• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカG愛好家のブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

ターボなら当たり前?

ターボなら当たり前?皆さまこんばんは!
今更ながら私はメインカーでターボ車は始めての所有となります。
セカンドでアルトワークスも有りましたが~(笑)
で本題!!
私は癖でオートマでも減速チェンジしながら運転してます。
NA車なら同然しっかりエンジンブレーキがかかりしっかり減速出来ますよね!
ところが~V37は減速チェンジするとエンジン回転が上がりタービンが回りエンジンブレーキがかかりにくくなります(@_@)
最近は少しなれましたが~
エンジン音もスタンダードモードだけしか試してませんでしたが~スポーツモードだとそれなりのエンジン音になります。
ただ~エンジン音は紛れもなくベンツの音ですが~(笑)
ちなみにエンジンルームはターボの位置が昔の日産は左側に対しV37は右側!そしてインタークーラーは前置きになり
ダウンサイジングターボどころかしっかりターボ車してますから車的には悪く無い車です。
ただ~スカイラインって尺度で考えると難しい車です。
ターボ車また乗りたいとかバブル期ターボに乗ってたよって方には良いかもです。
ちなみにターボの効きは速く1200回転位から回るので始めて乗るとターボって事忘れそうな車です。
Posted at 2017/04/21 23:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

やはりベンツエンジンなんですね(笑)

やはりベンツエンジンなんですね(笑)皆さまおはようございます。
今日も戦車に励む愛好家です。
さっそくですが~V37のエンジン!!やはりベンツ製ですね(笑)
よく見ると金属部分にメルセデスベンツって書いて有ります。
まぁ~私からするとベンツであろうがBMWであろうが、しっかり車のキャラクターが出てたら良いですが~
今回のスカイラインのエンジンは80点位かなって思ってます。
減点要素はやはりエンジン音!スカイライン=6気筒エンジンのイメージで来た私ですから、やはり4気筒エンジンは~
ただ~走りは問題なく良い走りです。
これから時代の流で6気筒エンジンは限られた車種になると思いますが~各メーカーさんは改めて車のキャラクターをイメージして開発して欲しいです。
そのうち技術革新で音はどうにでもなるのかな?
Posted at 2017/04/15 10:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月15日 イイね!

お約束の出来事(>_<)

お約束の出来事(&gt;_&lt;)皆さまおはようございます。
戦車道に精進してる愛好家です。
実は今週も会社の駐車場で空の鳥から素敵なプレゼントを頂き朝から戦車に励みました。
以前はパールの為に戦車時間や多少の手抜きも出来ましたが、今回の黒色はそうも行かず早朝まだボディーが冷えてる頃から始め下地作りの後に艶だしワックスを掛けました。
出来上がりは、さすがの黒色!素晴らしい艶で久し振りに感動したと同時に、これから事考えると少し憂鬱になりました(笑)
ただ~何度かワックスかけてる間にワックス膜や小傷も目立たなくなるかな?って期待してます。
出来上がりしばらくして子供を病院に連れて行く道中に雨がしとしと~
わずか30分の出来事(>_<)
まぁ~天気予報見ずにした私が愚か者でした(笑)
また明日も戦車決定かな?
Posted at 2017/04/15 10:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

やはり大変です(>_<)

やはり大変です(&gt;_&lt;)皆さまこんにちは!
戦車とスカイラインを愛する愛好家です。
さて標題の件ですが~私は以前ブラックに乗ってある程度は覚悟してましたが~
やはりブラックは手入れが大変ですね(>_<)
スクラッチシールドを当てにしてた私が愚か者でした(>_<)
ただ~戦車後の艶は御覧の通りピカピカでしょう(笑)
これからはワックスが何が良いのか試しながらアップします。
ただ~もし許されるなら次はブラックは止めます(笑)
Posted at 2017/04/09 16:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

やっと慣れてきたかな?

やっと慣れてきたかな?皆さんこんばんは!
ようやく37に馴染めてきた愛好家です。
最初は◎◎テールで無い事や直四エンジンでもう往年のスカイラインとは別物だ!
36シックになりました(笑)
ただ時代の流で◎◎テール少しモディファイしたテールも悪く無いなって思うようになったのも不思議です(笑)
フロントは問題なく気に入ってますが~ブラックなのでかなりイカツイ(笑)
内装は気のせいか頭上高が高いのか狭さは感じませんが~サイドのタイトさが無いせいか~やはり高級セダンを運転してるって感じですね。
皆さん気になる走り!!!
これは、さすがスカイライン!!ターボと相まって鋭い加速感が味わえます。
タービンの音もよく聞けば解ります。
ちなみにアイドリングストラップはタービンが止まってからストラップするので大丈夫かなって思います。
ただ~エンジン音!(>_<)
これは残念ながら酷いです。
回さないとタクシーのような軽快な音?(笑)
これがいちばん解りやすいと思います。
ちなみに私はある程度落ち着いたら間違えなくマフラーは交換したいと思ってます。
V37~検討してる方も多いと思いますので、しばらくは私の個人的な感想を述べたいと思いますのでもし良かったら
参考にしてください。
とりあえずは納車3日後の感想です。
Posted at 2017/04/04 23:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に切符を買いに駅まで出かけました。
それにしても暑い(笑)」
何シテル?   08/16 12:10
R34~V35~V36~V37?RV37とスカイラインを乗り継いでます。 今回は実は家族の事を考えて四駆のSUVにしようか一年以上悩みましたが、やはり自分に正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 45678
91011121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 05:28:09
スカイラインアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:33:46
エンジンルーム内を単独清掃しました( ^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:02:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ZV37が経年劣化の為乗り換えです。 何故もっと早く買わなかったか! 普段通勤、休日は娘 ...
日産 スカイライン 特殊オフ会専用車!2号 (日産 スカイライン)
一人オフ会専用車です。 今まで所有した車はほぼ入手しました。 たまに一人オフ会in自宅を ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
一人オフ会専用車です。 若干実車と異なるところが有りますがご了承下さい。 エンジン無しド ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗ってました。僕が遊びも仕事も一番頑張ってた時の車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation