• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

交換完了♪

こんばんは、ロッソです。



先日タイヤを限界まで使いきったので交換しました。

オークションにて中古品を購入、タイヤ店に持ち込みで組み換えてもらいました。

脱着は工賃がかかるので、Lpaの立駐で2度目のジャッキアップw



サイズは225/45/18、前は40だったので指一本分スキマが埋まりました^^

それでも3本入るんですけどね(汗



タイヤ溝は5分山ほど、ちょっとヒビも入ってきてますが繋ぎなので気にしてません。

このホイールともあと1年ほどの付き合いなので・・・









あくまで予定ですけどねw

さて、貯金しないと。
Posted at 2010/10/12 23:06:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

日焼けしましたね~。

日焼けしましたね~。



T○ックどころかこっちは○イレグですw





こんばんは、ロッソです。

日焼け止めは使ったのですが、足の甲は塗っていなかったので気付いた時には悲惨な状態に・・・

真夏のオフでは男子でもUVケアは必須ですね^^;



しかし浜名湖は暑かったですね~。

あんまり暑かったので・・・















クルマまで少し焼けました(笑


ちょうど買い手募集を見かけたので、前日に取りつけてきました。

これも縁ですね、ありがとうございました。


少しスポーツ寄りになりすぎた感もありますが、しばらく様子見したら変更していこうと思ってます。

ボディ同色かツートンカラーか、はたまた別の・・・


パーツレビュー
Posted at 2010/07/21 23:35:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | 日記
2010年06月05日 イイね!

○○ライン取りつけ♪

○○ライン取りつけ♪こんばんは、ロッソです。



先日届いた商品を取りつけました。

え、アイラインじゃないのかって?



アイラインはちょっと目つきが鋭くなりすぎてしまうので個人的にはパスってことで・・・

ラインはラインでも今回のパーツはコレだったんです↓










      デコライン



ツートンカラーに塗装した際、キレイに色が分かれてしまったので、境界線をボカすラインを入れたかったんです。

最初は境界線から数ミリ空けて並行にラインテープを入れようと思ったのですが、オークションをチェックしているうちにこのデコラインを見つけました。

一般的なデコラインと違ってとてもシンプルだったので、これなら塗装のキワに貼ってラインの保護にも使えると思い早速オーダー。


デザインはすぐに決まったのですが、色のチョイスにはさんざん悩みました。

ソリッドカラー(15色)・メッキ(4色)・ラメ(8色)の3種類があり、カラーサンプルを送ってもらったのですが、どうもシックリくる色が無い・・・

しょうがないので無難な黒に決めようと思っていたら、
『特注でガンメタを製作するので一緒にどうですか?』
とショップの方からメールが。

送ってもらったカラーサンプルが塗装したグレーにかなり近かったので、この色で仕上げてもらいました。


妥協せずに選んだおかげでイメージ通りの仕上がりになりました♪



パーツレビュー

整備手帳
Posted at 2010/06/05 23:41:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2010年06月04日 イイね!

届きました♪

こんばんは、ロッソです。



久しぶりのアクセラネタです(笑

先月オーダーしていた商品が届きました。

まあパーツと呼べるようなたいしたモノではないんですけどね^^;


まだ合わせてはいませんが、さんざん悩みながら選んだのでおそらくうまくまとまってくれるんじゃないかと思ってます。

施工は明日にでも・・・


ついでに洗車して写真でも撮ってこようかな♪
Posted at 2010/06/04 22:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

心のスキマ・・・

こんばんは、ロッソです。



今日GSでエアチェックしたらタイヤハウスにガムがくっついてました。

故意に付けられたか走行中に巻き込んだかはわかりませんが・・・


なぜこんなところを見たかというと、最近フェンダーとタイヤ間のスキマが気になってしょうがありません。

足回りはノーマル、タイヤサイズが「225/40/18」なので見た目はかなりスカスカ。

わたしの指で4本は余裕でイケます^^;


現在リップの付いたフロント側の地上高が約12cm。

雪国ということもあり車高は落とさない方がいいと思っていましたが、大雪だったら数日乗らなければいいワケですし、最悪リップさえ外せば冬場もいけそうな気がしてます。


というワケで「欲しいものランキング」第1位のE●Uを抜いて車高調がランクアップ!

ダウンサスでもいいのですが、どうせならガッツリ落としてみたいので♪

とりあえずチェックはしていますがいつになるかはわかりません・・・


でも見た目的にはサイドが先か(笑
Posted at 2010/05/28 23:20:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation