• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

motomoto09のブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月20日で愛車と出会って2年になります!
■愛車に一言
コンスタントにリッター30キロぐらいいってます♫
中古で購入して2年間トラブル全くなし。
ちょい乗りセカンドカーとして満点です。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/13 19:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

ながらスマホとかで前見てなかったら危ないって実感した昨日の出来事

ながらスマホとかで前見てなかったら危ないって実感した昨日の出来事昨日は休みで少しM3でドライブ
30分ほど乗っただけだったんですが
やっぱ 前をよく見て運転しないと危ないなぁと思った出来事が立て続けに起こりました。。
仁淀川橋を渡って
椙本神社の前を過ぎたら
前を走る車からサイフが飛んできた😅
目の前にカードなんかがいっぱい散らばって
避けながら止まって見てみると
高そうなバーバリーの革の財布

一瞬拾おうと思ってドア開けたけど後ろを見ると遠巻きに5、6台のクルマが停まってたので、財布飛ばした車を追いかけることにして発車。
ところが、次の伊野郵便局前の信号に引っかかって見失ってしまいましたw
そして、もー放っておこうと思って
信号が青に変わって少し加速した瞬間
郵便局の横道から軽自動車が一時停止しないで目の前に飛び出してきました。

久々にそこそこブレーキ踏みました。
まっ 急いでる人優先ということでよしとしました。
サイフが飛んできたのは人生初
運転中何が起こるかわかりません。みなさんも気をつけて
ちょっとわかりにくいけど、一部始終はYouTube↓で
しかし、純正オプション エクリプスのドラレコ 画像粗いw
5年以上前の製品なんで仕方ないか... 新しいのに買い替えようかな

Posted at 2020/05/31 21:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2020年05月17日 イイね!

フロントフェイスカーボン化 パーツ取付けました

フロントフェイスカーボン化 パーツ取付けました前回のブログで福笑いみたいなパーツで取付け楽勝とか書きましたが、やはり一筋縄ではいきませんでしたw
今回取付けするのに参考にさせていただいたのは
KenboTVさんです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/469510/car/2421557/4396444/note.aspx
取付けにあたり調達したのは

左から、3M ラップフィルム1080ブラックメタリックと
同じく3Mの両面テープ2種
そして装着

スターケンフロントカバーの装着に苦労しました。
ネットに上がってる画像をドアップして研究しました。
考えていたとおり、カーボン化でかなり締まった顔つきになりました♫

が...
やっぱりスポイラー付けないと
クリープ入れないコーヒーみたいw






Posted at 2020/05/17 22:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月08日 イイね!

フロントフェイス カーボン化

フロントフェイス カーボン化M3乗り始めて丸3年が経ちました。
買ってすぐにMパフォのリアスポイラーを取り付けたのですがMパフォのカタログには「スポイラーはフロント、リアをセットで取付けて」との注意書きがあります。僕は空力的な効果が必要なレベルのスピードは出さないのですが、見た目がねー
これまで乗ってたE61、F11はハーマンリップ付けてて、M3もフロントリップ付けたいんですが、購入した時住んでた日南や今住んでる高知ではかなり厳しいですw
でも、やっぱり取付けたいと思っていろいろ考えてみましたが社外品は絶対無理で、たぶん何とかなるだろうと純正品のCSカーボンリップをみん友さんに探してもらってました。
ところが、ここのところ駐車場へのアプローチの角度がキツくなりリップ付けてない状態でもカツカツになってしまい、GW前に泣く泣くキャンセルしました。
まーそれでも少しフロントフェイスに変化が欲しいと思って、ebayでMパフォのスプリッターとスターケンのカーボンカバーをゲットしました♫
4月29日にイギリスにオーダーしてもう届いた!早い

とりあえず開封してMパフォとスターケンのカーボンの具合をチェックしてみたのですが、ほとんど同じクオリティです。光の当たり方を変えてみてもほぼ同じ。同じとこで製造してるのではと思えるレベルです。
上がスターケン
下がMパフォスプリッター

両面テープで取り付ける福笑いみたいなパーツなんで、僕でも取付け楽勝だと思います、たぶん。
装着したら、パーツレビューします。

Posted at 2020/05/08 23:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

先代3シリーズセダン F30 320d Mスポーツパッケージ

先代3シリーズセダン F30 320d MスポーツパッケージM3 2回目の車検で
今回の代車はF30320dを出していただきました♫
F30 320dの最後の最後のLci車両のMスポーツで、これもまた非の打ち所のないBMWです。
ただ、もともとM3のベースの車なので、増車の意欲は生まれません。
しかし、この車 ACC=アクティブクルーズコントロール付いてて
これには感動しましたわん




これ ステアリングは切らなきゃなんですが
高速とそして下道でもそこそこ
左手の親指だけで運転できちゃいます♫
今回 ちょっと用事があって高速含んで400キロほど乗ったんですがめちゃ楽ちんでした。
今は
日産なら プロパイロット2.0
BMちゃんなら ハンズオフアシスト
で、手放し競ってますが
このくらいのレベルが、おじーさん的には
ちょうどいいかなとか思ってしまいました。
画像の真ん中のはしごなところが前車との車間距離の設定です。
高速で追従してる時は車間距離設定を長くしても短くしてもあんま変わらないんですが
停止している車に接近して行く時は
短くしてるとかなりドキドキします。



あと、このサイドミラーのウィンカー
これ ダメです。
自分に自分の車のウィンカー点滅見えるんですが
併走車や対向車のウィンカーかと錯覚してしまい
ACCよりドキドキしてしまいます。
しばらく乗れば慣れるのかもですが
かなりストレスあります。
今週末には、M3帰ってくるかな♫
Posted at 2020/01/19 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #X5 エクステリアライトスイッチオフ 有効化 https://minkara.carview.co.jp/userid/425945/car/3265800/7121765/note.aspx
何シテル?   11/19 13:55
よろしくお願いします 南国宮崎でゆったり暮らしています 冥土のみやげを一生懸命かき集めてます(笑) 豚骨ラーメン一択エリアに住んでいますが、東京醤油ラーメン食べ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライカーボングリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:36:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:19:39
レカロシートへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:11:10

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
シンプルにカッコいい車だと思って購入しました。 探していた当時、ポルシェアプルーブドで4 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
981GT4より4年ほど若い先代F87M2CSです。 日本導入60台の限定車で型式登録も ...
BMW X1 BMW X1
X5はもったいなくて波乗りに乗って行けず、ミラは歳で遠出がしんどくなってきて... X5 ...
BMW X5 BMW X5
M3が最後のBMWの予定だったんですが、周囲の状況が激変し、心の支えにもう一丁乗ることに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation