• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぃとんの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

LED打ち換え ☆スタートスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタートスイッチ、VSCOFFスイッチも白で打ち換えました。
2
外したスイッチです。
上がウィッシュ、下がヴェルファイアのスイッチ。

何故かカバーの色が違いますが、色のついたカバー部分を画像右方向にスライドして外します。
3
基板です。(右がウィッシュ)
画像○部分のハンダを吸収線などで除去してから←の勘合を外して基板を取り外します。除去しないと基板が外れません。

…んが、以前ヴェルのスイッチは簡単に(と言っても苦労しました)除去できましたがウィッシュのスイッチは結局除去しきれず…(-_-;)

この2つのスイッチは基板のパターンが違うし、はんだづけの状態も違います。
端子は一緒なのでヴェル用でもウィッシュで普通に動作しますが…。

どうも私はスタートスイッチとの相性が良くありません(*_*)
腕が悪いせいもあるのでしょうが…。

基板には格闘の跡が伺えます(^^ゞ
4
結局少々強引に基板を開いた状態で打ち換えました。

右の砲弾LEDは3mm白に。
極性を見て打ち換えます。

左は5mmの2色(青/赤)LED(3本足)に打ち換えました。
青↑の部分がACC
赤↑の部分がフットブレーキを踏んだ状態で点灯する端子です。

ハンダを盛りすぎるとボタンの動作不良になりますので注意です。
5
ACCでは青
6
ブレーキを踏んだ状態(スタンバイ)で赤にしました。
7
こちらはVSCOFFスイッチ

画像のチップLEDを白の30*20に打ち換えました。

純正のチップの緑印がついている方が-です。
8
ミラースイッチも打ち換え…

基板を見たところLEDがありませんでした(爆)

夜は当然点いているとものだと思ってましたが…
il||li _| ̄|○ il||l

作業は自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト塗装から1年

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルターDIY交換(74,470Km)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨き(備忘録)

難易度:

94日ぶり・7021km走破にて量り売りオイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

他車純正品流用などプチ弄りメインにボチボチ頑張っております♪ アルミ(足廻り)替えない(替えれない)同盟に加入☆ よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たっぽちゃんさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:05:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
H30.3.3納車 MOP ホワイトパールクリスタルシャイン ツインムーンルーフ プレミ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
H24.7.15納車
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
父親の形見の愛車。
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
気長に待ちます♪ ☆MOP プレシャスホワイトパール 内装サンドブラウン パノラマルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation