• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECO DIYのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

AT用ECUその後

AT用ECUその後AT用ECUは使えるかとブログ投げかけたその後です。
今朝、会社の行きがけにKモータースに寄ってECUの年式について社長に相談すると(そんなこと聞きに来る奴に対応してくれるのが気に入ってKモータースに通ってます)「ウチのエッセのECU繋いで走ってみれば」とありがたいお話が

仕事が終わったらお願いしますと伝えて出勤し夕方寄ってみると「解説書調べてみたら2010年でECUの仕様が変わっていてウチのは使えないみたい」と解説書のコピーでダメなところを教えてもらいました。


2010年4月以降のECU 型番でB86と表示

排ガス試験方法対応のため
①大気圧センサーを追加
②リアO2センサーをヒーター付きに変更(触媒も耐久性のあるものに)
③ダイアグノーシスを一部変更(一部LIN通信の採用)

私のエッセは2008年式でECUの型番にB01と表示されています。AT用の信号についてはやったことがないので何とも言えないが、Pレンジ信号をスターター起動条件としているだけなので配線割り込ませれば解決しそうだということでした。




因みにLIN通信(多重通信システム)はコンビネーシヨンメータECUとデータ通信し上級グレードのキーレス、カーセキュリティを制御しているようです。
Posted at 2016/06/10 20:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作・弄り、維持り | 日記
2016年05月30日 イイね!

AT用ECU

AT用ECU先日、会社帰りにKモータースに寄って社長としばし談笑
私 「エッセのECUが壊れたら、すぐに手に入りそうなAT用ECUって使えるのかね?」
社長 「やったことないから分からないけど、たぶん大丈夫じゃない回路図から追ってみようか」






ということで今日Kモータースに寄ると回路図と端子表を手渡され「ECUの信号でAT用らしいのは1本だけだからいけるんじゃない」

密かに5MT車でAT用ECUを使ってる方もいるようですが、エッセを乗り続けるための保険としてAT用のECUを手に入れた方がイイんでしようか?(MT用探せばいいんでしようが、高年式の物がほとんど出回らないんで)



Posted at 2016/05/30 19:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作・弄り、維持り | 日記
2016年05月13日 イイね!

ワイパースイッチを交換してみた

ワイパースイッチを交換してみた先日解体屋で購入した、あるパーツのうちの一つ間欠調整式ワイパースイッチに交換してみました。今更交換必要かとも思いますが、ちょっとした気まぐれで(笑

小型のトヨタ車用なら、ある程度は交換可能っていうのはみんカラ情報で分かっていたので、交換交換したのはポルテ用で交換作業は10分ほど、交換後動作チェックしてみましたが間欠は微妙・・・
Posted at 2016/05/13 09:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作・弄り、維持り | 日記
2016年05月07日 イイね!

ブレーキペダルの滑止め

ブレーキペダルの滑止め今朝は、先週のやり残し作業を
ブレーキペダルに滑り止めテープを貼ってあったんですが、経年劣化で剥がれしまい新しい物を貼っても上手く貼り付かず、これからの梅雨の時期にペダルが滑り危ないんで早急に対処をと考えてました。ペダルのゴムに直接貼るのを諦めて、ウチに転がってたアルミ板の端切れをジグソーで切り出しサンダーで整えバイスで曲げて5mmの穴あけして低頭ネジで留める。滑り止めテープを貼り付けて1時間程で作業終了




ペダルくらい買えない訳じゃないけど、アクセルペダルとの兼ね合いもあるんで今回も大雑把な自作で(笑


Posted at 2016/05/07 13:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作・弄り、維持り | 日記
2016年04月30日 イイね!

手直しなんぞを

手直しなんぞを普通に土日休みのみのECO DIYです。(嫁はパート、長男は受験生で模試三昧)

昨年、ドライバーシートのネジ山を潰してM8→M9に拡大修理したボルトをキャップタイプで作り直し、ネジ山もタップリに切り込み交換しました。他にも手直ししたい所はありますが、ネジ山作成で疲れたんで本日は終了

歳取ると気力がついていきません。
Posted at 2016/04/30 11:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作・弄り、維持り | 日記

プロフィール

「@ずーなー さん
ロットエンド使ってピロ足化するのはどうでしょうずーなーさんなら出来そう😅」
何シテル?   09/29 21:09
エコデーと呼んでください、DIY(車、木工)と釣りが好きな還暦過ぎおやじです。 高校生の時に見た映画「アメリカングラフィティ」に憧れて人生の指針になっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

定期交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:38:25
ウィンカー球とバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 20:07:34
破綻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:53:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色ECOエッセ (ダイハツ エッセ)
特にこだわりはありませんが貧乏なんで純正品・中古品使用し補強等は工業用素材流用の手作りパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation