2014年04月19日
GPスポーツさんから、「リジットメンバーボルト」なるブツが販売されていたとは・・・・
不勉強で申し訳ない
随分と、上から目線ですが(笑)
親会社から降って墜ちて来た「お馬鹿な人種」の影響で(爆)
お馬鹿はどうでもいいけど。
リジットメンバーボルト。「前側2本を交換する」との事。
前側のクリアランスを潰せば、後側は固定のみなんでしょうけど。
出てんだねぇ~
元はリジットマウント系や「リジカラ」何だろうけど。衝突案件とか考えると、今の時代は・・・・・・・・
まっ。クルマを弄るのは「個人責任」は昔からの暗黙の了解事項。
変なクレーム入れちゃ~駄目だよ(笑)
レボレーションさんからは、テーパーボルトなるブツが発売されています。
純正強化で満足しない方はそちらへ。
Posted at 2014/04/19 16:51:27 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2014年04月14日
’11/12/03 自動車雑誌3誌合同同乗試乗会の動画です。
100%の確信を持って決めたね。
Posted at 2014/04/14 13:56:38 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2014年04月13日
エンジン&MT オイル交換時に、例のボルトセット『オーダー』してきました。
交換後にインプレしますね(笑)
Posted at 2014/04/13 19:42:33 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2014年04月09日
とうとう来ましたね(笑)『MC!』
足回りのセッティングの見直しが主だった所と記されいますが、『C2E8』
ってぇ~事は、 『アプライドC』
亀86は、『A2E8』の初期モデル。 アプライドAって代物です。
じゃ~『アプライドB』ってモンは? 何処にいる!
実は、昨年7月のカタログから『B2E8』となっていたんですねぇ~
予想ですけど、BRZが「アプライドB」になった時期に、「86」もアプライドBに。
BRZに施した改良箇所が「86」に全て施されたとは考えにくい?
確か?ザッカーで、ステアリングコラムに・・・・・とか追跡調査になっていたが・・・・・
でも、Dに修理に行ったけど・・・・・MCの話は・・・・・・・・
買い換えるか?と聞かれたら・・・・・多分、買え換えないと思う。
5万Kmを超えた車体とエンジンだけど、山岳高速で見せるスタビリティ。
まだまだ現役で有ります。
GRMN86となると・・・・・・
Posted at 2014/04/09 22:48:45 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2014年03月05日
XaCAR 86&BRZ マガジン
3月10日 発売。
表紙好きなんだよなぁ~
勿論、内容もだよ(笑)
「亀86」への誕生日プレゼントかい(爆)
Posted at 2014/03/05 22:57:12 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記