2020年10月04日
まだ生きてますよ~ぉ
世間様からは「冷たい視線&後ろ指」を感じつつ(笑)
話題のGRヤリス
モリゾウさんの仰る、『トヨタで造りたかったスポーツカーが造れた!』って事が肝。
ファクトリーも少量多品種に対応するシステム。
ジャストインタイム。改善。看板。TPS。の結晶でしょう。
レーシングカーの組立てか?スーパースポーツの組立てファクトリーですね。
いくら、デジタル、AI・・・になっても、リアルなモノ造りは『人』ですよ。
その原点に立ち返って創造されたGRヤリス『只者では無い』気がします。
Posted at 2020/10/04 02:03:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日
とうとう来ました!
途中購入した事を忘れしまう程(笑)
夏に試乗した時は『デケェ~』
こんな幅広ボディとは・・・・・・
マジ、ヤベェ~ょ😿
最悪なのは、シート低い・・・・前が・・・・・
これは凄い不安、690諭吉さんですから(笑)
もう後にも引けないし(爆)
年末に納車予等の連絡が来てからは、ボディカラーが赤だと見えかたも変わるか?
そこいらに展示車有るわけで無。
大体、すれ違ったGRスープラ無いし。
2020年、晴れて大安吉日に納車。
ディラーの皆様ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
まだまだ慣らし中ですが、ノーマルモードで3000rpmも回せば、もう充分な速度に。超えて加速させれば『いやいやいやAhhhhhh』に
速い!!
300Kmまでタイヤの慣らし、500Kmまでブレーキの慣らし、2000Kmまでクルマ全体の慣らし。人間の慣らしは?
左ウインカーには随分慣れたが、時にワイパーが作動(笑)よりは、恥ずかしいですわ。
問題はスープラコネクトのセットUP、オーディオは爺には厄介。
CD無いし( ;∀;)
取説見ても読み辛いし、外は寒し・・・・・・
走りは最高だね。
Posted at 2020/01/26 18:30:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日
86ならSUBARUとの国内メーカーコラボ。
A90は「BMW」外車
古くせ~ぇ~爺語(笑)
全然、どうなってるのか?
予想が付かない。
皆々様の事例を勉強させて頂きます。
深刻なトラブルはGRガレージか・・・・・・
遠い。けど、お世話になってるから大丈夫だな。
もうじき、もうじき・・・来ます!!
Posted at 2020/01/05 15:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日
長い、長い、長い・・・・・・・・・・・・・・
マジで長かった。
途中購入した事を忘れた(笑)
が!
遂に!!!!!!!!
取説何とかならんもんか?
Posted at 2019/12/28 05:37:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日
「スープラ・イズ・バック」ステッカー当たりました。
90名?A90に合わせてだね。
Posted at 2019/06/21 22:29:43 | |
トラックバック(0) | 日記