• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECO DIYのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

一声かけると

相変わらず、仕事のトラブル&機械トラブルに悩まされてるECO DIYです。

さて、ここ一週間ほど物の値段ってどんなふうに決めるんだろうと疑問に思う仕事の案件が二件あり

1つは職場にある記録計の用紙が残り少なくなってきたので、2年ほど前から付き合いのある業者にメールすると担当者が変わっていて、今回注文する用紙は新規商品なので見本を送れという返信があり、用紙の切れ端をプリンター・スキャナーでPDFにして送ると翌日見積もりメールが

見積内容を確認すると、取引当初の価格設定の約2.5倍
すぐさま「以前の見積り価格の2.5倍になってるよ」と返信すると、今度は今回見積内容の1/3に減額

もう1つは、壊れた機械を代理店経由で修理に出すと修理代金と新規購入で若干の差があるものの、以前購入した時に比べて、かなり高めの見積もり額を提示

こちらも「前より高くなってねえ」と突っ込むと「今はこれが精一杯の価格になってますとの返答が

どこの会社も一緒だと思いますが一定金額を超えると稟議決済と対抗見積もりが必要となるため、会社に出入りするなんでも屋さんに「この機械の見積もりして」と頼み、FAXで送られてきた見積額を確認すると精一杯と言われていた金額の60%くらい

先発の代理店に「オタクの価格の60%くらいの所があるんだけど」とメールすると、すかさず「誤解させてスミマセン、ウチもメーカーと交渉して価格を最初の60%以下に下げます」との返信が

なんかスッキリしない一週間でした


↑ここに書いたのは私の心の声で、実際は気が小さくて温厚な人間なんで、もっと丁重な対応をしてます
Posted at 2013/08/27 19:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2013年08月02日 イイね!

電気は嫌い・・・

夕方、パソコンでみんカラを徘徊していると
ボ~ンという音ともモニターが消え真っ黒にここ1~2ヶ月、こんな事が続いていたんでまたかと思ってモニターの配線を確認するも、復活しない(汗
7年目になるモニターも御臨終かと思い、モニターのメニュースイッチを押すと調整メニューが表示されるんで故障では無さそう。

電源を落としてパソコンのケーブルを確認し、再起動すると何ごともなかったように復活・・・
















だから電気は嫌いなんだ
Posted at 2013/08/02 19:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2013年07月28日 イイね!

ちょっとイラつく

子供部屋にエアコンをつけようと、市内の家電量販3軒周り取り付け納期が早いY電機で契約し帰ろうとすると、WiMAXのコーナーでY電機タブレット進呈キャンペンをやっているのを見つけ、店員に話を聞いてみると次男が「父ちゃんタブレットが欲しい」とゴネだし「これならDSもネット通信できる」と泣き落しに入るので、光ネットが開通していない田舎に住んでる私としても渡りに船と嫁に「ADSLヤメて契約するか」聞くとあっさりイイよとの返事。

UQコミュニケーションから派遣されているであろう係員の説明を聞くために待っていると、先客との話が長引いているようなので携帯の番号を教えて他の店で買い物をしてY電機に戻ると、まだ話が終わっていない模様・・・

一時間後やっと話が終わったのでカウンターの椅子に座って説明を聞き、私が「二階にあるPCとの通信は繋がるのかな」と聞くと「やってみないと判らないですが多分大丈夫です」
心のなかで「はぁ~多分ってなんだ」と思いながら、「PCとの通信はどうするの」と尋ねると「Windows7以降のパソコンなら何も必要ありません」また心のなかで「はぁ~」とつぶやき「通信カード必要ですよね」と尋ねると「普通に内蔵されています」・・・

契約してからでは遅いので「ウチで調べて出直します」とカウターを後しましたが、ウチのPC安いんで無線LANなんて内蔵されてないんですけど
(先客が1時間話をしていたわけが10分ほどで判りました)
Posted at 2013/07/28 20:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2013年07月05日 イイね!

騙されないようにしなきゃ

先月末にR23バイパスが豊川から湖西市までつながってから、市内の交通量が目に見えてスムーズになり定時出勤の通勤時間が5分~10分程短縮されました。(他にも何十年も前から計画されている道路整備が動き始めてます)

民主党政権時にあちこちの公共工事が凍結されて、ちょっと不便でも財政破綻するよりイイかなんて思ってましたが、現金なもんで実際にバイパスが完成し自分の生活の利便性が向上すると、やっぱり道路の整備って大事だなぁと思ってしまいます。

選挙で私の一票なんて関係ないですが、今度は騙されないぞ
Posted at 2013/07/05 00:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2009年08月05日 イイね!

カンベンしてください…

今日は遅番で午後から出社すると、事務所のおばちやん(私より年下ですけど)に職場の月締めデータに不具合があると、文句言われました。
私の職場は平均年齢45歳の上、人の出入りが激しくて管理業務に若干支障が出ているんですが、春先までは何とか毎月の締めはこなしてきました。

今年の5月に会社の管理システムが変更され、色々な初期トラブルが発生するようになるとオッサン達には歯が立たなくなり、職場で唯一の20代(入社三年目)に丸投げ状態となって事務所からのクレームが多発し、職場の古株の私が矢面に立たされています。
(おばちゃんは私以外の人を良く知らないので)

ウチの職場年寄りばかりでExcelのマクロなんて理解できないんですカンベンしてください…
Posted at 2009/08/05 23:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「@taka5 さん
こういう仕事がしたくて選んだ就職先なんで」
何シテル?   08/11 07:34
エコデーと呼んでください、DIY(車、木工)と釣りが好きな還暦過ぎおやじです。 高校生の時に見た映画「アメリカングラフィティ」に憧れて人生の指針になっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定期交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:38:25
ウィンカー球とバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 20:07:34
破綻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:53:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色ECOエッセ (ダイハツ エッセ)
特にこだわりはありませんが貧乏なんで純正品・中古品使用し補強等は工業用素材流用の手作りパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation