• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティグアンT.Oのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

お久しぶりです。。

お久しぶりです。。ご無沙汰しております。

引越し⇒結婚式

とバタバタしておりましたが(^_^.)

ようやく落ち着いてきました(-。-)y-゜゜゜



でも10月には出産控えてます(^_^.)

その前に夏休み(結婚休暇)9連休とれたので(^^)v
今月下旬に沖縄へ行ってきます(_´Д`)ノ~~
とりあえず今日のお話★

朝、車に乗りエンジンをかけようとすると・・・

完全にバッテリーが逝ってらっしゃいました。。



昨日まで元気だったのに。。

まぁ車買ってから一度も交換してないし(^_^.)

3年以上経ってるし。。

て事で近くのスーパー●ートバックスまで徒歩10分。。

暑いなか歩きで(^_^)v

引っ越してきて初めて近くの●ートバックス来たけど・・・

めちゃくちゃ混んでる。。

色んな車が見たければ休日の●ートバックスに行くのがベスト!?

とにかく、僕は暑いし出かけたいので、お店の人に聞いてバッテリーを買い、
そそくさと店を後に。。

でも・・・

帰りの方がキツかった。。

なにしろバッテリー重い!!暑い!!

俺が上がっちまいそうだ!!!

と思いながら自宅駐車場へ到着。

即効でバッテリー変えようと思ったら・・・

やべぇ・・・

工具箱にエクステンション入ってね~(ーー;)

また●ートバックスとも思いましたが。。

精神的なタフさが最近欠如していたので・・・

いいこと思いついちゃった♪

そういえば自動車保険に加入してから一度もロードサービス使った事ないや!

バッテリー交換くらい無料だろうし☆

なにしろ暑いし。。

って事で電話したら無料でやってくれるって(^_^)v

せっかくお金払ってるんだし。。

使える時に使わなきゃ♪

そんで20分位で来てくれたのですが・・・

『お客さん、バッテリーのサイズ合ってます?』

私『●ートバックスの店員さんに聞いて、適合表にも載ってたんですけど・・・』

こうして、長い一日が始まりました。。

バッテリーを変える為に色んな部分を外し・・・

置いてはみるものの、エアクリのホース!?ボックス!?

明らかに当たっててハマラナイ(ーー;)

再度●ートバックスに電話をしてみると・・・

店員『適合表が間違ってたみたいなので、持って来ていただければ交換します。』

持って来ていただければ!?

僕『これは●ーバックスさんの明らかなミスですよね!?家近いんで新しいバッテリー持って来てもらえます?』

店員『わかりました。。』

そしてロードサービスの方としばしばお話し・・・

ロードサービスさん『これ時間的にも延長料金もらうことになっちゃいますね。。』

僕『まぁ、普通じゃないですもんね。このケース・・・』

時間外手数料¥6300・・・

自分で払うのもバカバカしいので、●ートバックスさんに請求する事に・・・

そして●ートバックスさん到着。。

店員『すいません。』

僕『あの、延長料金取られるみたいなんですけど。以下省略(-。-)y-゜゜゜』

店員『じゃあ僕が今ここで取り付けたらどうなります!?』

ロードサービス『もう既に延長料金はかかっているので、今貴方がここで取り付けようが関係ありませんし、明らかに付くといった貴方のミスですよね?多少キレぎみ』

店員『はい、でも付かなければ持って来て下さいとも言ったのですが・・・』

僕『でも適合表が間違ってたんですよね?しかも大きいサイズなので、本来のサイズより値段高いの買っているんですよね!?僕。。』

店員『はい、すいません。ロードサービス分もお返ししますので、後で再度お店の方へ来てください。』

僕『必ず伺わせていただきます。』

そしてNEWバッテリーを置いてみるといとも簡単に・・・

作業終了。。

バッテリー交換、約2時間。。

そして直ぐに●ートバックスへ。。

返金してもらったはいいのですが・・・

店員『今度この様な場合はロードサービスを呼んでエンジンだけかけて持ってきていただければ、こちらでは500円の工賃で済みますのでお願いしますね?』

僕『・・・もうきちんとしたサイズがわかったので大丈夫です。他の方の為にも適合表を修正して下さいね。そうすればこのようなトラブルは無くなると思われますので。』

こうして僕の休日はほぼバッテリー交換で終わるのでありました。

何が言いたいのかと言いますと・・・

バッテリーを買いに行く際はサイズ等、きちんと現車確認をしてから行きましょう!

それから、少し前にタイヤを新しくしました(^_^)v



RE-01R

オイルも同時にNUTECへ交換。

これでこの夏は越せるでしょう。。

でも良かった・・・

家の前で。。
Posted at 2009/07/19 16:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ティグアン タイヤハウスのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/426732/car/3506190/7761497/note.aspx
何シテル?   04/21 15:34
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーテシランプ用カプラー取り付け工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 19:01:45
エアフィルター交換【TSI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 19:56:03
キャビンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 19:55:32

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
メルカリで買ってきたノーマルのninja250rをコツコツいじってます。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
久しぶりの欧州車です。そして久しぶりのみんカラです(笑)ドイツ車は初めてになります。家族 ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
メーターの繋がった初期型?のゼファー400でした。後期のメーターに変えたり、オーリンズの ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
14年乗っても飽きのこないデザインでした。妻が事故ったのでなくなく手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation