• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

レーダーって(?_?:)

んー…。




悩んでます(?_?:)






レーダーを購入しようと思っているのですが…。




何が何だか…。

沢山ありすぎて(+o+)





「ワンセグ付き」にしようかな?と思ってたら…。


「ワンセグ付きはレーダーとしての機能が劣ってるらしいで」
と同僚に言われました。





『レーダー重視』なのでTVは別に…。


そりゃTV付いてて、レーダーの機能もバッチリ!!なら良いのですが(笑)






皆さんは何を基準にレーダーを選びましたか?(・_・;?




メーカーも種類も沢山ありすぎて訳わからん(~ヘ~;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/24 21:24:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

この記事へのコメント

2009年1月24日 22:27
僕は感度と感知できる種類で選びました。
ユピテルはけっこう感度が良いそうす。
中には登録している取り締まり位置を教えてくれるものもあり、
そのデータを書き換えたり出来る機種もあるとか。

まぁ、今までレーダーに救われたのは1回だけですが…
コメントへの返答
2009年1月25日 13:16
感度と感知する種類ねぇ…。
これがまた悩みの種(笑)
表に書いていても何が何やらwww
ユピテルは初めに目を付けていたので検討します(`∇´ゞ
2009年1月25日 4:44
一般的に名前の知れてるCELLSTARや
YUPITERUのだと基本性能は似ているので
取り付けタイプを選んだら、後は見易さや
見た目で決めちゃって良いと思います。

レーダーはあっても捕まるときは
捕まりますから。(パトカーは見つけれません)
コメントへの返答
2009年1月25日 13:25
見易さと見た目。
と言う事は取り付け場所によっても変わりますねぇ(~ヘ~;)

ナルナルと相談します(爆)
2009年1月25日 8:17
おはようございますm(__)m

自分はレーダーを選ぶ時に重視した昨日はどれだけたくさんの探知機能があるかで決めました(^u^)

先日も以前にレーダーを付ける前に捕まった場所でレーダーが反応してお知らせしてくれた時はちょっとやったった感が実感できました(*^-゚)vィェィ♪
コメントへの返答
2009年1月25日 13:30
やっぱり「探知機能数重視」(漢文みたいwww)ですかね(・・?)

やったった感…。
体験してみたい(笑)

プロフィール

「会社と暑さに振り回されてます(*´д`)=з」
何シテル?   09/02 11:59
車に関わる仕事をしているものの…いつまでたっても「下手の横好き」で困ってます(+д+;) もう少し詳しくなりたぁいッスo(^O^*=*^O^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H20年11月12日にうちの2代目愛車となりました(笑) 今のところスモーク・デットニ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
自分で買った初めての愛車εε=(*b´∇)b♪ 何処に行くのも一緒♪ 交換したのは…。 ...
その他 その他 その他 その他
ふぉと集

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation