• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀ZC8のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

EV、EVって言ってるメーカーって?

EV、EVって言ってるメーカーって?日産はEVだけ。
三菱もEVだけ。
三菱は、売れるモノないからなぁ~

新ミラージュ。
トホホホな出来栄えに見えたぞ。

オレンジフレグランスはいい香りだったけど。
マーチより、貧層に見える。
大丈夫か?三菱。

突然閃いたんだけど、両社は『原発』造ってる重電機メーカーとの繋がりが強い。
三菱は、一族だしな。日産は日立だろ。
まぁ~今は、ルノーの子会社だけどな。
親会社の国は、完全に原発の国。

なぁ~もんで、電気・電気と騒ぐのか?

余剰電力を、EV車に使って消費する。

もう、時代は違うよな。
電気の元は、自然エネルギーにシフトして行くだろう?
出来る出来ないは別にして。


HONDA式か?

意外と、水素の時代じゃ~ねぇ~か?

モリゾウさんと同じで、「ガソリンとエンジンの音」が好きな亀です。
Posted at 2011/12/07 20:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2011年12月05日 イイね!

今日の「喝」

今日の「喝」アナ★バンの公開放送か?
多分、外注の下請けか?
スタッフが「歩き見は止めて下さい。撮影禁止ですから」 で、煩く連呼。

中には、お客さんを軽く見たような  『手を軽く振り振り』
アッチへ行って的な態度!


『調子こくなよ!フジテレビ!』
って、西1Fアトリウムで叫んだのは・・・・
m(_ _)m 「心の中で」 です。

桃太郎侍の娘 が、カラオケやってるだけ(呆)

ここは 「カーキチ」 の聖地であり戦場だぞ!

『無礼千万』



ふらりと立ち寄った、グッドイヤーブース。
なんかやってるな?
どれどれ、ゴソゴソ仕事開始。


『あのぉ~撮影禁止・動画も禁止です』

かれこれ数十年、モーターショーに来ているが、出し物の最中に撮影禁止だと!

『聞いた事ナイゾ!グッドイヤー』
でなきゃ~出し物止めな、さい!
TPPとか、ロクな事いわねぇ奴らだ。




直接モーターショーに関係は無いけど、オートサロンに大有り。
千葉そごう班を、何処で降ろすか?千葉駅?コリドーP?
中間地点で、幕張メッセなら「ナイスの妙案」
メッセ前の角に有る、平場の駐車場にっと!
アんだョ?コレ?
何で、QVCのビルを建てるんだよ!

暇な時に見るけどさぁ~
ナビゲータは、らくらく聖人「加賀真帆」さん。
モデルは、「山本莉子」さん。


なんだカンダと詳しいじゃ~ねぇ~か!って?
(爆)

今日の「喝」でした。
Posted at 2011/12/05 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2011年12月04日 イイね!

プレミアムコレクションは何処?

プレミアムコレクションは何処?土曜日の混雑では・・・・・
確か、西3だった気がしたが?
東京モーターショーニュースを見返すと、東4ホールに、コレクション有ると記事になっている。
コマ割り図だと・・・・・・書いてない。
有るのは、オフシャルグッズショップのみ。


もしかして、ここかい?

ハァ~

もっと見やすく作ろうよ。自工会さん。
頼みますよ。
Posted at 2011/12/04 22:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2011年12月03日 イイね!

開幕の人出に圧倒された

開幕の人出に圧倒された一般公開初日。
14時頃ですけど、この人混み!
凄さに圧倒された。
お姉さんの写真タイムかと、のこのこ輪に入ってきましたが、ナント!押し出される始末(笑)

凄い綺麗なお姉さんが、「セクシーポーズ」でニヒヒッヒ(爆)
我慢・我慢で前身しました。


が!そこに有ったのは・・・・・・・



ハチロクだけです?
お姉さんのセクシーポーズは見当りません。

近年でいいのか?開幕は、土曜ですね。基本的に、土日祝は避けて平日オンリーなんで、土日祝の混雑は解っているのでパスしていたのですが。

家の爺婆が行くと言いだし、予定変更してTMSも。


亀8号 登場!
今日は、雨でしょう。なら、屋根の有る駐車場っても、田舎者には解らない。
亀は、パレットタウンに用が有るし丁度いいか。

誤算は、朝の出発時間が7:00過ぎ・・・・やや遅いか?
天気予報では荒れる様な事を言っていたが、有明のピンポイント予報では、降水量3~4mm/h。
数字だけ見ると大した事ないように思えるが、ネット見ると 『結構な雨量』 って書いて有る。

高速では、ウォータースクーン状態。バックフォグを点けましたよ。
葛西の渋滞情報は無。土日、この時間帯は渋滞しないの知っているから有明までは大丈夫だろうって予測。
高速下りたらヤバイかな?
的中です。下りてしばらくすると、左車線は動かない。
ビックサイト渋滞だな。ここは直進して、橋を渡ってからパレットタウンに。
ビンゴ!スイスイ抜けて行けました(笑)
橋を超えて即!左に曲がる。
また100m先左折の看板???
パレットタウン右に見えるんですけど、なんで左折????
ビックサイトの駐車場じゃねぇ~かぁ。
危うく間違える所だったぜ!
右折して、確か次の信号をUターン。しちゃ~マズイよな。

アレ?トンネルに入って行くぞ!
痛恨のミスコース! 帰り道もトンネルで・・・
Uターンして戻って来ました(笑)
駐車場の入り口探してると、都バスが『ホーン』 をくれあがった!
ったぁ~く!公務員だろう!
何とか駐車場に潜り込めました。9:50位です。
ゆりかもめで一駅、ビックサイトまで行って、チョロってみてからメガウェーブに行く予定が!
案内に誘導されて行列最後方まで行くが、行けども行けども最後尾は見えてこない。
3mm/hの降雨量は、さすがに多いと感じたゾ!
ちらほらと脱落者が出始めたのを見ると、このまま行っても時間取られるだけと判断。
TMS組とメガウェーブ組に分かれて行動開始。

亀の作戦終了したので、ビックサイトに向うが、メガウェーブ前の道路は大渋滞(汗)

やっぱり込むよな。

で、TMS会場に・・・・・・何だこの人混みは・・・・・・初めて見る光景です。
ビックサイトに人が溢れている。そんな馬鹿な。

何時もの展示会では、閑古鳥が鳴くのも止めるほど閑散としてるのに。

流石、東京モーターショーと納得。
会場内で合流。既に、グロッキー状態(笑)
亀は、西ホール3・4のショップに。そう!『靭』 を探しに。
何処に有る?ショップは?
人は多いは、ゴチャゴチャしてるから解らない。しかも暑い。
撤収。
西1・2に。
ここも人人人・・・・・・
冒頭の写真です。
参りました。
エスカレータで東に・・・・・・・・何で西3・4まで上がる?で、また下がる?
一方通行ってもなぁ~無理が有るよな。

疲れ果てたので、本日退散!

ビックサイトのレイアウト、相当無理が有ると思うな。

パレットタウンの駐車料¥3000~
高けぇ~と思いつつ左折。湾岸くぐれば右折で有明だな。
が!またもやトンネル・・・・・・レイボーブリッジに・・・・・都内かぁ(焦)
ナビが有るから大丈夫だなと。でも、そこが甘かった。
高速の下を走るからGPSが届かない。リルートの繰り返し。
いったい何処へ行こうとしてるのか?このナビは(爆)







こいつが、リルートを繰り返すヤツです。 

芝浦からここまで、どうゆうルートで来たか地図を見ても解りません(爆)

この先の、なんでこんな所に高速入口!って程、超ぉ~解り辛い銀座から高速に。

渋滞の巣窟。江戸崎Jctに箱崎Jctに突入。

昔と違って、譲り合いが出来ていて走りやすいですね。
気持ち良く渋滞を楽しめました(笑)

「ようこそ千葉に」 の看板見るとアクセル全開(超爆)
なんせ、間違えようにも間違えない。


都内から幕張は、遠いって改めて感じましたね。
高速出口は、湾岸千葉のみで大渋滞。
そりゃ~入場者は減るよな。
Posted at 2011/12/03 21:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2011年12月03日 イイね!

おもしろいよ。ハチロク!

おもしろいよ。ハチロク!くじ運の悪い亀ですが。
何故か、「ハチロク同乗試乗」に当たってしまって超ぉ~驚き!
こんな事って有るんだね。
本日、メガウェーブに行って来ました。

えぇ!マジですか!

「ご自分で、運転なさいますか?」

耳を疑うお言葉!『乗ります!!!』 即答。

何せお調子者の亀、直ぐ何も考えずに調子に乗っちゃいます。

試乗会が始まり、様子を見てると・・・・・・・マジかよ。
こんな大勢の前で運転するのかよ(焦)

小心者なんで、心臓バクバク緊張状態。

マ・マ・マズイ(滝汗)
同乗にしておけば良かった。
「後悔先に立たず」 とは、良く言ったものだよ。ホント。


ハチロクまだ生産してない「試作車」 ぶつけると・・・・・・・

『親方の概算予測値段』 なんと、4000マン!!!を聞くと・・・・・・だんだん顔が青く。多分。
試作車なんで、癖が有るので注意してネ!って

亀の番が回ってきました、目の前には試作車ハチロクが。

乗った色は内緒(超爆)

先導車が、速度コントールしてくれるので、ウエットレースのSCスタート(笑)
乗り込みは、意外な程に楽ちん。で、ドラボシを・・・・・おや?シートリフターも付いておりますよ。
リクライニングレバーで、チョコチョコ。シートスライド。
時間が押してるとはいえ、チルトとテレスコで決める。


驚いた。上手く決った!
シートは、張りが有って優しく包み込む様なサポートしてくれて丁度いい感じ。
タコメーターが真ん中の+デジタルスピードメーター付。
これだけで良いと思うけどな。
クラッチを踏みスタートボタンを押す。
軽い感じの音かな?
緊張と興奮状態(爆)
1速にシフト。
クラッチを・・・・・あっ!これか。試作のあれネ。
エンストもせず、何とかスタート。
軽ぁ~るく、5000・6000rpm 回るんですよ。
音も、水平対向って感じでいい感じですよ。ポルシェみたいな。

ヒィール&トゥーも、素早く決まるペダルレイアウトに形状。
シフトストークも少ないしフィールも上等な感じ。

ブレーキは、踏んでじわじわ効きて来るタイプで、コントールも楽。
特筆なのは、乗り心地。硬くないんですけど、チャンとロールやピッチングを抑えてくれる所が光りますね。

「ステアリング位置は、高めに置かれている」 ってアレ。
降りてから気が付いたんですけど、確かに高めの垂直気味に置かれている。
操作も楽でスポーティだよ。

小型軽量で、レスポンスの良いエンジンと重量配分に優れたシャシー。

乗ってて楽しいゾ!
正直、『トヨタの車か?』 って思ったよ。

スポーツカーが、もっと増えるといいね。

愉しいイベントを企画運営して下さった方々に感謝m(_ _)m
愉しい車を造ってくれた、トヨタさんに有難う。
Posted at 2011/12/03 19:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「1年半も・・・・道理で63歳な訳だ。」
何シテル?   06/05 22:44
「人馬一体」良い言葉ですね。 車はライト級が好きです。 本人は、メタボのヘビー級ですが(笑) 高齢者の中入り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 7 8910
111213 141516 17
18 1920 21 22 2324
2526 27 28 29 3031

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタFR流『人馬一体』を示したクルマ。 取り回しも非常に良く、何処にでも出ていける。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久々のトヨタ車です。 Xcar誌の同乗試乗会で感じたのは。 ライトウエイトスポーツ!! ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
巷では、BMWとのバッチ違い。丸投げ。パチモノ・・・・・・・ 多田CEの熱意を読んで、『 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
マジにBセグに勝負を挑んだ車。 意気込みとか熱意が伝わってくる車です。 刺激を求める人に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation