2012年12月24日
亀86号も、17,000Kmを超えて、そろそろ例のブツを(笑)
’12TASで、TRDの清水主任が力説しておられたブツです。
スイマセン。諸般の事情によりエアロは・・・・・・
雨が続いていたので、急と言う操作はNGでしょう(笑)
何故かって?スピンしたらどうするの(爆)
「VSC」 ONだからしないか。
シフトの正確度が上がっている。カチリ・カチリと正確に入る。
エンジンの振動が減少した感じがする。減少した事による副産物、室内騒音も減った気がする。
6000r.p.m 回しても、取付前に比べ煩さは確実に減ってる。
バンピーな路面だと、リアの動きが少しシビアさが顔を出してるかな?
旋回時は、リアが回り込む力が強くなったか?
発進時、ガラゴロ(下手っぴ)クラッチミートが多い亀86(爆)
これが減ったんですよ(超爆)
シャシーの剛性が上がった様な感じを受けましたね。
乾き目の路面で、謳い文句の「レーンチェンジ時のレスポンス」 は、切り出して『グニャ』感は無くなりましたが、轍を乗り越えるリアの動きに気を払う必要があるか?なと言う印象ですね。
ドアを閉める時、重厚さが出ていい感じですね(笑)
一つ、うぅ~んな予測が当たっていた所も。
シャシーが強くなった分、ボディ側に力が加わる事になるか?
車庫入れは、歩道にコンクリート製のスロープ置いています。
リア片輪乗せると「ピキッ!」 と、リアウインド上部や下部周辺から出ますね。
タワーバーよりタワーBOXなモノだから、これはしょうがない部分も有りますね。
車が、狙い通り 『シャッキ』 っとしたのでOKでしょう。
Posted at 2012/12/24 01:26:56 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2012年12月24日
うぅ~ん。綺麗じゃ~
Posted at 2012/12/24 01:02:25 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2012年12月24日
Dのエンジニア君もビックリの、綺麗になったステアリングホィール!
驚いてもらえたので、再度登場です(笑)
100均のスポンジで、綺麗に落ちるなんて想像出来ないでしょう。
Posted at 2012/12/24 01:00:52 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2012年12月24日
21日に・・・・・・・
超ぉ~速ぇ~
仕上がり? 『流石に凄い』 としか言えません。
世間は、クリマスマスなんですね。
我が家は、介護なんですけど。
亀86は、仕事で左手靱帯捻挫だし。
Posted at 2012/12/24 00:54:43 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2012年12月24日
横に停まっていた、タイ産マーチ。
「タイサン」って書くと、アドバンレーシングの和田さんが連想するが。
このタイ産マーチ、ドアグリップが黒。
おぉ~
86の「RC」に相当するグレード、 あったっけぇ?
よく見ると、ドアミラーはカラード?
凄いちぐはぐ具合?
Posted at 2012/12/24 00:48:30 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記