• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

ようやくRECAROシート装着です♪

ようやくRECAROシート装着です♪こんばんは、ロッソです。




内装のモディファイの取っ掛かりとして、まずはセオリー通りシートから着手することに。

視覚的効果も高いですし、何より毎日座るところなので変化をいちばん感じられるのではないでしょうか。


コンセプトはずっと思い描いていた憧れのあのイメージ♪

イタリア車って艶やかというか、独特の色気がありますよね?

その雰囲気を少しでもアクセラにフィードバックさせたい…




赤のボディにはやっぱ茶系の内装でしょ!



ってことでおまかなイメージ画像を作って、あとは張り替え業者さんに製作を依頼。

県外の業者さんなので、細かいところはメールや電話での打ち合わせしました。



オーダーから待つことひと月ちょい…













ようやくフロントのシートが到着♪




取り付けは多少トラブルがありましたが、なんとか自力で装着できました^^;








ラインをトリコローレにしたのは露骨すぎたかもですが、これで少しはイタリアっぽくなりましたかね?

まだシートだけ(しかもフロントのみ)なので少し浮いている感じもありますが、今後の小変更で落ち着いてくれることを願いつつ第1弾は終了!




画像が多くなるので詳細は各リンク先にて、おヒマな方はご覧になってください。

パーツレビュー 
フォトギャラ 
整備手帳 
Posted at 2013/07/04 23:58:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

シート到着しました♪

シート到着しました♪













とりあえずリアビューだけ…





















取り付けはすでに終わってますが、週末までかみんぐすーん的な手抜きブログでした。。。
Posted at 2013/06/24 22:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2013年02月07日 イイね!

メーター交換で若返り♪

メーター交換で若返り♪こんばんは、ロッソです。



先日Dという名のエステへ行って施術してもらった我が愛車。





ヨボヨボのおばあちゃんから…






ピチピチとまではいかないけど、いい感じに脂の乗った壇蜜世代へ♪


とは言っても若返ったのは見た目だけ、中身はおばぁのままなのでこれからも大事に乗っていかないといけないんですけどね(汗







取り付けてもらったのは、MAZDA3 MPS仕様フルスケールメーター

これも内装リファイン計画の一環ってことで^^





1時間ほどの作業を終えてDからの帰り道、ウィンカーを点けると早速変化に気づく。

「おぉ、(ウィンカーの)音が違う♪」と喜ぶわたしを尻目に、

なんでそんなに嬉しそうなの?(意訳:音が違うくらいで何が嬉しいの?)」と呆れる奥さん。


わざわざ工賃払って交換する意味がわからないんでしょうね^^;

でもこのちょっとした違いがいいんですよ、偉い人にはそれがわからんのです(キリッ


製品の詳細、日本仕様との違いはパーツレビューに書いておきますね。



でもせっかく280km/hまでメーター振ってあるのにリミッターがあるんじゃアレなんで…































近々これもブッ込んでヒィヒィ言わせますねw
Posted at 2013/02/07 22:37:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

タイヤ交換と車高調整とアクシデント…

ゴブサタしてます、ロッソです。



最近忙しい日々が続いており、不本意ですが仕事を家にお持ち帰り…

みんカラもしばらく見ていなかったので、久しぶりのネットサーフィン(死語)



さて近況ですが先々週にようやくタイヤ交換をしました。

遠巻きに見つめるギャラリーを尻目にせっせとジャッキアップw

スタッドレスからラジアルタイヤに交換したつもりでしたが……














まだ冬が恋しいのかスパイクタイヤになってました。




少し引き抜いてみたら空気が漏れてきたのでGSに持っていったところ、リペア可能とのこと。

幸いにも山の部分にまっすぐ刺さっていたので、簡単な補修で事なきを得ました^^




これで快適だった冬仕様ともしばしの別れ。


また路面との小競り合いが始まります。。。
Posted at 2012/04/18 22:43:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

海外製軽量クランクプーリーのインプレ♪

海外製軽量クランクプーリーのインプレ♪こんばんは、ロッソです。



書くことがないので、上げてないクルマネタでも・・・



先日の車検時にウォーターポンプを交換してもらったので、ついでに社外品のクランクプーリーに交換してもらいました。


軽量クランクプーリーの効果として挙げられるのはこんなところでしょうか。
【メリット】エンジンレスポンスの向上、フロントオーバーハングの軽量化
【デメリット】アイドリングの不安定化、クランクシャフトへの負担



実際に街乗りで運転してみてのインプレですが、体感としてはやはりレスポンスが上がりましたね

単体ではほとんど効果が無いという話も聞いていましたが、個人的には走り出した瞬間からクルマが軽く感じました^^

タコメーターを見てもそれほど劇的に吹け上がる感じはありませんが、アクセルを踏み込んだ瞬間から加速までのタイムラグが少なくなった気がします。

馬力が上がったというよりは少しボアアップしたような…懐に余裕があるという感じでしょうか?


心配していた低速トルクの低下は、元々トルクのあるエンジンだからなのか全く感じません。

というより逆に出足が軽くなったような気さえします。


レスポンスが上がるとアクセルを一定に踏むことが難しくなるので燃費が悪くなるという話も聞きますが、燃費が悪くなった感じもありません。

ずっと一定に踏んでいられるようなホントに真っ平らな道なんてありませんからね。



パーツレビュー



2ヶ月ほど使ってますが、今のところ目に見える性能の落ち込みは無いのでこのまま乗っていこうと思っていますが・・・

チューニングは文字通り『クルマを調律していくこと』

メーカーがベストを尽くして送り出したクルマに手を入れるのですから、バランスが崩れてしまうことは往々にしてあるでしょう。

純正クランクプーリーの重さもフライホイールやクランクシャフトとの重量バランスで作られているので、ヘタをすると振動で破損してしまう可能性も・・・

調律していたつもりが逆に不協和音になっていたなんてことにならない様、少しでも異変を感じたらまた見てもらうことにします。
Posted at 2011/12/14 23:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation