• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリハ†PC無いと更新滞るねのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

ヨーコさんがトマトを植えてます♪

ヨーコさんがトマトを植えてます♪普通サイズのトマト



ミニトマト

の2種類植えたらしい・・・・


全然種類違うのに

「(トマトの)おとーさんとおかーさん」

とか言ってた(笑)



そのトマトの花があまりにも
グリーのゲーム「ハコニワ」で生えるトマトの花と同じなので
思わずパシャリ♪


ふふv

「太陽の恵み」

懐かしいわン♪▽・w・▽
Posted at 2013/06/23 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物を育成するのこと | 日記
2013年03月19日 イイね!

カビ??????

職場の植木鉢に・・・


いきなりカビ生えた!



ド―――――m9(゚д゚)―――――ン!




水やりしてくれてる後輩ちゃん曰く


「顧問が『ジョア』あげたって言ってましたあせあせ(飛び散る汗)。゚(゚´ω`゚)゚。ピー」

 



ジョアからカビw

顧問、なんてことをw



いやいやしかし!

農業を営んでる顧問のやることだから
きっと化学的効能とかあるに違いない!Σb( `・ω・´)グッ



と思ってヤホーで

「植物に乳酸菌」「肥料」「土にカビ?」

で、...\_ヘ('ω'o)ケンサクケンサク




ぉほ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


--------------------------------------------------
Q:肥料に白いカビがでてきたのですが、どうしたらいいですか?

A:それは放線菌や乳酸菌などの有効菌が増えている証拠です。
土が活性化して植物にとてもいい環境を作ってくれます。

気になるなら土を被せましょう!

--------------------------------------------------



MA・JI・KA!!!!!!!Σ (゚Д゚;)



さすがは顧問・・・・・


カビカビゆってスミマセンでした!(((○┓
Posted at 2013/03/19 15:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 植物を育成するのこと | 日記
2011年07月05日 イイね!

新しい葉っぱ出たぁv・:*:・(*´∀`*)・:*:・

新しい葉っぱ出たぁv・:*:・(*´∀`*)・:*:・ルリハが世話をしたっばっかりに!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

総ての葉を落としてた観葉植物さんが!

なんと!葉っぱを出しました!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。



今まで後輩ちゃん一人にお世話を任せてたので、

「ここはいっちょ先輩さんも頑張ろう!Σb( `・ω・´)グッ」

と日光に当てたり水を上げたりしたら




みるみる枯れて・・・・・(´・ω;`)


後輩ちゃんから

「水あげるのやめてみましょうか」

と言われ、全権限を後輩ちゃんに戻しました_| ̄|○←2、3日に1回水やってた



そしたら新しい葉っぱキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


ルリハ的には総ての葉っぱが落ちた時点で

「もう捨てなじゃね?」←無責任

と思ってたのですが、いやはや植物の生命力ってスゲイ!((ヾ(≧∇≦)ノ))



もう二度とお世話しまてんから頑張って!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。




ちなみに、2008年9月の社員旅行先で食べたフルーツパフェに入ってた種を植えてたやつは
こうなってます♪
↓↓↓


もちろんルリハは手出ししてません(笑)
常務が面倒みてますΣb( `・ω・´)グッ


途中経過がなくてゴミン.:(ノ∀ ;):.

1)芽が出た

2)もう1本芽が出た

3)双葉とれた
Posted at 2011/07/05 10:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物を育成するのこと | 日記
2010年05月27日 イイね!

犯人が判明しました…

犯人が判明しました…ルリハさん初の園芸、バジル。
初収穫♪

しっか――――――――ぁし!!
虫食い発見!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

イモムシか!
蝶の幼虫か!!ヽ(`Д´)ノ

と、犯人を探したところ!!!!!!!!














ナメクジ2匹発見!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

3mmと5mm…(TーT)

可哀想だけどツブしたに゛ゃ…(ノω・、) ウゥ・・・


イマイチ葉の増やし方が分かりまてん。
「新芽」を摘むと増えるってゆーけど…
使うのは大きい葉っぱじゃん?
そしたら大きいところと新芽摘んだら、何もなくなる(爆)


ほどほどに…ってことかな?


2010.05.28追記)
初収穫で作ったバジルのパスタ♪

ニンニク3かけ入れたら辛すぎた.:(ノ∀ ;):.デモウマー
Posted at 2010/05/27 20:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 植物を育成するのこと | モブログ
2010年05月09日 イイね!

バジル育成♪

ちょっと前からバジルを育ててます。
小さなポットに入ったやつを4株買って、プランターに植えたのですが、
バジルは害虫がとにかくつきやすいとのことで、
先日散歩中に木を丸々網で囲ってらっしゃったお宅があったので
「そういう網があるのかな?」
とナフコをウロウロ♪

なんとなく
1)プランターを柵で囲って
2)その上から虫避け用の網(が、ちゃんと売ってたv)を張ればいい

とゆのが解かりました。
で、どの柵がいいか、網は何mくらいいるか考えてたら発見!!!!!










プランター用虫よけセット!
(骨組みと網と網をしばるゴム入り♪)

プランターのサイズからするとMサイズでよかったんだけど、
バジルが大きくなるハズなので
思い切ってLサイズを購入♪

「こんな便利なものがあるなんて~♪ 」

と鼻歌交じりに帰りつつ、一抹の不安があったのですが・・・・・






不安的中!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

Mサイズは中の骨組みがUの字に折り曲げて入ってるのですよ。
とろこがLサイズは骨組みがMサイズより長いので三つ折にして入ってたのです。


だから・・・
やっぱ・・・

こうなりますよね~・・・・_| ̄|○



白い「へにょん」となってるのが骨組みです(TーT)
Uの字だったら綺麗に立つのに・・・・以前に強度が足りんと思わなかったのか?開発者!

そゆ訳で、急遽竹棒をヨーコさんから分けてもらって、ブッ刺しました(*`д´)b
久々にトゲが指に刺さったり!
トゲ抜いたつもりが、まだ奥の方に入ってて
翌日まで痛かったり!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。←まだ痛い(´・ω;`)
網被せたら、長さ(高さ)が足りず、ゴムでくくれなかったので
網(ビニール部分)の裾に穴開けてゴム通したり!(*`д´)b

苦労して(でもDIY楽しい♪)ようやく完成♪





ンッン~♪
やはりへにょへにょ具合が否めません~♪
が、とりあえずこれでOK~♪ヽ(*´∀`)ノ

網したまま上から散水できる(ハズな)ので、あとは脇芽を増やすのだ~♪
Posted at 2010/05/10 16:08:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 植物を育成するのこと | 日記

プロフィール

「WOWOWさんで安室奈美恵ちゃんのファイナルツアー福岡ドーム公演見てる。こんなあたしでも初めて眉毛整えた時は安室奈美恵ちゃんの写真見ながらだったんだよ(;ω;)奈美恵ちゃんいつまでも綺麗ー」
何シテル?   06/17 20:38
2010.01.01 改名 サガブルー  ⇒ ルリハ 愛車の名前 ⇒ サガブルー 2010.08.11 みんカラ撤退宣言 2010.08.17 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

→Pia-no-jaC← 
カテゴリ:アーティスト
2015/08/01 12:56:11
 
オレンジの太陽 
カテゴリ:アーティスト
2015/01/02 16:56:57
 
Takeshi Sato  
カテゴリ:アーティスト
2014/10/12 10:33:00
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
■Type RS/オーロラブルーマイカ/Boseサウンドシステム■ (2008/08/3 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:忘れました ■駆動形式:2WD ■ミッション:MT ■オーディオ:MD/CD ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
■モデル名:カスタムX ■駆動形式:2WD ■ミッション:AT ■色:ラベンダーメタリッ ...
その他 わんこ ペス(♀)ちゃん (その他 わんこ)
2012.9.4~ 我が家の老犬ペスちゃん、下半身が立たないことが多くなり介護が必要にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation