• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう・でとのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

あー、長かった・・・・・!!!

あー、長かった・・・・・!!!エリーゼを、なんとか 復活 させることができました。


連続ブローの原因の完全な特定にちとてこずりましたが、
うまいこと発見できたため、根治ついでにいろいろとやりました。

今回の内容を大きいものだけおおざっぱにまとめてみます。
(細かい作業たくさんやりましたが、それは割愛でw)

 ・エンジン関連
  →ヘッド周りはカム山研磨以外特に変更なし。
   腰下は純正新品クランクを使用。
   各部クリアランスの精密測定と部品剪定。
   ピストン+コンロッドの重量あわせ(±0.1g以内)
   チェーンスプロケの微細なバリとりなどの小技
   ヘッドカバーの結晶塗装(ホンダタイプR風味)
   VVTユニットのオーバーホール
   オイルクーラー配管をナイロンメッシュホースにて引きなおし

 ・足回り関連
  →ボールエンドの交換(3箇所)
   フロントハブベアリング交換
   フロントステアリングブロック変更(エリパ)
   リヤタイヤサイズ変更(235・40-17)

 ・駆動系
  →機械式LSD導入(CUSCO製)
   6速ギヤの変更

 ・その他
  →運転席側ドアの、キーレス(リモート)ロックユニット撤去


エンジンチェックランプ点灯やらオイルもれやら、細かいトラブル一通りつぶしたところで、
本庄サーキットの走行会(萩之屋さんちの走行会)に持ち込んでみました。

慣らし運転がまだ600キロしかできていない状態だったので、サーキットでも慣らし走行とし、
午前中は4500rpm、午後は5000rpm、いずれもスロットル40%程度以内で走行しました。
にもかかわらず49秒台に入れることはできたので、8000rpmシフト全開が楽しみで仕方ありません。


現在やっと1200キロ走行し、回転数も6000rpmまで(1~3速のみ)回しながら様子を見ています。
あと500キロも走ったらチェックとメンテナンスで油脂類交換(慣らし用→全開用)して、油温油圧計を装着して、晴れて全開走行、といったところでしょうか。

油温・油圧計は TRUST の インフォメーターTOUCH を使用します。
(自分のエリでは、動作確認とれました。)
モノはもうあるのですが、いつ装着できることやら・・・w



早く、峠に、サーキットに、ツーリングにと、楽しみたいです!



もう、寒くなってしまいますけどね・・・w

Posted at 2011/10/25 07:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。







大変ご無沙汰しております。ちゃんと生存しております(笑)

そろそろ、復活したいと思います。

と、復活にあたり、一言独り言を・・・


   ま、なにがあろうと、俺は俺です。
   このまま、自分の人生を徹底的に楽しんで進んでいきます。




さて、エリーゼですが、5月に起きた2回目のエンジンブローから、いまだに復活していません。
せっかくなら、今度はじっくり時間をかけて、バージョンアップを果たしつつ復活させよう、ということで、じっくり進めています。


エンジンは基本的にはノーマルですが、精密組み立てと重量バランスどり、あと小技程度は行いました。

エンジン製作は終わっていますが、追加の進行中の作業として、

 ・ブローの根本原因であったオイルラインの修復とバージョンアップ
 ・ノーマルエキマニの加工(高効率化)
 ・フロントカウルはずして発見された細かい部分の修復・改善作業
 ・以前から懸念していた部分の修理とバージョンアップ
 ・LSD等のバージョンアップ作業の追加
 ・ダクトやウィング等、エアロ関連の作業の追加
 ・その他細かい作業w


そして、やろうかどうしようか迷ってることとして、

 ・ヘッドライト HID化
 ・ウィンカーやバック等のLED化
 ・バッテリー移設
 
といったところです。



暑さによる人間の疲弊やほかの仕事との兼ね合いもあるので進行は遅いですが、今度復活するときはきっとバッチリ!!!(だと思います・・・w)




ああ!早く乗りたい!走りたい!!!


Posted at 2011/09/19 11:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

実は今…

実は今…エリーゼのエンジン破損のため、載せ換え作業中です。

っと、ついでにケータイも破損したため、急遽スマホになりました。



本当はひっそりとエンジン載せ換えしてしまおうかと思いましたが、スマホ練習のついでに記事アップしました(笑)

原因の詳細はこれから解明してゆきます。


貴重なデータがとれたら嬉しいですね。




早く治して乗りまくるぞ!
Posted at 2011/04/17 15:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

先週の話ですが

先週の話ですが 仲良くさせていただいているエクレンジさんと一緒に、軽井沢のCafeGTへ、早朝コーヒータイムをしに、早朝ドライブ(?)へと行って来ました。




 路面の状況をちょっと心配していましたが、日当たりがいいせいか、ほとんど路面はドライで、全く問題はありませんでした。

 ただ、碓氷バイパスの上がりはじめ、外にあった温度計は
 「ただいまの気温 -2度」
 と表示されており、あぁ、早朝だ、しかも寒い!と改めて実感。

 どおりで、横川で合流して車から降りたとき、耐えられないくらい寒かったわけですねw


 そして、碓氷バイパスを楽しくドライブし、カフェGTへと行きました。


 タイヤの具合や、車高調の調子など、いろいろ確認できました。


あくまでドライブですので、高速コーナーでコチラのタイヤがこらえきれずスライドと戦っていたのに、エクレンジさんのがベターっとグリップしたまま抜けていくのが悔しかったとか、そんなことは・・・そんなことは・・・知りません。



 カフェGTに到着し、おはようGTセット(だったかな?)をブレックファストに、朝の森の中の雰囲気を味わいながら、窓から見える愛車に酔いしれつつ、カフェのマスターもまじえての車談義。

 楽しい時間は、本当にすぎるのが早かったです。




 エリーゼに乗って、早朝の峠を走り、軽井沢の森の中のカフェで朝のひと時を過ごす・・・。

 気分はセレブでした。気分だけです。




 今度は、我がチームのみんなで行きましょう!



 帰りの碓氷バイパスは、おまわりさんがたくさん出ていていろいろビックリしました(謎)
 ま、まあ、ドライブでしたからね・・・一応・・・びっくりするようなことなんて・・・アハハ



Posted at 2011/03/04 22:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

エリーゼとエクシージ。

エリーゼとエクシージ。 
 
 
 
 
 
 
 
自分のエリーゼと、エクレンジさんのエクシージ。

同じだけど、違う車。



2台並ぶと、さらにかっこいいです。



ああ、こんな絵面、ずっと夢見てたなぁ・・・。

またひとつ、夢が叶いました。
エクレンジさんありがとうございました!





そして、毎日片道3分ほどの通勤路が・・・・・
とんでもない時間の通勤時間を要しています。


当分、こんな日が続きそうです。


Posted at 2011/02/06 21:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんから見たら、マイページ見づれー!!!」
何シテル?   10/01 15:34
怪しい車屋やってます。 自分の車にまつわる話と、チームの活動の話を書いていくつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS-K 
カテゴリ:おれんち
2008/09/23 10:52:55
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2ZZ搭載の Elise R です。 ホイール:Work Meister S1 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビック2.0R(B20B+DOHC VTECヘッド) ナンバー付の公認車。 まだまだこ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
TODAY (JA2) 耐久レース用デモカー  (ベースグレード:XTi) 耐久レース ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アリスグリーン1号 メイン 現在工場の奥でおねんね中。 いつおっきするかは・・・アレ次第 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation