• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀ZC8のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

何と!ブレーキジャダーが・・・・

何と!ブレーキジャダーが・・・・何時もテストコースを、指定内速度からキツメのブレーキ。
「ガタガタゴトゴトゴゴ・・・・・・」

『ハァ~なんで?ジャダー出るんだ?』

嫌だねぇ~ジャダーは。
考えられる原因としては?

貫通ボルトが怪しい?
ステアリングギヤユニットの締結剛性はUPしてるのは解る。

で?ジャダーが伝わって来たのか?は予想であり想像です。

STi BRZ ts には、ロードステフナーが装着されている。
読みが外れているかもしれないが。

後、数回確認テストしてみるか。
駄目なら?

短いボルトに戻すだろうね。



ザックス入れたら変わるか?

18入れたらどうなるか?


どちらも納期読めません(爆)

ステアリングのカッチリ感は凄いよ。正確度も上がるし。でも、ジャダーは嫌だね。
Posted at 2014/06/02 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年06月01日 イイね!

またも新タイヤ

またも新タイヤレースだから、「勝つ!」のは解るが。
もう、バージョン4.0ですか?

2.0で専用タイヤ出して優勢築いたがヨコハマにやられると、3.0に進化。
ダンロップ叩きに4.0投入!

お金がねぇ~

Posted at 2014/06/01 23:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年06月01日 イイね!

クラッチ踏むと、ギュルルルゥ~

クラッチ踏むと、ギュルルルゥ~チョイと前から、クラッチを奥まで踏む度に出る・・・・・

「ギュルルルゥ~」

嫌な音でございます。

NAロードスターでは、これは持病の「レリーズシリンダーの油切れ」
潤滑スプレーを吹いて対処。
RX-8(MC後)では、クラッチペダルのストッパー付近から音がしてましたね。室内側ですよ。
で、ノンシリコンの潤滑剤吹いて対処。


で、86もスプレー吹いて音も消えるか?と思ったら・・・・・・

音の出所は、もっと奥!

クラッチハウジングの中から・・・・・・

『ハァ~』 と溜息。


レリーズのピポットから出てるのか?ベアリングから出ているのか?
クラッチ繋いだり切ったりしても振動などは有無。
となると、レリーズのピポットか?いや、ベアリングの摺動面に傷が有る?とか

ザックスは早めに来ると、一緒に直したいなぁ~と。
で、ザックスは何時来るんだろう?
Posted at 2014/06/01 23:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年06月01日 イイね!

STiステアリングラック貫通ボルトは?

STiステアリングラック貫通ボルトは?確かに、カッチリとした手応えは感じる。
確かに、スムースに操舵出来る。


が!

トヨタFR的では無い・・・・・・様な・・・・・・事を感ずる。
それと、キックバックとは言えないまでの振動が消えている。これは、いい事なんだけどねぇ・・・・・


脚も入ってないし、タイヤは残り溝3mmのTOYO T1スポーツ(笑)

18するとか、ダンパーでも交換すると、感じ方も変わっくるかも?

まっ、贅沢な悩みですね(笑)

「亀86」的トヨタのステアフィールとは何ぞや?
と、疑問をお持ちになられますね。


『すこし間の有る、柔かい切り味』

早くも無く遅くも無く、ヌゥ~と切れて行く。感じだな。

無理言って交換してもらって、ブゥーたれるとはm(_ _)m

「AREA85」のエンジニアさん、メカニックの皆様。いつも、ありがとうございます。

AREA85って?

あるんだよ(超爆)
Posted at 2014/06/01 23:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年05月28日 イイね!

SUBARU君の「おかず」

SUBARU君の「おかず」『水平対向・ターボ・4駆』
に、『ぼぉ・ぼぉ・ぼぉぼぉぼぉ・・・・・』のスバルサウンド

九州の人の前で、『ボボ!!!』と言ってはなりませぬ(笑)
じゃ!九州だとスバル車は、『いけんたい』になるのか、『いけんけのぉ~』なのか(爆)

逆に、『ボボ〇〇』です。自己紹介すると、大爆笑間違いなし!
明日から貴方は、『ボボ〇〇』です。

またドリフト?いや、だらしなくテールスライド(笑)

栄光の印!  『STi』

もぅ~これで、SUBARU君。一週間はもちますよ(笑)

ぅん・・・・『ターボ・4躯・ハイグリップ』を捨てたのは「86」

道理で、SUBARU君の「おかず」にはなりそうもない(笑)
良かった・良かった(爆)


本題です。例の貫通ボルト&ナット 入荷しました。

おっ!花咲舞の時間だ!バイバイ
Posted at 2014/05/28 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「1年半も・・・・道理で63歳な訳だ。」
何シテル?   06/05 22:44
「人馬一体」良い言葉ですね。 車はライト級が好きです。 本人は、メタボのヘビー級ですが(笑) 高齢者の中入り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタFR流『人馬一体』を示したクルマ。 取り回しも非常に良く、何処にでも出ていける。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久々のトヨタ車です。 Xcar誌の同乗試乗会で感じたのは。 ライトウエイトスポーツ!! ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
巷では、BMWとのバッチ違い。丸投げ。パチモノ・・・・・・・ 多田CEの熱意を読んで、『 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
マジにBセグに勝負を挑んだ車。 意気込みとか熱意が伝わってくる車です。 刺激を求める人に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation