• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀ZC8のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

クルマが動かず、台車で動く



『うぅぅぅぅぅぅ』 と、唸ってしまうでしょ。

「亀86」は、これは・・・・・・と絶句。
しかし、ビデオとコンデシは『バシバシ』元気に動いてましたが(笑)
Posted at 2013/12/23 22:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年12月23日 イイね!

RA64セリカGr4の動画は少ない・・・

’82 モトガードラリーデビュー戦での、「優勝」は衝撃的でしたね。
RA64 Gr4のワークス活動は1年のみ、’83からはgGr.Bに移行。

ラリーマガジンで、TA63Gr.B特集の中にRA64の衝撃的内容が・・・・・

秘密の6速ギヤに、フロントアクスルとリアアクスルを動かして重量配分の適正化。更にエンジンを、バルクヘッドに食い込ませ、ストラット横に♯1プラグ・・・・・・

デザイナーが真実を語ってるんだから凄い!

’82 モトガードラリーは、アウディ・クワトロに勝ち続くラリーに期待を持ったが・・・・・その後は・・・・・・・低迷・・・・・・

ヤバイホモロゲ作戦、アイボリーコーストなら通用しそうだが、RACは絶対に無理だろう。

他のワークスにも情報も広がっているだろうし、ヤバいモディファイは出来なくなると・・・・・

TTEラリーセリカの中で、「亀86」一番のお気に入りなんですよ。

’82のRACの動画です。懐かしい車にドライバーが沢山出て来ます。
この頃の車は、ラリー車って呼ぶのにしっくり来るね。

Posted at 2013/12/23 04:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年12月23日 イイね!

日産UDボンネットバス

日産UDボンネットバス土曜日、帰宅途中に『爆音』

どんな車だ?と見ても無い無い無い。

何処走ってんだ?


目の前のトラックが居なくなると、何と!前には!!!

クラシカルな丸いテール造形。リアの窓は4つ位か?小さな窓が並んでいる。

この形は、ボンネットバスに違いない!

でも凄い音だね。集合管付のモーターサイクルより大きいぞ(笑)

クラッシックカーフェスティバルとか、街の催しに出てらっしゃる。
このオーナ有名な方なんですね。

「亀86」のガキの頃は、ボンネットバスばっかりだったぜ(爆)
乗るとな。がま口の親分みてぇ~な大きいバックを前に下げた車掌さんが、切符を売りに来るだ。

車掌さんは、女性だったな。
Posted at 2013/12/23 02:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年12月22日 イイね!

5Lじゃ足りなかった・・・・・

5Lじゃ足りなかった・・・・・4L+1L缶で行けると思ったし、エレメント換えても。

ナント!半分チョイ上から2/3位。
マジ・・・・・


取説には、オイルのみ5.2L。
エレメント交換時5.4L。と記載されている。


確か、納車されて取説読んで『なんだよぉ~このエンジン。オイル入れ過ぎ』ってぇ思っていたよなぁ~

結局6L必要な訳?

大昔のL20かよぉ~

まぁ~半分入っていればOK!充分(爆)

REに乗ってみなさい。

オイルに敏感で鈍感になれます。より、なれないと「RE海苔」にはなれないから。
遠乗りには、オイル携帯か、Dの場所を確認する癖が付きます(笑)

あの、REフィーリングは最高です。

元に戻しますと、滑らかで雑味が無く、フリクションが減ったと思わせるオイルですね。

まぁ~あくまでも主観ですから(超爆)

4L缶で、8400円。1L缶で2625円の2倍。

これを、高いと感じるか?安いと感じるか?どちらでもないと感じるか?

それは、貴方しだいです。

86に「クリスマスプレゼント」なら、お安い金額だゼ!
Posted at 2013/12/22 22:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年12月20日 イイね!

リアの動きが戻って来た

リアの動きが戻って来た生きてましたよぉ~

死ね ばいいのに!
「会社の人間」より

邪魔な車が一杯写ってますが(笑)

昼休み、スペーサー入れた後の増し締め時にパチリ。
随分時間経ってますがAhhhhhh

最近、夜も弱いもので(爆)

BBS LM090 《凄ぇ~高そうな感じ(笑)》
に変えてからの違和感?リアの動き・・・・・・
脚の動きが悪い?初期入力で動かない?後ろにGの移りが遅い?

何か? 86の動き じゃ無い訳なんですよ。

ホィール換えてから、リアタイヤへっこみ気味・・・・・

何時ものエンジニア君と「ヒソヒソ」10mmは・・・・・
5mmなら、いいんじゃ~ないかなぁ~と結論。


日本製の看板しょってるスペーサーを購入。

試運転。1速2速でパワーオン!!!!!
ドリドリ・・・・・・
じゃ~無く。ガガガッガガガッガgg とVSC介入(爆)
ホント、助かってます。VSCさまm(_ _)m

おおおおおおお!動きがイイよ!
86の動きが戻って来た!


で、何だろう?あの悪さは・・・・・・・

元々無い頭、それに退化が進んでいるし(笑)
考えると眠くなるgggggggg


純正が、7Jのオフセット50.LMが、7.5Jのオフセット48.

そんなに違いでねぇ~だろぅ~「亀86」~ぅ

まぁ~まぁ~まぁ~
ま、『感覚とか感じ』だからねぇ~

LMに換えたら、イン側ホィールフランジ位置で、5mm中に入る計算。トレッドは4mm拡大。
ここの5mmが影響したのか?
スペーサー入れると、ノーマル位置とほぼ同じ所に来る。

ノーマルより内側に入った事で、各リンクに対して干渉したのか?

・・・・・・・解らん(超爆)

眠たい(笑)明日も仕事・・・・・・
Posted at 2013/12/20 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「1年半も・・・・道理で63歳な訳だ。」
何シテル?   06/05 22:44
「人馬一体」良い言葉ですね。 車はライト級が好きです。 本人は、メタボのヘビー級ですが(笑) 高齢者の中入り。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22 23 2425262728
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
トヨタFR流『人馬一体』を示したクルマ。 取り回しも非常に良く、何処にでも出ていける。 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久々のトヨタ車です。 Xcar誌の同乗試乗会で感じたのは。 ライトウエイトスポーツ!! ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
巷では、BMWとのバッチ違い。丸投げ。パチモノ・・・・・・・ 多田CEの熱意を読んで、『 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
マジにBセグに勝負を挑んだ車。 意気込みとか熱意が伝わってくる車です。 刺激を求める人に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation