使うので問題ないのですが、震災の影響で外壁の選択肢が減ってしまいました^^;

床はムクのフローリングにしようと思ってます。

リフトですか・・・
は○王さんにも言われましたが、みなさんのように変態ではありませんから必要ないかと(笑
2011年5月20日 23:32
私はマイホーム建てたら新しくウサギ小屋建てるんです(笑)

後、日陰で洗車出来るようなスペースが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:37
お、ウサギ小屋も新築ですね♪

玄関前のスペースを来客用の駐車場や洗車に使うつもりです^^
2011年5月20日 23:33
楽しみですね♪

ちなみに、型枠のオレンジのコンパネは、1枚1500円くらいっすよ♪
コメントへの返答
2011年5月23日 22:38
進行具合が目に見えると嬉しいですね^^

コンパネけっこう安いんですねw
2011年5月20日 23:48
始まりましたねぇ〜(´ー`)

うちの方では地盤がアレなので、最近は建替え等で液状化対策的な基礎工事をしている所が多いですね。
ドリルみたいなのを立ててグリグリやってます。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:44
ニュースでしか見てませんが、液状化スゴかったですよね・・・

地盤がゆるかったら柱状改良する必要があったのですが、幸いそのままでもよかったです。
液状化対策はもっとお金がかかりそうですね。
2011年5月21日 0:07
広い(豪邸が建つの)ですね(^^)v
コメントへの返答
2011年5月23日 22:45
実際見ると、ちょっと狭いかもって思ったりしてます(汗
2011年5月21日 4:31
お、いいですね~♪
どんな家が出来上がるか楽しみです。

ちなみに今話題の原子力発電所の原子炉に入っている鉄筋コンクリートですが

鉄筋一本一本の太さが約15cm、コンクリートの厚さが2m、それが半径50m程の大きさがありました。

耐久性で言えば、すぐ隣で原爆を爆発させても大丈夫な耐久性だそうです。

これは基礎と格納容器を入れてあるコンクリート容器に使われている様で、高さが全長50m程の原子炉を支える物としては当然の太さでしょうか(笑)

まあ今となっては、ですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:48
なるべく理想に近づけるようにしたいですね^^

鉄筋の太さがウチの10倍です(笑
そこまで丈夫に造っていても、想定外の津波が来ちゃうとどうにもならないんですね~。
2011年5月21日 5:12
さすがロッソさんシャコタン対応の駐車場とは素晴らしい!

是非ティーダもシャコタンにして下さいね♪
コメントへの返答
2011年5月23日 22:50
土地を決める段階で、歩道に面していないというのが条件でしたからw
毎回車庫入れに気を遣いたくないですからね^^

ティーダのシャコタン化・・・
もしかしたら承認されるかもです♪

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation