2025年10月16日
呆けてきた。起承転結の結が欠如していた。
N-BOXからメルセデスに乗り換えた際に、ハンドル右レバーと左レバーを間違うことがあると記した。(N-BOXは右がウインカー、左がワイパー)
左右間違えてもどうって事は無い。ウインカーがつかずにワイパーが動くだけ。
しかしメルセデスの右側はシフトレバー。下がドライブ、上がリバース。
高速走行中に左車線に入ろうとして左にウインカー、右レバーを上に上げる。
そう、ギアがDからRになるのだ!ミッション破損はともかく事故に直結する。
実際どうなるか?ギアが抜けてニュートラルになる。リバースになるよりマシだが車速は落ちる。あわててドライブに。事無きを得る。
底辺ユーザーはメーカーに車の改善を求めることは出来ぬ。
その車の使用方法を熟知し反射的に無意識に自由自在に操れるスキルが必要。
そう思う。
Posted at 2025/10/16 19:49:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日
先日 最上位モデルを購入。
本日 M5チップ搭載の最新モデルが発表。
もう少し待てば良かった。
Posted at 2025/10/16 11:23:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日
雨。週末の予想も雨。
新車納車後2年。走行距離1,000km。室内保管。
出来れば雨天走行したくないが仕方が無い。
日曜日に出発予定を1日早めた。
約400km走行予定。高速走行するとワイパーがAピラーに当たる。
風圧で仕方が無いとのこと。
秋晴れの中の気持ちよいドライブを期待していましたが、冷たい雨の中のドライブになりそう。
Posted at 2025/10/16 07:58:02 | |
トラックバック(0) | 日記