• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ECO DIYの"銀色ECOエッセ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2025年7月8日

バッテリー&ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5年ぶりのバッテリー交換
バッテリー液がこぼれたのかバッテリーの下側が酷い事になっていたんで錆止めと塗装したので時間がかかりました。
2
バッテリー外したついでにステアリングをLS375用の純正ウレタンステアリングに交換
ステアリング交換も約20年ぶり
カバー後のトルクスネジを緩めるとカバーが外れ、ホーン配線とインフレーターの配線を外しステアリングを止めてる19mmを緩めるようとするも緩まない
仕方ないんでインパクトドライバーで一撃
3
新しいステアリングカバーにはインフレーターが付いてないんでエッセのを移植
M5のナット4個で止まってるだけなんで楽勝
4
ステアリングを取り付けナットを締め込みステアリングカバーに配線してはめ込みトルクスネジをを締めて終了(バッテリーを載せたあとクラクションの確認)
5
今回の交換動機はエッセの樹脂ステアリングにヒビ割れらしき物が出てきたんで
エッセのウレタンステアリングはウレタンが割れてくるらしいけど樹脂ステアリングも割れちゃうのかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🎵娘専用アコーディオンを買う旅🎵(ブログには写真が載らない為,此方に投稿, ...

難易度:

前後ブレーキオーバーホール

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

電動エアコン化(取付前イメージング)

難易度:

新品VEエンジンに交換

難易度: ★★★

ADVANCE Kパワーオルタネーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taka5 さん
こういう仕事がしたくて選んだ就職先なんで」
何シテル?   08/11 07:34
エコデーと呼んでください、DIY(車、木工)と釣りが好きな還暦過ぎおやじです。 高校生の時に見た映画「アメリカングラフィティ」に憧れて人生の指針になっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:38:25
ウィンカー球とバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 20:07:34
破綻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:53:34

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀色ECOエッセ (ダイハツ エッセ)
特にこだわりはありませんが貧乏なんで純正品・中古品使用し補強等は工業用素材流用の手作りパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation