• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

motomoto09のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

KW automotive Japanさんからグリーティングカード届きました

KW automotive Japanさんからグリーティングカード届きました
M3にKw取り付けてから、毎年この時期になるとメールやハガキ、カレンダーなんか送っていただいてます。
続きを読む
Posted at 2022/12/20 20:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

ハーマン アニバーサリーエボ2 フィッティングしてみました。

ハーマン アニバーサリーエボ2 フィッティングしてみました。
気になってるハーマンアニバーサリーEVOの23インチ YouTubeとかTiktokとかでオバフェンなしで装着してると思われる動画見たので、22インチのEVO2ですがフィッティングしてみました。 結果はかなりハミタイになる感じでNGですねw アニバーサリー装着するなら、設定どおりオバフェン着けるし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 21:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

M3 やっと車庫に入りました♫

M3 やっと車庫に入りました♫
M3 やっと近場で車庫が見つかりました。 純粋な車庫利用より物置としての需要の方が高いようで出物が少なく また、車庫自体はもっといい物件もあったんですが、車高短なんで進入路の形状などの問題もあったりして入られる車庫を見つけるのに4ヶ月かかりましたw 屋根も壁もトタンですが、雨漏りもありません。 た ...
続きを読む
Posted at 2021/08/07 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3
2021年02月12日 イイね!

2台目の充電器ゲット

2台目の充電器ゲット
M3、この前の定期点検でリチウムイオンバッテリーの充電率が13%との診断でした。もう6年経っているし、年間1000キロちょっとの走行距離では交換も仕方ないと思ってます。 が、この状態からケアしたらどうなるのか興味があり、2台目の充電器をゲットしました。 最初の充電器はアラームが出たり「社外品」との ...
続きを読む
Posted at 2021/02/12 22:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2020年10月12日 イイね!

最近、やめてほしいって思うこと

最近、やめてほしいって思うこと
車高短乗ってると やめて(無くして)欲しいことけっこうありますよね。 キャッツアイ、進行方向に直角な段差、前が受けてる道などなど あと、車高短に関わらず、みんな嫌いなネズミ捕り、福麺、オービス しかし、このところほんとやめてほしいって思うことがあります。 それは.ショッピングセンターの駐車場やロー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 22:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3
2020年06月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
6月20日で愛車と出会って2年になります! ■愛車に一言 コンスタントにリッター30キロぐらいいってます♫ 中古で購入して2年間トラブル全くなし。 ちょい乗りセカンドカーとして満点です。 >>愛車プロフィールはこちら
続きを読む
Posted at 2020/06/13 19:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

ながらスマホとかで前見てなかったら危ないって実感した昨日の出来事

ながらスマホとかで前見てなかったら危ないって実感した昨日の出来事
昨日は休みで少しM3でドライブ 30分ほど乗っただけだったんですが やっぱ 前をよく見て運転しないと危ないなぁと思った出来事が立て続けに起こりました。。 仁淀川橋を渡って 椙本神社の前を過ぎたら 前を走る車からサイフが飛んできた😅 目の前にカードなんかがいっぱい散らばって 避けながら止まって見て ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 21:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2020年05月17日 イイね!

フロントフェイスカーボン化 パーツ取付けました

フロントフェイスカーボン化 パーツ取付けました
前回のブログで福笑いみたいなパーツで取付け楽勝とか書きましたが、やはり一筋縄ではいきませんでしたw 今回取付けするのに参考にさせていただいたのは KenboTVさんです。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/469510/car/2421557/4 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/17 22:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月08日 イイね!

フロントフェイス カーボン化

フロントフェイス カーボン化
M3乗り始めて丸3年が経ちました。 買ってすぐにMパフォのリアスポイラーを取り付けたのですがMパフォのカタログには「スポイラーはフロント、リアをセットで取付けて」との注意書きがあります。僕は空力的な効果が必要なレベルのスピードは出さないのですが、見た目がねー これまで乗ってたE61、F11はハーマ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/08 23:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

先代3シリーズセダン F30 320d Mスポーツパッケージ

先代3シリーズセダン F30 320d Mスポーツパッケージ
M3 2回目の車検で 今回の代車はF30320dを出していただきました♫ F30 320dの最後の最後のLci車両のMスポーツで、これもまた非の打ち所のないBMWです。 ただ、もともとM3のベースの車なので、増車の意欲は生まれません。 しかし、この車 ACC=アクティブクルーズコントロール付いてて ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #X5 エクステリアライトスイッチオフ 有効化 https://minkara.carview.co.jp/userid/425945/car/3265800/7121765/note.aspx
何シテル?   11/19 13:55
よろしくお願いします 南国宮崎でゆったり暮らしています 冥土のみやげを一生懸命かき集めてます(笑) 豚骨ラーメン一択エリアに住んでいますが、東京醤油ラーメン食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライカーボングリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:36:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:19:39
レカロシートへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:11:10

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シンプルにカッコいい車だと思って購入しました。 探していた当時、ポルシェアプルーブドで4 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
981GT4より4年ほど若い先代F87M2CSです。 日本導入60台の限定車で型式登録も ...
BMW X1 BMW X1
X5はもったいなくて波乗りに乗って行けず、ミラは歳で遠出がしんどくなってきて... X5 ...
BMW X5 BMW X5
M3が最後のBMWの予定だったんですが、周囲の状況が激変し、心の支えにもう一丁乗ることに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation