• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんの"ゴキ号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2010年3月20日

サイドシル補強プレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
・念願のサイドシル補修が完了したので、フロアが綺麗なうちにレイルのサイドシル補強
 プレートを取り付ける事にしました。(その後にロールバーを装着予定です。)
 ボディへの穴開け作業を伴うため、ちょっと勇気が要りますが、それはそれって事で v(^^)
 画像は修理後の状態です。取り敢えず記念撮影 (^―^) ニコリ
2
・偏見かも知れませんが、ロールバーは柔なフロアの上に乗せるだけではボディと別々に
 動いてしまうため、ボディ剛性という意味では余り効果がない様に思います。
 また、メインアーチとフロントアーチを接続する部分はボルト止めなのでアンチダイブ効果
 も低いように思います。
 そこでサイドバーを装着すれば側面に四角形が形成されるので縦方向の剛性はアップ
 すると思うのですが、いかんせん後席への乗り降りが不便になります。
 上記の理由からサイドシル補強プレートを選びました。
3
・部品はゴキ号の入院中に手配しておいたのですが、ちょっと誤算がありました。
 部品が届き開梱してみると付属している筈のブラインドナット類が見当たりません。
 そこでレイルさんに問い合わせてみると、思わぬ回答が・・・
 「済みません。インプレッサやロードスター用はブラインドナットを使ってフロアに固定する
 様になっていますが、BNR32用は溶接止めが基本なのでナット類は付属していません。」
 とのご返事。
 「え~。楽天のHPにはそんな解説無かったし・・・」とゴキゴキ
 「事前説明がされておらず申し訳ありません。但し、補強プレートに穴は開いているので
 ボルト止めも可能です。ナット類は通常の2倍程度の数量を直ぐにお送りしておきます。」
 と言う事で、沢山のナット類が届きました。対応はとっても良心的でしたヨ 好感度大 v(^o^)
 その後、HPに 注釈が追加されました。↓
 (※BNR32は溶接加工での取付になります。)
 http://item.rakuten.co.jp/laile/c/0000000261/
・補強プレートはメッキ仕上げですが、見栄えと防錆性を向上させるため黒の錆止めをたっ
 ぷり塗って準備しておきました。
 専用品と言う事もあり形状精度は比較的良く出来ていますが、穴は自分の好みに応じ
 て追加で開ける必要があります。(元の穴は溶接前提の穴位置かも?)
4
・固定個所が多いため取付はやや面倒。ディに穴を開けるので、予めフロアカーペットを
 捲って室内側のハーネス類をかわしておく必要があります。穴開け後の掃除や防錆処
 置も必要です(^^;
 ブラインドナットは錆を考慮してか、アルミ製でしたが、M6なのでカシメるのに結構な力
 が必要です。ステンレス製やスチール製だと片手タイプのナッターでは無理でしょうね。
 とは言え、左右で合計20発、疲れました
・装着後の感想としては、起伏のある路面を直進している際に路面からの反力が『ズシッ
 ズシッ』と強くしっかり感じられるようになりました。
 劇的にと言うほどではないですが、変化は確実に感じられます。タワーバーなんかに比
 べると効果は分かりやすい方だと思います。
 部品価格は1万円以下なのでDIY取付けできる方ならコストパフォーマンスは良いと思
 います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のチェック

難易度: ★★

エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました!

難易度:

魅せられたプロのテクニックとエアコンガスチャージ!

難易度:

サイドブレーキ修理

難易度:

シート交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月24日 9:22
落下防止に何箇所かはブラインドナットで止めるとして、これこそパネルボンドでどうですか?
コメントへの返答
2010年3月24日 21:27
なるほど、それはグッドアイディアですね♪

ところでMephistさんはそんなこと必要無くなっちゃいましたね!
34の強いボディ羨ましい~(^O^)/

プロフィール

【車関係】 ◆時は遡り・・・40数年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:31:12
自作 オリジナルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:56:19
sdf マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:51:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
マセラティ・グラントゥーリズモから乗り換えました😁 内外装のデザインや走行性能/経済性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation