ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ECO DIY]
エンジンを新調して17年目だけどまだまだ乗るぞ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ECO DIYのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年03月12日
エキマニ交換
仕事が忙しくてエキマニに時間がかけられないんで、だいたいな感じで仕上がった物を交換しました。
ボルトナットが焼けて外れないかと危惧してましたが、サクッと取れました。
エキマニ外したあとのエキゾストポート側を覗いてみると、カーボンの堆積は少なく
昨年末に使ったカーボン除去剤
は効果ばつぐんのようです。
さて、交換の効果は
アクセルタッチが軽くなったかな(笑
エアクリーナーを純正から剥き出しタイプに変えたようなと言う表現だと少し言い過ぎかも
ただ5000rpmを超えるあたりで頭打ちで交換前と変わらなくなりました。やはり触媒を抜かないと高回転は回らないんでしょうけど、通勤メインだと低速がスカスカじゃ辛いんで
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/426775/car/339591/3625817/note.aspx
Posted at 2016/03/12 13:38:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自作・弄り、維持り
| 日記
2016年03月05日
ECO DIY流研磨システム
先日の続きです。
Kモータースでもう少し追い込んだ方がイイねとのアドバイスを貰い
(マフラーノーマルだから中抜きしてもイイかもと耳打ちも)
ドリルでの研磨にも限界があるんで電動ストレートグラインダー買おうかと思いましたが、今朝研磨ビット買いにホダカに行くとフレキシブルシャフトってのが売ってたんで、試しに購入して使ってみると意外にいけます。
でもホンモノのリューターじゃないんで結局最後は手作業(爆
先日より深く滑らかに
Posted at 2016/03/05 11:02:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
自作・弄り、維持り
| 日記
2016年02月29日
段付き修正
ふとした思い付きで中古純正触媒を購入しました。
単純思考回路なんで触媒を段付き修正したらどうなんだろうと、会社近くの解体屋さんでYオクに出ていた物を買いに行き、今朝作業してみました。
リューターとかハンドグラインダーは持ってないんでドリルに超硬刃、砥石のビットを付けて削ってみました。
入口側は鋳物合わせのマニホールドとフランジの段付きを削り
出口側パイプは内径研磨
雨が降ってきたんで作業を中止して、明日以降暇をみてKモータースの社長にアドバイスを求めたいと思います。
Posted at 2016/02/29 12:42:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
自作・弄り、維持り
| 日記
2016年02月11日
リアスプリングロアシートを交換しました。
今日も早く帰宅できたんで、日曜日に交換できなかったスプリングのロアシートを交換しました。
先日Kモータースで仕入れた部品を比べてみると、段差になった箇所が厚くなって座りが良くなってます。
ゴム部品入れるだけですが、スプリングを縮め無いと上手くはまり込みませんでした。
Posted at 2016/02/11 16:28:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自作・弄り、維持り
| 日記
2016年02月10日
付きました。
日曜日に断念したリアウインカー球の取り付けに再チャレンジ、カンパさんに教わったとおり周りを少し削りグリグリとねじ込むと入りました。(削りカスが中に入ってしまいましたが)なかなかイイ感じ(笑
あまりグリグリすると壊れるかもと思いましたが結局力技
日曜日にフロント球変えたら運転席側の光軸がおかしくなって、上を照らす様になったんでバルブの取り付け金具が逝っちゃったかなとバンパー外してバルブをみると、ヘッドライトを外した時にバルブと配線が引っ張られバルブが少し下向きになってた様です。
Posted at 2016/02/10 16:26:12 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
自作・弄り、維持り
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@ずーなー さん
ロットエンド使ってピロ足化するのはどうでしょうずーなーさんなら出来そう😅」
何シテル?
09/29 21:09
ECO DIY
[
愛知県
]
エコデーと呼んでください、DIY(車、木工)と釣りが好きな還暦過ぎおやじです。 高校生の時に見た映画「アメリカングラフィティ」に憧れて人生の指針になっています...
90
フォロー
115
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ECO DIYの掲示板
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
自作・弄り、維持り ( 97 )
ぼやき ( 33 )
トラブル・ミス ( 31 )
ネコの出会い別れの記録 ( 47 )
同級生、エッセの集い ( 15 )
家庭菜園 ( 14 )
PC、スマホ、家電 ( 20 )
貧乏旅行 ( 12 )
新入ネコ ( 9 )
リンク・クリップ
定期交換!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:38:25
ウィンカー球とバッテリー交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 20:07:34
破綻
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:53:34
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
銀色ECOエッセ (ダイハツ エッセ)
特にこだわりはありませんが貧乏なんで純正品・中古品使用し補強等は工業用素材流用の手作りパ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation