• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS14野郎のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

家族ドライブ

家族ドライブ今日の群馬県は梅雨空続いてる中で久々の晴天でしたね♪

こんな日は家族ドライブでしょうって事で行ってきました!

行先は群馬県北部の”片品村”です。

冬場は北関東でも有数の豪雪地帯ですが、夏場は深緑の避暑地って事でドライブコースには最適です。
片品村には県内では有名なとうもろこし街道ってのがありまして、多数の焼きモロコシ屋が出店しています。
とうもろこしの時期にはまだ早いのですが、子供が楽しめるって事で行ってきました!

R120沿いの雰囲気ビンビンなお店です♪


興味津々の長男次男。

群馬っぽく焼きまんじゅうです、炭火で炙られてます。

その場で皮を剥いて炭火で焼いて頂いた新鮮さ丸出しの焼きモロコシですが、表面は焦がし醤油の香ばしい匂いがしますが、一口かじるとめっちゃくちゃ甘いのと、心地よい歯ごたえで弾けたとうもろこしから出る水分をたっぷり含んだジューシーさがすごいです。
こりゃ流行るのも分かります。

こちらのお店では他にもとれたての大根で作った煮物をサービスで出して頂いたのですが、子供が取り合う程の美味しさで、大根も50円とカナリ安かった為、4本土産に買いました。


ついでにヴェルも撮影!!!

帰り道に薗原ダムに寄ってみました。

ニュースでも取り上げられてますが、群馬県のダムは全体的に貯水率が下がっています。

ここも例外ではなく減っていますね。

【高所恐怖症なんでマジで足すくむ】
写真には写ってませんが、観光客多かったです。

8月~9月にはとうもろこしを始め、さらに野菜の種類も増えるそうなんでまた行ってきます!
次回はS14シルビアと友達のRX-7(FD)で行く予定です。

親馬鹿写真をおまけで!
この前は娘をただ3時間見続けているだけの遊びをしました。
何も残りませんでしたww
Posted at 2016/06/26 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

バケット装着&アクティートラック売却

バケット装着&アクティートラック売却昨日もらってきたバケットシートですが、週末が待ちきれず今日装着しました!


≪バケットが2脚並ぶと、もんすごい格好いい!≫

取り付けは最初からレール装着済みなんでポン付けです。

シートのへたりも少ないし、レールもスムーズです。
ノーマルより視点も下がっていい感じ♪
ホールド性も当然アップ☆

今度友達乗っけて実走です。


余談ですが、先日我が家のアクティートラックを売りました。
タイヤ・パーツの運搬や、子供たちを荷台で遊ばせたり自転車乗せたり便利なやつでした。
ホンダ車なだけあって足回りやハンドリングも素晴らしかったです。
しかし諸般の事情で本当に惜しい気持ちでしたが、次のオーナーの元で頑張ってくれる事を祈ります!!

ありがとうアクティー
Posted at 2016/06/15 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

バケットGET!!

バケットGET!!2ヶ月ぶりに投稿します!

しばらくみんカラから離れていて久しぶりに皆さんの日記だとか読んでみると、色々進んでるんでビビります。
自分も精進しなきゃいかんですね。

6月に入って梅雨入りしてジメジメしてますが、雨があまり降らないもんだから、関東の水瓶であるここ群馬のダムも10%の取水制限が始まるそうです。

そして6月といえば・・・



結婚式です!

そうJune bride♪


義兄の結婚式に行ってきました。
四十路目前にしてついにゴールイン♪

思えばこの義兄と知り合ったのは12年前ですが、あまり女性運に恵まれず
お付き合いする女性は軽度から重度まで何かしらの””訳あり””
の方が多かった・・・・

無事にゴールできてよかったと心から祝福してきました。

2月に生まれた娘も無事に4ヶ月目に突入しました。

少し肌が弱いらしく、湿疹がひどかったのですが、最近は落ち着いてきてホッと一息。

今は自分がデレデレで、嫁にキモいを連発されてますが気にもなりません♪


本題です!

今日会社の後輩が突然バケットシートをくれました。
「助手席ノーマルでしたよね?使ってください(^^)」

ショップオリジナルのセミバケットシート(多分レカロSR3タイプ)で助手席シートレール付!

(たぶんモチーフはコレ)
破れも無し、ひどい色褪せも無し!!
こんな上等品を無料でいいだなんて(T▽T)
理由を聞いたらその後輩が結婚を機にS14を出して100チェイサーに買い替えたのと助手席は奥さんの為に快適性を重視したいとの事でした。

・・・ありがとうM君お幸せに。

今度の日曜日にでも装着しようと思います♪

PS.5月の頭に長年嗜んできたタバコ(マイセン)をやめてiQOSに変えてみました。

先程試しに普通のタバコを吸ってみたら不味い!
噂通りですが、iQOSに変えたら紙タバコが本気で不味く感じるんですね。
家族からタバコの匂いがしなくなったと好評なんでこのまま続けようと思います。
Posted at 2016/06/15 00:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年04月10日 イイね!

ヴェルファイア タイヤ組み換え

ヴェルファイア タイヤ組み換え群馬県地方ものすごい良い陽気の土曜日でしたね!
本当に気持ちが良かったです♪

桜を見ながらまったりドライブに最高でした!


前回のブログでヴェルファイアのタイヤ内減りでご臨終の記事を書きましたが、さっそく新しいタイヤを買ってみました。

今回導入するタイヤはこちら!

MAXTREK FORTIS T5
中国製です。
輸入タイヤの激安通販でお馴染みのAutowayにて購入!
1本4,500円くらいなのですが、みんカラのパーツレビューでの評判は悪くなかったのでチョイスしてみました。

さっそく組み換えスタートです。

さすがに20インチを自分でやるのは前回組んだ時、本当に面倒くさかったので今回はパス!!
プロにお願いしました。


組み換え完了♪


金曜の夜、自宅ガレージで履かせました。

その後、慣らしと感触の確認を兼ねて、いつもより遠いスタンドまで洗車しに行きました。

少し走らせた感想は・・・・
・いままでのATRタイヤより音が静か
・普通に走る分にグリップは問題なし!
・乗り心地は今までより角が取れていて、すごくマイルド

特にカーブを曲がる時に素直というか、ハンドルに伝わる抵抗感が少ない気がします。
※今までのATRは特性がグリップ重視らしいので、今回の乗り心地重視のMAXTREKとは単純な比較は出来ないのですが。
普段使いとしては全く問題が無さそうです。
慣らしを終えた後や、雨が降った時とか、これからもチェックしていきます。

洗車を終えたヴェル。
ピカピカの黒は本当に格好いい♡


そんで帰り道は夜桜見物。

照明に照らされた夜桜はなんか幻想的な雰囲気バリバリですwwww

そして土曜日は朝から洗車です!


S14シルビア、会社の営業車、軽トラ、娘のベビーカー・・・

全部洗いました。

気温が暖かく、天気も快晴!
洗車が済んだので嫁と娘を家で留守番させて長男次男を連れて公園で花見兼お守りです。


花びらの中をサイクリングする二人!
・・・子供たちは速攻飽きたらしく、アスレチックで遊びまわってましたがwww

今欲しい部品がありまして、即トヨタ部品共販センターに行き、それを予約してきました。
別に目新しい物ではないですが、リーズナブルに弄れるんで、楽しみです♪




Posted at 2016/04/10 06:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年04月03日 イイね!

ヴェル・アライメント調整

ヴェル・アライメント調整桜満開ですっかり春真っ盛りって感じですね!
花粉以外は暖かい陽気で水も温んで好きな季節です。


ここ数週間は真ん中の子供がインフルBでそれが治ったら嫁がインフルBと今年は当たり年でした!
来年は絶対予防接種します。

タイトルのアライメント調整の件ですが、何日か前から足回りから車速と連動してパタパタと異音が鳴ってまして、タイヤに異常があるらしく調べてみました。

「わちゃ~~」



内減りでした・・・・
内側一周分べろーんと剥がれてました。

考えてみりゃ車高調組んだ時、格好重視でキャンバー2度半付けていたんですが、当時のブログにもやりすぎたみたいな事書いてたんですね。
間を見て再調整する気だったんですが、延び延びになってました。

タイヤもったいね~な~・・・




とりあえず純正ホイール履かせて、いつものショップでアライメント調整お願いしました。

車を預ける時のちょっとした楽しみ!
それは”代車”です
今回の代車は・・・



ミラ・アヴィー


ヴェルから乗り換えるとそのコンパクトさ小回りの良さに驚きますね!
信号ダッシュも軽いから速いしww

今回は預けっぱなしで作業風景写真は無しです。

数時間後取りに行きました。



近くで見ると今までよりキャンバーが起きてました。
「キャンバー1度半でトーはインに2度くらいです」
との説明です。
乗りやすさ重視です。


帰り道はタイヤからの抵抗が減り、すーっと走る印象です。
少ないアクセルでもよく走るので燃費も良くなりそう。

地味な部分ですがやった後の感動はでかいです。

後は新しい20インチを2本頼んで組み替えねば!!


Posted at 2016/04/03 22:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/427678/car/2951155/8337552/note.aspx
何シテル?   08/18 00:24
86後期型に乗ってます! 若い時はとにかく”音デカイ””車高低い”が好きでしたが いい年齢になったので、大人な車づくりを目指していきます。 元々は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:17:16
[日産 フェアレディZ]NANIWAYA パーフェクトリペアキットforBRIDE VIOSⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:38:02
[トヨタ 86]KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 10mmロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 07:06:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
S14から86に乗り換えました とても乗りやすく楽しい車です フルノーマルで購入しまし ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30ヴェルファイアが発表された日に出会い一目惚れした20ヴェルファイア! 内外装極上! ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツの隠れた名車です 普段の足車として使ってます 走りも内装(シート)もはっきり言 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13を手放し、新たに手に入れた車です。 CA18のNAと違い、NAでもNVCSが効いて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation