• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST62のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

お遍路の旅 2巡目 33番から36番まで

お遍路の旅 2巡目 33番から36番まで 月曜から高知で仕事が入ったので、日曜午後に高知入りし前回田んぼに転落しかけた「車お遍路最難関」35番清瀧寺を営業車で廻ってきました 決して"回避"したのではありませんが、皆さんのご期待(?)に添えずすみません!m(_ _)m
予想通り激狭・急坂で何度も離合で苦労しました 車幅の大きいお嬢だったらきっと大変なことになっていたでしょう

これは龍馬伝で存在感ある岩崎弥太郎の生家です TVでは汚い(最近は小綺麗になった)弥太郎さんですが、さすが三菱グループ、生家はとても綺麗に管理されてました
Posted at 2010/03/28 15:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月03日 イイね!

お遍路の旅 2巡目 24番から32番まで

お遍路の旅 2巡目 24番から32番まで 2巡目も3日目となり、いよいよ土佐の国へと突入!

この日は朝4時に出発し室戸岬から廻ってきました
何度走っても、室戸岬へ向かう海岸線には魅了されます

写真は室戸岬にある御厨人窟という洞窟です
空海がこの洞窟で修行をしている時、口に明星が
飛び込んできて悟りを開いたといわれているそうで、
その間、空海が目にしていたのは空と海だったので
空海と名乗ったと伝わっている、とのこと フフ~ン

しか~し 相変わらずえげつない急坂が続きます
27番神峯寺へは1速必須で何度もSLIPサインが... これがダートだったらお嬢では無理ですね
次回の35番清瀧寺は、前回田んぼに転落しそうになり、実は最も恐れているのです ((((;゚Д゚)))
Posted at 2010/03/03 02:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

お遍路の旅 2巡目 18番から23番まで

お遍路の旅 2巡目 18番から23番まで今回も徳島県の山中をひたすら走ってきました
21番大龍寺は普通はロープウェイで登るものですが、
ここはナビにも載っていない道をひたすら走るのです

途中、写真を撮っていたら、いつの間にか後ろにスバルR2が追い付いてました しかも私のお嬢を煽って来るのです


写真の通りの悪路だったので、お嬢を痛めないように素直に道を譲ると、黄色のR2はあっという間に視界から消え...  で境内の専用駐車場に鎮座してました! 坊さんやったんかいなぁ~(-д-;)

まぁ彼にとっては毎日の慣れた小道だったのでしょう  ゆっくり走って良かったです
Posted at 2010/02/15 21:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

お遍路の旅 2巡目 1番から17番まで

お遍路の旅 2巡目 1番から17番まで1巡目は10ヶ月近く掛かって廻りましたが、思う所あって新年早々2巡目をスタートしました
前回走った道ばかりですが、相変わらず道に迷ってばかり... たまにはナビの指示通りに走ってみようかな 

最初の難関となる12番焼山寺への山道は、去年より道路が整備されており、VDCが作動するようなこともなく無事辿り着けました 山門前に立つと身が引き締まる思いがします

15番辺りで同じシルバーZ33のお遍路さんと遭遇しました ご夫婦連れでしたが、お遍路の道中では初めての出来事です ご挨拶出来ませんでしたが、またいずれ何処かで出会うことでしょう
Posted at 2010/01/23 21:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

荘内半島と満濃池ドライブ

荘内半島と満濃池ドライブ近場の割にまだ行ったことがない場所を集中的にドライブしています

荘内半島とは、ロボコン常勝校である詫間電波高専(現在は高松高専と合併して香川高専に)近くにある、瀬戸内海に突き出た半島です 
途中まで狭いくねくね道を走りますが、先端の三崎灯台へは浦島太郎が余生を過ごしたと言われる仁老浜から更に小一時間歩かないと辿り着けません 

「この先は車では無理ですか?」
「無理だよ ここに車を置いて歩いて行けるよ」
「どんな道ですか?」
「もう冬だから蛇は出ないやろけど猪が出るかもなぁ~」
「ひぇ~!」
「まぁ気ぃ付けて行ってや」

幸い蛇にも猪にも(人にも)出会わず無事先端に辿り着けましたが、本当に小さな灯台でした
瀬戸内海で最も潮流が激しい岬だそうで、きっと釣り好きには堪らない絶好のポイントなんでしょうね

朝からバナナ1本だけで腹ぺこになり入った手打ちうどん「いちばん」のイカ天ぶっかけうどん550円
一般店なので少々高めのお値段ですが、イカ天が8切れも入っており凄いボリュームでした 満足!

出汁を掛ける前に写真を撮っておくべきだった( ・Д・)
Posted at 2009/12/07 22:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMアクセラスポーツに1年半乗りましたが、コロナで遠出する機会も無く走行距離はたったの2,318kmでした。新型フェアレディZプロトの写真を見てふと10年前に手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
タイから帰任日に納車されるようWEBで選んだクルマです。フル装備の低走行車で何も悪くあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大阪の実家を離れ神奈川の家族と同居することになり、止む無く手放すことになりました。所有期 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33に乗って2年半 四国と本州を3万8千㎞あまりを走りましたが、転勤で単身赴任解消とな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation