• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月10日

6年目の12ヵ月点検+OIL交換にブリス施工等

ここ最近ブログが書けてませんでしたので
車関係の近況を報告させて頂きます。

まとめて出しますが実際はちょっとづつ書き足してます。

①6年目の12ヶ月点検
走行距離62,289kmで全く異常ありませんでした
ただしこれ以上乗り続けるなら長期スパンの消耗品交換等は
視野に入れないとですね。
alt

②OIL+エレメント交換
実は走行距離があまりにも少ないので
半年点検はパスしました
なので今回は1年という期間での交換となります。
alt

③無償でタイヤを冬→夏入替
今年も雪は降りませんでした
購入から4シーズン経って3,502km
プラットフォームと呼ばれる残り溝が50%になった際に
トレッド表面に現れるサインはまだまだです。

スタッドレスの寿命は残り溝だけではなく
ゴム自体が硬化して性能が劣化するのが
4シーズンといわれています。

そこで4シーズン目はプラットフォームが出るまでは
冬用タイヤとして使い、50%以下となったら
そのまま夏まで使用して使い切って廃棄するのが
スタッドレスタイヤの正しい使い方らしい。

法規的には残り溝1.6mmまでは使用できるので
サマータイヤとして使うことはできる。
使用限界は通常のサマータイヤでおなじみの
「スリップサイン」が露出するまで。

現状ではフロントが6.8㎜Rが7.8㎜程なので
乗り潰すにも残り過ぎているので、もう1シーズン
延命することにしたよ。

夏タイヤのLUMAN Vは走行距離が19,738km
前輪 L=5.6mm R=5.5mm
後輪 L=5.4mm R=5.3mm

山は5分山ちょいとまだまだイケますが
ゴムのひび割れとかの方が心配。

ブレーキパッド残量は
前輪 L=5.8mm R=5.4mm
後輪 L=3.4mm R=3.0mm

それにしてもハイブリッド車のブレーキは減りませんね
62,289㎞走っててもこんな感じで残ってます
たぶん乗り潰しても残ってるかも(笑)
殆どが回生ブレーキ(電動ブレーキ)で
10㎞/h以下しかパッドは使わないので当然ですけどね。

ていうか来期は入れ替えるかどうかも怪しい?
千葉県は何年も雪が降ってない現実が有ります
せっかくのVRX2も雪道を走ったのは4年前の1シーズンのみ。

夏→冬は年末に自分で交換し
冬→夏は2月の年次点検で無料交換してもらってる。
千葉に雪が降らないなら痛い腰を我慢して
タイヤ交換する意味は無いからね。

交換作業自体は大丈夫なんだけど
部屋から駐車場までのタイヤの運搬がきついのでした。

④最後のブリス施工
alt
夏タイヤ+ブリスでピカピカ=これが本来の姿 ♪

2010年12月にSABのブリスのデモで無料施工してもらって
購入したブリスXが今回でとうとう空になりました
なので今回は半乾式の簡易施工です。
alt

当時はHONDAのエアーウエーブのパールホワイトに
乗っていて、プロに施工してもらったら輝き方が段違い!
その場でブリスXのセットを購入しました。

以来年2回、春と秋の気候の良い時期に下地の粘土から
イオンデポジット除去、コーティング下地、ブリスXと
完全施工と題して実施してきました。
※高いけどスーパーゴールドクロスは必須です
仕上がりが違います。
alt


ようやく使い切りましたので後継は思案中ですが
みんカラOPMで頂いたシュアラスターのZero Premium
製品版(ただし初期モデル)が手元に残っているので
これを使う予定。

alt
シュアラスターのフラッグシップ?艶特化型?
耐久性が弱い?等々ネットをググれば色々出てきますが
私は艶&耐久性派(撥水でも浸水でも気にしない)なので
気に入らなければブリスXの後継品である
ブリスNEOを購入するかも?
alt
よくブリスは高いと言われますが1回当たり約400円ほどです
あの艶でこのコスパなら選ばない手はないと思います。
施工も簡単で、ほぼ誰でもミスしないでしょう
物によってはムラになったりして。

とりあえず秋になってZero Premiumを使ってみての
話しですけどね。

とまあ、こんな感じでコロナ感染には十分注意しながら
車のこともそれなりにやっていたのでした。







ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2021/03/10 19:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あまりにも衝撃的な破壊のされ方‼️
モビリティスタイルさん

怖いわ〜
バーバンさん

ありがとうございます
アライグマ42さん

ワクイミュ-ジアム
ライトバン59さん

朝の一杯 6/26
とも ucf31さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ベンツW204からHONDAのハイブリッド車 GRACEに乗り換えました。 この車でもクルーズコントロールで 高速を良い音楽を聴きながら流す ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ひょんひょんさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:41:03
お城訪問履歴-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 19:37:28

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ベンツからHONDAのGRACEに乗り換えました。 これからはハイブリッド車ならではのカ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204は「メルセデス史上最高のCクラス」 と言われるだけの物を持っています
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
全損事故と震災の新車が無い時期が重なり 思いもかけずベンツオーナーとなりました。 (中古 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2009年11月21日に納車にななったHONDAのエアウエイブ1.5STです。 前車フィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation