• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

今後役に立ちそうな感じ…

今後役に立ちそうな感じ… 今までの作業では検ペンで済ましていましたが、格安のテスターがあったので思わず衝動買いしてしまいました。

でも電気関係の仕事はほとんど無いのが現状ですが… たまにHIDの取付作業をするので電圧を測れればと。

お蔵入りの道具にならないようにしないといけないですね。

ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2009/01/14 22:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 0:51
折れも愛用してます!
秋月電子のヤツですがなかなか優秀ですね。
ニッケル水素乾電池の電圧チェックが主な目的で、最近では車のバッテリーの電圧チェックなんかにも活躍してます。
デジタルだと分かりやすくて重宝しますね♪
コメントへの返答
2009年1月15日 22:28
今までは電気が来ているかどうか分か
る範囲での作業でしたが、もうワンステップレベルを上げれればと思い衝動買いしました(笑)

安物なので壊れないことを祈ります。
2009年1月15日 7:51
先日、ルームランプ用に購入したLED球を取り付け中にヒューズを飛ばしたばかりです(笑)
こういうものって万が一の時にためにあった方がいいのかもですね(*^_^*)

そうそう、去年買った六角レンチはまだ一回も使ってないなぁ(笑)
衝動買いのものって意外にお蔵入り率高いですよね(^o^;
コメントへの返答
2009年1月15日 22:33
意外と原因がヒューズというパターン多いですよね。

使用頻度は高くないと思いますが万が一のためにあった方が便利です。

でもまだ電池を買っていないので使えませんが…

工具は揃えだすとあれもこれもとなってしまいます。
アメ車は変なサイズ使っていますから大変です。
2009年1月15日 15:11
輝頭師も持ってますよ!
HOZANのディジタルテスタ(結構イイヤツ)です^^

出動頻度は極め低く、当然稼働率も低いです(^^ヾ

LED工作は、ある程度の知識が頭に入ってしまうと、テスターは不要になっちゃうんです♪
これ以外の用途は…ヒューズチェックか何かトラブった時ですねぇ。
他に思い出したら連絡します(^-^)/
コメントへの返答
2009年1月15日 22:40
輝頭師さんには必需品でしょうか(笑)

今日カタログを見ていたら3万円台のテスターもありビックリしました。

確かに稼働率は低そうな予感がしています。

テスターで測れるか分かりませんがHID取付の際に点灯不良する場合があり、車両側の電圧を測れれば良いなと思います。

仕事も落ち着いてきたので室内灯増設をそろそろと考えています。
その時にはご指導よろしくお願い致します。

プロフィール

「TAKUMI ガラスコーティング施工 http://cvw.jp/b/426520/48528252/
何シテル?   07/06 17:20
いい歳になってしまいましたが気持ちは20代? オヤヂですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバン! お犬様、専用車!!
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021年5月23日納車 仕事車ですがコツコツと弄りたいと思います
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事車として購入! 軽自動車では初の箱型♪ 7年落ちの約10万キロですがメンテしながら乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
グレードがはっきり分からない・・・ スーパーチャージャーのスポーツシフト付! 5万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation