• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samuriseの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年9月17日

E50 赤/白コンビテールに変えてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ガーニッシュ一式をメッキにしたのはいいけど、テールが赤/オレンジのノーマルでかっこ悪いので、赤・白コンビテールに交換してみました。

LEDは価格的にきついので、単なる赤/白の中古をオクで落としました。

価格は送料込みで約6000円・・
2
まずは簡単に外せそうなコーナーレンズから・・

ゲートを開けて見える2カ所のネジを外して、まっすぐ引けばバコっと外れます。

あとは電球のソケットを回して外し、逆手順で組むだけです。
3
コーナー左右が終わったら、ちょっと面倒なテールレンズの取り外しにかかります。

テールゲートの内張左右にカバーがありますのでこれをパコっと外し、中に見えるネジを外します。
4
電動カーテン付きの場合は、ネジと同時に見えているカプラーも外します。
5
また、カーテン付きは中央にもカバーとネジがありますので、これも外します。

これでカーテンがレールごと落下しますので、手で支え、外れたらサードシートにでも引っかけておきます。
6
あとは内張をゲート下部から引っ張っていけば、パコパコと外れます。

ゲート内にはこれだけのフックがあります。
7
裸になったらテールレンズ部分を見てみましょう。

画像のように、2つの電球ソケットと、1つのカプラー、4つの10mmナットが見えますので、カプラーを外してナットを全て外します。

裏から押しつつ、外から引っぱがせばレンズが外れます。

外したレンズに元のレンズにある電球をカプラーごと移植し、逆手順で組めば出来上がりです。
8
完成しました。

画像は以前に購入したメッキ部品をレンズに貼り付けた状態です。

リアが引き締まって移いい感じです。

!しまった・・ウィンカー球のオレンジ買うの忘れてたので、いまからオクでT20 シングル オレンジのウェッジ落とします。ついでにテールのT20ダブルもLED球に変えます・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ポジションライトをデイライト化

難易度:

大人の夏休みの宿題2025(ウィンカーバルブ編)

難易度: ★★

オートレベライザーアジャストロッド

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

磨いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テンションロッド交換、アライメント調整でめっちゃ快適。」
何シテル?   12/19 00:28
まいど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーアーム位置 変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 09:36:57
キーレス連動ドアミラー格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:37:51
キーレス連動のミラー格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 22:19:49

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
745i ダイナミック/コンフォートパッケージです。 気に入って久々に長く乗ったGでし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
登山やバーベキューなど、アウトドアで遊ぶことが多くなってきたので、久々に4駆を物色し、結 ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
モアパワーを求め、以前から一度乗ってみたかったAMG Sクラスを購入。 さすがに500 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ベンツよりも軽快感のあるビッグセダンを求めてたどりつきました。 旧車で4000ccのV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation