2010年01月10日
おお400 お前は風だ。
当時の、CB400Fカタログのキャッチコピーです。
ざっと36年前ですね。
この頃は、ガキでしたよ(笑)
当時の、HONDA モーターサイクルのカタログ請求は、葉書に住所・氏名書けば送ってくれましたよ。
他所は、100円切手同封して下さい。ってなってましたけど。
住所は、伝説?の青山一丁目じゃなくて、渋谷区だったかな?
確か貸しビルだった様な?
間違っててもスルーでお願いネ。遠い記憶の彼方だからね(笑)
高校に入った時期かな、地元の先輩がヨンフォア乗っていてね。
乗らしてもらったんですよ。
ノーヘルで、ぶぉ~ぉ~んと、ひとっ走りして満足しましたね。
感激しましたね。これが、ヨンフォア!
免許?国際免許持ってたんでOKです(爆)
'09 TOKYO MOTORSHOWに出品された CB1100
正式発表が、近づいて来ましたね。出る日にちは知らないよ(爆)
欲し~ぃ けど、ボーナス半分になっちまったから・・・・・・
車処分するかぁ~ 本気か?正気か?
どっちにしょう? 女神様
Posted at 2010/01/10 02:54:38 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記
2009年10月03日
16X&7or8の、情報が無く・・・な。
'09モーターショーですが。
中高年の星!CB1100登場!
'07 ショーモデルの期待値が大きい分、微妙な感じが漂っている感じ。
こんなに、長~ぃ~マフラー要りません。
ショーモデルみたいなショートじゃないと気分は出ねぇ~よ!
カフェレーサー仕上げは、参考出品車だそうです。
ビキニカウル等は販売するでしょう?『個人的な見解ですが』(笑)
黒く太くて、程よい曲がり。
まさしく、集合管ぁ~ん って感じで決まりでしょう(爆)
でもね、2本出しなんですよね。残念!
集合管は、4into1でしょう~ぉ
現実、排気音の規制は守らないといけませんが。
この前、富山の行き来帰りのSAやPAで、爆音集団
米産。鉄の馬、愛好家のみなさんです(笑)
ドカも煩いけど、ハレーも煩い
排気音規制適合って???感じですが。
やっぱり日本産は、
インラインフォアでしょう!
Vツインは、ハレーだしねぇ~
Posted at 2009/10/03 07:44:43 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記
2009年07月02日
'07TMSに参考出品されていたCB1100FとRに痺れちゃいましたよ。
'07は商用車と同時開催なので、2輪ブースは何処も小さめのスペース。
HONDAは熱かった!!
HONDAの車は乗らないけど
CB1100F
一発で欲し~ぃって感じです。
1日はオートバイ誌(いろいろだよ)の発売日。コンビニでオット!
手に取りレジ直行で、何時ものミィーテングルームで、おおぉ~スゲェ~って読んでました。
ヨンフォア的なところとか、誰が見てもCBって感じがいいやねぇ~
ヨンフォアとナナハンライダー早川光くんの、ドンピシャのアラフォー世代。
エンジンフィールと音は、SUZUKI GT380の方が好きでした(爆)
Posted at 2009/07/02 01:07:10 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記
2009年04月25日
酩酊全裸で、深夜徘徊なんてな(爆)
パジャマ着てますよ(笑)
Weekly MAZDAさんのブログを見ていたら、ノートンのREレーシングマシーン。
スロットル開けて行くと、高音質のREサウンドは似ていると思いました。
探してもなかなか出てこないので、ウィデペキヤ??で見ると。
'92に、マン島TTレース優勝。ロン・ハラスラム選手。
ル・マンの次の年に優勝ってぇのも、ご縁が有りますね。
SUZUKI RE-5
中学校~高校位かな?生産してたの。
国内販売は、例の規制で駄目!
750cc以上のモーターサイクルの販売はしないとの自主規制。
で、輸出のみになりました。
最初の、円筒型のメーターで???茶筒メーターと呼ぶそうな。
スタイルは、当時の重量車のそのもの。
名車GTシリーズと同じ流れ。
後期型は、GT750と部品の供用化で、ますますGTシリーズに。
2サイクル3気筒のGTシリーズは、カッコ良かったですよ。
中免なんで、サンパチ(GT380)を借りて乗りましたが、音が良い。煙も出るよ。
軽く寝るし(イヤらしい意味ではないですよ)軽快でした。
ステップスグ付くと評判の、モーターサイクルでした。
私は、怖がり亀ちゃんですので(笑)
そうそう、RE-5ですね。エンジンの形が全然違う。ハァ~って感じでしたね。
なんか、デッカイブロックみてえなエンジンだなと、雑誌を見てそう思っていましたねぇ。
スイマセン。眠いんで寝ます。後でね(笑)
Posted at 2009/04/25 04:52:29 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記
2008年11月03日
今、気になる2輪車は '07 TMSに参考出品された『CB1100F』渋~ぃで!参考出品車だからどうなるかは解りませんが、一言で 『欲し~ぃ』です。
欲しいと買えると乗れるは別ですが(涙)
どこかしら懐かしくて、でも古びてなく、少しモダンな感じ。
いい線、衝くねぇ~マジで涙が出そうですよ。
浮ぶのはズバリ 『CB400Four』 当時カッコ良かったですよ。OHC4気筒は、スムーズで回るけど大人しい感じがしましたが、回りは2サイクル3気等でギャンギャンいいますから。
CB1100Fの記事で CBのヘリティージって書いて有りましたが、ヘリティージの意味よりCBの魂が解った様な気がしました。
Posted at 2008/11/03 22:13:38 | |
トラックバック(0) |
オートバイ | 日記