• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECO DIYのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

ドンキのテレビ

ウチにあるテレビは最新の物で8年前の物で未だにブラウン管の19型が有り、さすがに写りが悪くなってきたんで嫁に買い替えようと訴え続けてきましたが先週ボーナスが出たんでやっと買い替えることに
ブラウン管テレビはメインで見ている物では無いんで、32型程度でUSB経由HDD録画ができる物であれば安いのでイイだろうと市内のドンキで物色しました。
ドンキでしか見かけないTeesブランドとアズマという代理店が出してるPBブランドのテレビが3000円差で売っていて、アズマの方は日本製MB仕様と謳っていたんで此方に決定

今朝息子を駅まで送った帰りにドンキに寄ると、別メーカーのテレビが16800円(テレビスタンドの形が出来がイイ)で売っていてTeesの40型4KでWチューナーのテレビが29800円で
買う時期を間違えたようです。
Posted at 2018/12/16 19:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC、スマホ、家電 | 日記
2018年06月14日 イイね!

SSDに載せかえ

SSDに載せかえ最近、PCの動作が遅いのでHDDからSSDに載せかえてみました。
SSDはアマゾンでKingSpecの360GBを6980円で購入
市内のPCショップで2.5⇏3.5アダプタを購入して、本日朝から交換作業を行いフォマット⇏クローン作成で4時間で終了
Windowsでフォマット出来なかったんでAOMDI Partition Assistantを使い、クローンはEaseUS TodoBackupで



HDDからSSDに切り替え準備


クローン作成中(ここで二時間ほど掛かります)


アダプターにSSD乗せて両面テープで貼り付けて、SSDに切り替え終了

載せかえ後PCを起動すると少し速いかな
ソフトの起動はすごい速い

SSDのフォーマットで手こずりましたが、とりあえず無事載せかえ終了しました。
Posted at 2018/06/14 12:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC、スマホ、家電 | 日記
2017年06月16日 イイね!

パソコンの進化に驚いた

貰ったタブレットを使い出してから家でパソコンに触る事が少なくなりましたが、息子の進学の際大学でパソコンが必須なことが分かり高二の時に買ってやったノートPCのスペック変更が可能か調べてみましたが結局スペックやOfficeのバージョンは足りる事が判明しそのまま使っています。

そんなこんなでネットで調べている内に家で使用している格安のモバイルタイプパソコン(ディスクトップでネット位しか使用していませんが)のHDDの更新も考えなきゃと思い、最新のSSDなんかは載るのか検討するためいろいろ調べていくと最近はHHDの基盤に8GBくらいのメモリチップ載っけたSSHDとかSSD+HDDを搭載したノートPCがあることがわかりました。
今日、嫁と浜松に買い物に行った際にとあるPCショップでSSD128GB+HHD1TB搭載したノートPCとメモリタイプのSSDを目にしたんで店員さんに「これってどんな風になってるの」と質問してみると、マザーボードにノートPCのメモリを差し込む様に使いSSD+HHDのパソコンは対応したマザーボードを使用しているとのこと、しかもメモリ状のSSDは通常のSSDより転送速度早いって・・・

スペックの高いパソコンが必要なことは有りませんが、第7世代Corei7、SSD128GB+HDD1TB、メモリ16GBで15.6HDモニターのノートPCが11万円で買えるのかと驚くばかりのECO DIYでした。
Posted at 2017/06/16 17:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC、スマホ、家電 | 日記
2017年06月10日 イイね!

PC不調の原因

一ヶ月程前からPCの動作が遅くなり、先週Windowsのアップデートをしたら3時間もかかり失敗したぽい

単純にPCにゴミが貯まってるのかと思いユーティリティソフトで掃除しても直らないんで、ネットでWindows10の動作不調について調べてみるとタスクマネージャーでバックグランド起動しているソフトを調べてみろと書いてあったんで、タスクマネージャーを起動させるとAVG(フリーのアンチウイルスソフトウェア)が3つも起動している。

Windows10にアップデートしてから、勝手にソフトウェアのアップデートをしてるのは分かっていましたが知らないソフトウェアのダウンロードまでしてるとは

使っているAVGが32ビット版だったこともあり、ネットから64ビット版をダウンロードしてインストールすると3つ起動していたAVGが1つに統合され、PCもサクサク動作するようになりました。


ソフトウェアが進化するのは嬉しいけど、余計なことをされると進化について行けてないオッサンは戸惑うばかりです。
Posted at 2017/06/10 22:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC、スマホ、家電 | 日記
2015年10月18日 イイね!

スマホ用クリップレンズを試してみた

スマホ用クリップレンズを試してみた少し前にスマホカメラにレンズを付けて写真を撮るっていうのをやってたんで、探してみるとVILLGE VANGUARDで数種類見つけ、一番安いのを試しに買いました。














魚眼

四隅が黒くなり使えません。








マクロ

この写真は使い方が間違ってますが、本来の使い方ではそこそこいけるかも




あと望遠が欲しいなと思ってるんてすけど、望遠の方はネットでの評判が分かれるんですが
Posted at 2015/10/18 21:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC、スマホ、家電 | 日記

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん
前にジュース製造に関わってましたが、果汁は天然物なんで供給元がコロコロ代わるんで仕方ないかも名前を聞いたこと無い国に比べると中国はISO取っててまだマシな部類」
何シテル?   06/13 17:19
エコデーと呼んでください、DIY(車、木工)と釣りが好きなアラ還おやじです。 高校生の時に見た映画「アメリカングラフィティ」に憧れて人生の指針になっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

破綻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:53:34
ミッション コンプリート? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 06:26:17
インマニOH?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 05:13:15

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色ECOエッセ (ダイハツ エッセ)
特にこだわりはありませんが貧乏なんで純正品・中古品使用し工業用素材流用の手作りパーツがほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation