• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラたんのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

オフに向けての入院から帰ってきました。

オフに向けての入院から帰ってきました。皆さん、こんばんは。

オフに向けての有給使うために休日出勤している?トラたんです。
今日も仕事でしたが明日も仕事しないと月曜日に早く帰れないんですよねw
ここが中間管理職の大変なところかねw

画像は代車なんですが。。。

ここでクイズですw
何の車かわかりますかね?
メーカーはすぐわかると思いますが簡単すぎますかね?w



んで、スカクーなんですが
メンテていうかリフレッシュ的なことを。。。


画像が不鮮明ですみません。
ヘッドライトのHIDを交換したんですが、
いろいろあって(汗)約50%OFFになってしまいました。
もともとは5500k注文したんですよ。。。

5500k→2900k


ほぼ終わっていたリアタイヤを交換しました。
また問題です。
何のタイヤか分かるかな?ニヤニヤ

このタイヤの慣らししながらオフに向かうことになりそうです。
Posted at 2013/04/13 23:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2013年03月17日 イイね!

ヴィッツの車検(最後に業務連絡)

ヴィッツの車検(最後に業務連絡)こんばんわ。
最近、超強引に割り込まれて左に避けてヴィッツのフロントタイヤを路肩にぶつけました。
トラたんですw

今日はやたらと天気が良かったのでタイヤ交換日和でしたが、
私の仕事は半期に一度のウッドデッキの塗装です。
リビング直結のウッドデッキは素足で乗る場合が多いので、害の少ない水性塗料使ってます。
だから耐久性が無いんですよね。
そこで皆さんにお知らせです。
もしウッドデッキを作る場合は手の掛からないタイプにすることをお勧めします。
かなりの労力ですw
今回は明るめの色にしてみました。
画像はそのウッドデッキです。


前置き長すぎでしたが、
ヴィッツの車検でした。
さすがに長いこと乗ってるので問題ありでした。

まずはテインの車高調のリアショックがだだ漏れw

油で真っ黒w



続いては
マフラーが朽ちてるw



穴デカすぎwww

ちなみに↑の状態のままで車検通っちゃった♪
検査員、見逃しすぎwww



んで、リアショックは

パーツレビューはこちら


マフラーは

パーツレビューはこちら

これでまたガンガン乗れるぜ!!!




やっと業務連絡ですw

来週3月23日土曜日19時から
我らがグループ「日産オーナーズ北陸支店(仮称)」の夜会を開催します。
題して「みんな元気か?俺はイマイチだ。夜会」ですw
詳しくはリンク先でどうぞ♪

日産中心ですが、だれでも参加OKですのでお気軽に。
特に
スバル乗りなのにほぼ皆勤賞な方
ほいほい釣られるトヨタ乗りの方
神出鬼没なトヨタのミニバン乗りな方
お待ちしてます。
Posted at 2013/03/17 23:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶皆さん、こんばんわ。

11月はそこそこ仕事に余裕があったんですが、12月に入ってからはどうしようもないくらいに忙しいことになってしまいました。
11月から人員を減らして調整かけたんですが、元の人員でも足りないくらいの状況に。。。
休日出勤しなきゃ追いつかないような状況になってしまっているのに12月にさらに人員を減らすことになっていたため年末ギリギリまで残業残業。
事前の見込み予測が悪かったと反省中。

来年もしばらく忙しそうなので日産北陸のオフもサボっているんですが、もうしばらく身動きが取れませんので。

とりあえず
本年も皆様にお世話になりました。
いろいろご迷惑をおかけすることもあったかと思いますが、こんなトラたんと絡んでいただきありがとうございました。
来年もオフでもオンでもよろしくお願いします。


あと、いきなりですが
明日TOKYOに行きます。
何年振りですかね。。。10年くらい行ってないような。。。
遊びすぎてお金がないのでツアーバスで行きます。。。
もう齢なので辛いw

ちなみに明治神宮→ソラマチ→一泊
翌朝皇居の一般参賀(これが一番重要!!)→浅草ってルートで♪



プチ情報なんですが、

わたくしトラたん、
バスが苦手であります。


酔っちゃうんですよねw
Posted at 2012/12/31 23:56:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2012年10月23日 イイね!

ここ最近の活動日誌

年中いろんなところに行ってるんですが、最近さらにハードに遊びまわっているので報告をと。

一か月前

スカイラインの35クーペ全国オフが箱根で行われているとき、北陸代表で参加しそうな自分がなぜ参加しなかったのか。。。
それは



↑にいました。
この画像だけでわかる方は少ないと思いますが、御巣鷹山の墜落事故の慰霊施設です。

いろいろ胡散臭い話のある事故ですが、多くの方がなくなったということは変わりがないですね。

ここまで行ったのでもちろん墜落現場まで行ってきました。



片道1時間くらい掛かって現場まで歩いて手を合わせてきました。
思いのほか山道ですので、ちゃんと装備して登って行きましたよ。


ってこんな感じだと楽しいブログじゃなくなるので次へ。。。

そのあとは初の軽井沢へ♪



↑鬼押し出し!!!



↑浅間山がうまく見えないw

続けて定番どころ




↑白糸の滝

続いては変わった建築物



石の教会
ちょうど結婚式で新郎新婦が記念撮影してました。

って感じで定番どころの旧軽井沢?とかを回ってきました。
その時偶然初めてオレンジ色のアヴェンタドールとすれ違いました。
写真も撮ったんですが盗撮なんで載せませんがw
とにかく迫力がヤバいですわ。

長くなってきたんでサラッと行きます。

続いて



9月末にそのあとの主宰するオフの下見で越前海岸へ。

その後



気が付いたら管理人になってる日産北陸のツーリングオフ


前々から気になってた家の裏の用水レベルの川での釣り



なんか間抜け画像(笑)
そこそこ釣れるので暇つぶしできそう。


でもってUSJ





今やってるゾンビホラーナイト超楽しいです。
画像のようなゾンビが園内のいたるところに出没し、全体がお化け屋敷状態です。





最近こんな感じです。

以上
Posted at 2012/10/23 23:38:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月09日 イイね!

燃え尽き症候群

燃え尽き症候群こんばんは。

スカフェスで燃え尽きたトラたんです。

こそこそオフはしてるんですが、アップは皆さんに丸投げですw





画像のものなんですが、安物タブレットはいいとして(いいのか?w)

ついにカメラの沼にダイブすることに。。。




といってもうちの嫁ですがw


すこしのレンズで我慢してくれることを期待しています。
しかものちのちステップアップなんてしないことを切に願いますw




そうそう話が飛ぶんですが、去年戦車乗ってたの覚えてますか?
過去blog
そろそろあのイベントがやって来ます。

陸上自衛隊 金沢駐屯地

って去年は11月だ。
今年は9月30日(日)です。

多分今年も行って戦車乗ってきます♪
Posted at 2012/09/09 22:33:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | お買いもの | 日記

プロフィール

「すげー久し振りの車イベント」
何シテル?   08/10 13:39
自他ともに認めるスイーツ部長です☆ 甘いものの情報量はなかなかですよw 定期的にスイーツ部会を開催中♪ みんカラグループの「日産オーナーズ北陸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャリパーの色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 11:32:02
ホームページガロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/03 22:45:51
 
インパル 
カテゴリ:車
2008/09/03 23:38:14
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
山は面白くないけど、高速になるとキモティーことになります(笑)排気量を生かして走ってます ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤に使用中 自分のじゃなくて嫁さんの車 気付いたら自分色のヴィッツが 出来てました(* ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
スカイラインの前に乗ってた車です。 前前車のスポコンシビックのエンジンが逝ってしまい、安 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初マイカーのデミオです エアロを組んでいたが、大雪のおかげでバキバキ マフラーを3本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation