• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノボル・Tの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年3月20日

センターアームレスト自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からエアー君のセンターアームレストが不満でした。
蓋にクロスを貼っただけでクッションが入っていません、前車フィット君にはクッションが入っていたのに
肘が乗る度にクッションが有ったらなぁって残念でした。
2
ウレタンの入った後付け品をSABで購入して使っていましたがレカロとでは違和感が有り過ぎて「純正風味」が信条のノボル・Tにはどうしても納得できませんでした。
3
そこで以前みんカラで見付けたアイデアを試してみました。

いきなりですが完成画像がこれ。
今迄のひしゃげた座布団よりは
見た目もクッション性も肌触りも
かなり良いかと?

よく見ると少しだけスポンジの青色が透けてます(笑)
4
後席から見るとこんな感じ。

材料は100均で調達。
①300×300×30のスポンジシート2枚(青)
②女性用の黒いレギンス(Mサイズ)
だけです。

スポンジを縦半分に切り4枚重ねます
それをレギンスの足の部分だけ切った2枚で蓋ごとくるんじゃうだけです。

レギンスが肝ですね、伸縮性が高いので上手く包み込んでくれていますし、薄いので蓋の爪も閉まります。

スポンジのカットをもう一工夫すれば更に見た目もUPするかも?

簡単すぎてDIY中の写真は撮り忘れました(汗)

スポンジが柔らか過ぎるので今後はもうちょっと腰の有るクッションに交換を考えていますが、当面はこれで行ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

車検対策戻し その1

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

冷却水補充

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ベンツW204からHONDAのハイブリッド車 GRACEに乗り換えました。 この車でもクルーズコントロールで 高速を良い音楽を聴きながら流す ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひょんひょんさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 08:41:03
お城訪問履歴-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 19:37:28

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ベンツからHONDAのGRACEに乗り換えました。 これからはハイブリッド車ならではのカ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204は「メルセデス史上最高のCクラス」 と言われるだけの物を持っています
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
全損事故と震災の新車が無い時期が重なり 思いもかけずベンツオーナーとなりました。 (中古 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2009年11月21日に納車にななったHONDAのエアウエイブ1.5STです。 前車フィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation