
今週になりPCの起動・終了がうまくいかなくなりました。
ウチのPCは10年物のSOTEC MicroPC OS:WindowsMe
なんですが、一時期PCのパーツ交換に凝り購入以来
パーツ交換と自営修理で今日まで使用しています。
(お金がないのと、環境の再構築がめんどうなため)
少々ボケた頭をひねり、知りうる限りの対応をしてみましたが一向に治らず、昨年交換したHDDが残っていたので交換してみると、問題なく起動します。
起動してしばらく、みんカラを見ていると無料ウィルスソフトの
アップデートの通知がありOKをクリック…
交換後のHDDのWindowsファイルが壊れたのかなと思い、二台のHDDを繋ぎ起動するとマスターが古いHDDなのに異常が…
もしかして、ウィルスソフトが問題?
新しいHDDをマスターに繋ぎ直して、セイフティモードで起動してウイルスソフトをアンインストールして再起動すると問題なくPC起動します。
さんざん悩んだ挙句、ウィルスソフトのアップデートが問題なんて…
Posted at 2009/04/10 20:54:05 | |
トラックバック(0) |
ぼやき | 日記