• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

増車おめでとうございます

増車おめでとうございます 今日はこちらの方のZ4増車オフがあり箱根方面までオープンドライブしてきました。
こだわりにこだわり抜いたSMGですね。
ちょっと(かなり?)運転させてもらいましたが、かなり面白い。初SMGでしたが、シフトダウンはほぼタイムラグがなく、気持ちよく決まります。シフトアップはワンテンポ遅れますが、ゆっくりチェンジしていると思えば違和感ありません。今気が付いたんですが、アクセルを抜いてからシフトアップではなく、シフトアップしてからアクセルを抜く、いわゆるアルファのセレスピードのように乗ればラグがないかもしれません。もう一度乗せてくださいね♪
ボディカラーもとっても素敵なZ4、増車おめでとうございます。


本日私の車の不具合が発覚しました。右テールランプが点きません。エンジン始動でチェックマークも出ていないので気が付きませんでした。
帰りがけにディーラーにより、ランプ交換しましたが点灯せず。原因不明(汗
明後日ドック入りです。はたしてミチノクに間に合うのか??以下次号・・・
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/09/06 23:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

代車Q2
わかかなさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

キリ番
ハチナナさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 0:29
私はSMGやDCT等の、いわゆる2ペダルMTを運転したことが無いのでラグの無いATを体感した事がありませんが、そんなに面白いですか。
次に買うときは2ペダルMTが欲しいですが、BMWってこの手の装備は、なかなか下のグレードまで展開してくれないんですよね(^^;


コメントへの返答
2009年9月7日 0:53
一世代前の2ペダルですが、結構楽しめますよ。DCTに乗ったことはないんですが、DSGと比べると、SMGの方が感性に訴えかけてきます。多少のラグはこういうもんだと納得してもいいかな?と思わせます。

難しそうですね。でも3ペダルのマニュアルが一番楽しいですよ♪
2009年9月7日 0:38
増車オフはドタ参するつもりでしたが,あの後夕方洗車して真夜中レイトショーを見に行き,すっかり寝過ごしてしまいました(泣)
せっかく天気が良いのにウチの中でグダグダと...勿体無い...

ボクもSMGを触ってみたいw
コメントへの返答
2009年9月7日 0:56
レイトショー行っちゃいましたか!
それは寝過ごしちゃいますね。

ミチノクはツーリングで参加らしいんです。来月のファミリエで乗せてもらってください。こういう世界もいいな~と思いました♪
2009年9月7日 2:45
今日はお疲れ様でした。同じ車でつるんで走った最後の高速まで、とっても楽しかったです(^^)SMG体験できて良かったですね!シフトアップとアクセルの順が逆!と思いました。さすが191Rさん。こんど私も体験させてもらいます。テール・ランプの不具合は私は気付きませんでした(汗。ブレーキ・ランプはちゃんと点いていたようですが。
コメントへの返答
2009年9月7日 9:34
お疲れ様でした。
そこそこのスピード?でのランデブーは楽しいですね。ちょっとお下品でしたが(笑
でもGT-Rがグシャっと逝っていたのにはちょっと驚きました。過信は禁物と自分に言い聞かせてます。

ブレーキランプが作動することはせめてもの救いでした。
2009年9月7日 6:58
昨日はお疲れ様でした~
東名の渋滞はなかなか酷かったですね。
でも、その前後のランデブーは楽しかったです。
Z4-3.0は、高速では流石に早い。パンチがあって、思わず運転が下品になります(汗)

試乗もしていただき、ありがとうございました。
私は専らシフトノブを使ってシフトしてますが、シフトアップしてからアクセルを抜いてますね。
それでも、うまく決まることがあったり、ショックが出たり、なかなかスムーズな運転は難しいです。
コメントへの返答
2009年9月7日 9:36
お疲れ様でした。
思いっきり踏み込んでしまい、すみません。ついつい気持ちよくて(笑
SMGは良くないという方もいますが、トルコンより全然良いですね。かなり気に入りました。

やっぱり、シフトアップが先ですか!
また乗っちゃいますよ~~♪
2009年9月7日 8:01
天気も良かったし、盛り上がったみたいですね♪

テールは、もしかしてヒューズかな。。
コメントへの返答
2009年9月7日 10:34
楽しかったですよ~
やっぱりツーリングは最高です。ミチノクが楽しみ♪

サービス曰く、結構根が深そうということでした。コンピューターにでないというのが怖いところです。
2009年9月7日 17:45
昨日はお疲れさまでした~
やっぱり昼飯後のbough Timeは最高です(v^-゜)
元気に帰れましたw

オープン最高~(o^∀^o)♪
コメントへの返答
2009年9月9日 7:48
遅コメすみません。
朝早いと眠いですもんね。
ミチノクは別の意味で寝てるかもしれません(汗

必要な時は言って下さいね!
2009年9月7日 20:46
お疲れ様でした!

SMGなかなかよかったですよね~
高いモデルはDCTでいいから下のモデルにSMGを搭載して欲しいですよね。

切れているのに警告灯が点かないって問題ありですね。
コメントへの返答
2009年9月9日 7:55
遅コメすみません。

DSGやDCTに比べると、変速スピードがリニアでないかもしれませんが、ATと比べれば気持ち良いです。ATでギアを落としたら、暫くニュートラル状態のようで坂道では怖いですからね。

結構根が深そうで。。。やばいかも(汗
2009年9月7日 23:10
日曜日はお疲れさまでした&お邪魔しました(^^;

Z4、試乗されたんですねー、今度私も同席させてもらうっと(笑)
テールランプの件、たまたま後ろ走っていて気付いたので、ご報告できて良かったです!
あとは早く完治すると良いですね♪

機会がありましたらまた遊んで下さいねー
コメントへの返答
2009年9月9日 8:00
遅コメすみません。

ギアを自分で選ぶのは楽しいですね。速い遅いは別にして、自分で操る楽しみがあります。是非乗せてもらって下さい。

今まで気が付かなかったので助かりました。
昨日レッカーで連れ去られました。今日、何かしらの連絡がないと・・・まずいですね。

これからもよろしくお願いします。
2009年9月7日 23:13
先日はお疲れ様でしたぁ

オープン羨ましい〜〜
理想ですよ2台体制!!

テールですか…
みんカラのどなたかが
同じ症状をUPされていましたよ。
警告灯が点かないもの同じ
ちょっと不安ですね。
コメントへの返答
2009年9月9日 8:05
遅コメすみません。お疲れ様でした。

モディ代で、SMG買えてますね(笑

アップされてましたか。探せるかな?

ミチノクに間に合わなかったら、乗せてってください!
2009年9月8日 0:30
こんばんは!
2日続けてお世話様でした!
SMG楽しかったですね!
それに、やっぱりオープン良いですねぇ。
皆さんのように増車できる身分になりたいです。
バイトしようかな(^_^;
コメントへの返答
2009年9月9日 8:08
ほんとお疲れ様でした。
SMG、良いですね。付け替えたいです。

増車せずに、買い替えで良いじゃないですか!でもバイトは必要かな(爆

プロフィール

「綺麗に治りました http://cvw.jp/b/427234/39861058/
何シテル?   05/31 12:47
はじめてのBMWです。オープンが欲しくて探していたら1カブに巡り合いました。少しづつイジッていきたいです。スキーとガンダムとワンコが好きな方、お待ちしております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
2008年9月1日に納車されました。 オープンでも剛性が高く、コーナーが楽しくなる車です。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くできてるなと感心する、日本車のベストワゴンだと思います。奥様は次もアウトバックが良い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation