• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

寒いので

寒いので やっぱりラーメンです( ̄∀ ̄)

寒い時は格別の味ですね!
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2011/12/08 20:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

「サザエさん ういろ」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

温泉入りに山梨へ
いーちゃんowner ZC33Sさん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 20:28
こんばんは!

関西は13℃位でした…^^;
雨で少し冷えましたよ!

ミニ4駆も食べたんですか。^^?
コメントへの返答
2011年12月8日 20:41
毎度様です。

良く気が付きました!

このアップはラーメンよりもミニ四駆なんですよねo(^-^)o

愛車のブリッツァーソニックです!

最新ではありませんが600円の本体に10000円くらい投資して、最速に仕上げました(^_^)v

今のはモーターがセンターに配置された、ミッドシップになってコースアウトしずらくなってるみたいですが、このマシンは負けませんよ!
2011年12月8日 20:31
こんばんは~!

モシモシありがとうございました!

寒いときはやっぱりラーメンですね(^^)

コメントへの返答
2011年12月8日 20:44
こんばんは(笑)

リンリンは、こちらも元気を貰えますのでいつもすみません(笑)

寒い時は、やっぱりラーメンですね!

体が温まりますo(^-^)o
2011年12月8日 21:05
こんばんは。

自宅でラーですか??

美味しそうです。

気になりますよミニ四が???

コメントへの返答
2011年12月8日 22:10
毎度様です。

今日は真冬日だったので湯豆腐の後にラーメンでした。

このミニ四駆は息子が小さい時に作成しました。600円の本体に10000円くらいかけて仕上げました。

各所にベアリングを装備。ホイールはワンウェーのピニオンタイプ。トルクチューンモーターとスーパーカウンターギアでコーナー重視のセッティングにしてますo(^-^)o

最近、ミニ四駆人気が再燃してきてるみたいなのでレースがあれば、参加したいですね!
2011年12月9日 0:12
コンバンワ~(笑


家ラー、イイっすねぇ♡
ポカポカ 温まりますな♪
次作る時はTEL下さいね(*・∀・)b

出前、オネガイシマス(爆 冷凍可←



ミニ四駆、懐かしいっすね〜!
自分も小学生の頃 ハマッてました。
マンガで 烈&豪 でしたっけ?
丁度 流行っていたのもあり、余計σ(^_^;)


中空シャフト トル クチュ-ンモ-タ- ベアリング
いいホイ-ルやタイヤに凝ってみたり…
肉抜きして軽量化を図ったり…

終いにはモ-タ-ばらしてコイル巻き増ししたりとか(笑

少ないお小遣いの中で…
どれだけ速く走れるチュ-ニングが出来るか‼
相当 燃えまくっていましたよ(´▽`*)

いつの時代も男の子はコ-ユ-のに熱中しますよね(笑

あ‼ 今とあんま変わら無い(爆爆爆



コメントへの返答
2011年12月9日 6:47
こんばんは(笑)

あれ、先程嫁がチャリで出前に向かったのですが、まだ届いてませんか( ̄∀ ̄)

ミニ四駆。息子が小さい頃に 烈&豪をビデオで見てハマったので、ついでに私もハマりました。(^-^;
さすがにロー○ー?じゃなくてモーターの分解まではやりませんでしたが、とても子供には真似の出来ないくらい高価?なパーツを付けてました!近所の模型店の 前に大きなコースが有り、子供達が遊んでいるところに飛び入り参加して、ヒーローになったことも(笑)

わたしのブリッツァーソニックの他に、息子のビートマグナムがあります。

小さなコースとラップタイムや速度を測定するのも揃えました。

アトミックチューンモーターやレプチューンモーター等もコースによって変え、ギア比も変えてましたね!

反則でガッツモーターなんてのもありました。

最近のシャシーはモーターを中央配置でモーターを挟む様に電池を配置。コースアウトしずらくなっているみたいです!

っと、思わず熱く語ってしまいました(爆)

でも、男はいくつになっても弄りが好きですよね!色んな意味で(桃爆)
2011年12月9日 17:18
こんばんわ。

ここのところ寒いですねぇ~

やはり、熱いところをズルズルと、イイですね。

回りのサイドメニュー?がキマッテマス。
コメントへの返答
2011年12月10日 8:27
おはようございます。

一昨日から急に寒くなりましたね!

寒い時はやはり熱いラーメンですよね♪
ミニ四駆。ぎょろ文さんならきっと塗装もご自分でやって、カッコイイマシンで速く仕上げるんだろうなぁ(笑)

今度レースしますか?o(^-^)o

プロフィール

「@SABATORA 殿 何とか生きていました😅○寒辺りですね😊久しぶりにお会いしたいですね👍」
何シテル?   04/12 19:59
極初期型のTNU-31のXに乗ってましたが、11年目の車検で高額な修理費用を提示され、2014年7月27日に、DBA-K13改「MARCH nismo S」に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 07:42:48
マーチNISMOオーナーの声を聞いてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 01:00:01
オイル交換(41111km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 21:03:35

愛車一覧

日産 マーチ MARCH NISMO S (日産 マーチ)
2023年11現在。保有して約9年半。走行距離は約52千km。通勤に使わなくなったのであ ...
日産 デイズ はじめてちゃん (日産 デイズ)
皆さまご無沙汰しております。長女がAT限定免許を取得し、この春から一人暮らし。そんなに遠 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家の3台目のDAYZ‼️ ライダー4WDターボ。 ようやく息子が就職して初めて自分 ...
日産 デイズ Jrカー (日産 デイズ)
マイナーチェンジで、ターボにアイドリングストップが付いたのでまさかの衝動買い替え(^^; ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation