• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS14野郎のブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

RK5売却準備

RK5売却準備今日は非常にお日柄も良く、車いじりに最適な休日でしたね。

寒いとそれだけで動きたくないですしね!

今日の車いじりはずばりノーマル化です。

ステップワゴンを売る相手は60近いオバハンです(というか自分の母親)
この年代のオバハンにしてはチョット車高短が好きな変わった人種ですが、それはあくまで見る場合だけです。
当然低い車の運転には慣れていませんので、車高上げての納車になります。





本当に今日は快適♪
作業がスイスイ進みます♫



結果、車高を純正比-1.5~-2.0cmダウン位の状態になり、見た目も乗り心地も純正OP並のちょい低になり最高に丁度いいです!
試乗してみても、程よくロールが抑えられてるし、乗り心地もいいです。
曲がる時も、違和感なく乗りやすいです。


ついでに19インチのホイールも手放そうと思います。
wedsのマーベリック110Sのホイールです。
とても気に入っていたんですが、次の車は別のホイールにして気分を一新します!

誰か買ってください・・・


ピカピカにしてやりました♫

来週は車内清掃と油脂類を一新します!
最高の状態で送り出してやるつもりですんで。
Posted at 2015/02/11 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップ | 日記
2015年02月03日 イイね!

スパーダと近いうちにお別れ・・・

スパーダと近いうちにお別れ・・・近いうちに自分のスパーダを手放すことにしました。


上記の状態で我が家にやってきてから、丁度2年です。


はじめてのミニバンで何かと勉強になる車でしたね。



・・・とは言っても完全に手放す訳ではなくて、うちの母親が急にスパーダが欲しいと言い出した事が発端です。
うちの母親は今フリードに乗っているのですが、当初はステップワゴンスパーダが欲しかったらしいのですが、うちのオヤジに反対され、渋々諦めたという経緯があったそうです。
どうせ買うのなら色々付いている車がお買い得でしょう!という訳で自分のスパーダに白羽の矢が立ったわけです。
実家までは車で30~40分くらいの距離なので今後もスパーダの面倒はみます。
あまり派手なことはしません!

次の車もミニバンで逝きます!!!
実は日曜日に契約しました。
納車されたらまたご紹介します。

RK-Familyからの繋がりで色々交流して下さったみなさん。
ありがとうございました。
RK乗りではなくなりますが、引き続きお付き合い下されば幸いです。
Posted at 2015/02/03 22:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップ | クルマ
2014年12月13日 イイね!

エアコンが臭い・・・(゜Д゜;)

エアコンが臭い・・・(゜Д゜;)「何か車内が臭いわ~~」


実は前から感じていましたが、子供が車内でお菓子食べてるからと自分をごまかしていました。


でも・・もう限界です!

そこでこんなん買いました!

エアコンフィルターです。

うちのスパーダ2010年式ですが、多分未交換のままだと思います。

それでは交換です。

①グローブボックス右側のレバーを外してフリーにする


②両サイドの引っ掛け部分を外してフリーにする。


③フィルターボックスを引っ張り出す。


※お約束の比較写真
古い方は汚いっすね(4年落ち確定)

後はフィルターを戻して逆手順で終了!
5分で終わる簡単作業♪工具も何も必要無し!

試しにエアコン付けて車内にファブリーズを撒く。
今までが嘘みたいに快適!

4千円ケチってないでさっさとやっておけばよかったです。
花粉対策にも効果的だそうなんで、自分には嬉しいことづくめです!

Posted at 2014/12/13 23:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップ | 日記
2014年12月06日 イイね!

シルビアのフェンダー張り替え!

シルビアのフェンダー張り替え!気が付いたら3ヶ月間放置プレー
仕事が忙しくて(秋から冬にかけて・・・)全く書く気がしなかったです。



表題のフェンダーの件ですが、自分のS14シルビアは6年前にお山で左フロントフェンダー歪ませて適当に直して放置してました!



けど正面から見た時にバランスの悪いガッカリな姿に、急に思い立ってフェンダー張り替えを決意しました!!



いきなり外した姿



いきなり装着済み


ツメ折りしっかりやらないとタイヤと干渉するわ!



んで完成図!!



地味な作業ですが、時間かかるわ。

苦労しただけあって当社比で2倍格好よく見えますwwwww
Posted at 2014/12/06 00:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2014年09月07日 イイね!

今日の車いじり!

今日の車いじり!今日は昨日と打って変わって涼しいので車いじりに絶好の一日でした!

①スパーダのフォグ交換

急に左側のフォグが切れてしまったので交換しました。

使ったものはコレ

バーナーとバラスト一体型のHIDです!
使ってみたかったんですよね~♪



さらっとフロント周りをバラシて・・・

ちゃちゃっと空焼きしたら、フロント戻すだけ・・・簡単作業です!


②シルビアとスパーダフロント車高上げ!


シルビアもスパーダもフロントが突っ張りすぎていたため、乗り心地に不満がありました!

まずはシルビア


フロント5mmアップしました!
たったこれだけで車の動きは激変♪
乗りやすくなりますね~(゜∀゜)q
ステア操作に車が素直に動き、アンダー解消にも良いです!

続いてスパーダ


・・・・・・・・何かフロント上がりすぎですね。
こちらも5mm調整しただけですが、すごく高く見えます。
車高調はTEINのSTREETBASISですが、車高をあんま落とせないです!
全長調整の足に変えたいですわ!
シルビアと同じラルグスの車高調をせめてフロントだけでも入れたい!!

③2台とも洗車




やっぱり黒はエロく狂おしい程に艷めいてナンボでしょう。

なんてやっていたら、あっという間に4時間経ってました。
FM群馬で「山下達郎」~「安部礼司」まで終わってました!

充実はしてましたが、肩こり腰痛MAXです♪

PS:スパーダ用の皆さんお薦め車高調を教えて下さい、車高落とせて乗り心地も確保できるとありがたいです。
Posted at 2014/09/07 22:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル交換メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/427678/car/2951155/8337552/note.aspx
何シテル?   08/18 00:24
86後期型に乗ってます! 若い時はとにかく”音デカイ””車高低い”が好きでしたが いい年齢になったので、大人な車づくりを目指していきます。 元々は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86]HKS スーパーエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 16:17:16
[日産 フェアレディZ]NANIWAYA パーフェクトリペアキットforBRIDE VIOSⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:38:02
[トヨタ 86]KYO-EI / 協永産業 ハブボルト 10mmロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 07:06:49

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
S14から86に乗り換えました とても乗りやすく楽しい車です フルノーマルで購入しまし ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30ヴェルファイアが発表された日に出会い一目惚れした20ヴェルファイア! 内外装極上! ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツの隠れた名車です 普段の足車として使ってます 走りも内装(シート)もはっきり言 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13を手放し、新たに手に入れた車です。 CA18のNAと違い、NAでもNVCSが効いて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation