• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20系8K2@かものはしのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

さよならキューブ…こんにちはプリウス。

さよならキューブ…こんにちはプリウス。先日、購入を決めたプリウスの諸手続きが完了し廃車前提で下取りに出すキューブに乗って、本日中古車販売店に受け取りに行ってきました。


朝から降った雪は、きっと自分のキューブが降らせた「なごり雪」だったのかと思われます(キューブのカラーが“シルキースノーパール”だから尚更そうとしか思えない…)栃木の皆様、申し訳ありませんでしたm(_ _)m


雪による混雑で予定より30分ほど遅れて店舗に到着し、最終的な書類へのサインやら説明やらで小一時間・・・5年半もの間乗ってきたキューブに最後の別れを告げて、新しい相棒のプリウスに乗り込んで販売店を後にしました。

引き渡し時のキューブの積算距離は195624km、自分が乗り始めた時は約84000kmでしたので
111000km余りも共に過ごしていた事になります。事故も無く、今まで本当にありがとう!と言ってあげたいですね(^o^)

新たに手元にやってきたプリウスですが、こちらは積算距離がピッタリ44000kmで受け渡しされました
(画像は引き渡し後に走行を始めてから気付いて撮ったので、1km程進んでいますが・・・)

ガソリンエンジン部分が1500ccクラスで自動車税の区分はキューブと同じとの事ですが、走りの方は
全然違う車ですね(まあ、当然と言えば当然ですが(^^;)同じような感覚でアクセルを踏むと、あっという間に加速して前車に追い付いてしまうこともしばしばありました・・・早く慣れなきゃですね。

この雪で思ったのが、このプリウスが履いてるのノーマルタイヤだよね…ってこと。明日も車を使う予定があり、このままでは危険なのでとりあえず今シーズン持ちそうなくらいの中古のスタッドレスを探すことに。
中古タイヤ店では「後2・3年乗るならもっと山のあるものの方が…」と言われましたが、おいおいこの時期にノーマルタイヤ履いて来店してくるんだから事情を察してくれよと…その発言の前に渡しておいたキーには中古車販売店の文字が入った真新しいキーホルダーが付いてるんだからさぁ(汗)こちらは長く乗る気でいるので、今シーズンは価格重視の中古で凌ぎ(あとひと月半くらいですからね)来シーズンに新しく購入する予定なんだから。

そんな訳で中古スタッドレスへの組み替えも無事に済ませ、ノーマルタイヤのホイールをどうするのか…
という課題を先送りにしてプリウスとの生活がスタートしたのであります(^o^)/
Posted at 2012/02/25 22:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月07日 イイね!

もうすぐお別れ・・・(2)

(前回の続き)

何とか応急措置で動いているMyCUBEですが、ギリギリまでオーバーヒートに気付かなかったのは
何故だろうと思っていたところ…水温計の動きがおかしいことに気付きました。
エンジン始動時に水温を示す針が一番下に張り付いていて温度が上がるにつれて上に上がっていく…
までは普通なのですが、走り始めてしばらくすると今度は逆に下がっていくではないですか。
それも通常走行中に示していたはずの位置よりも、かなり低い位置まで…気付くのが遅かったのは
この水温計の異常もあったからなのかもしれません。

ここまで来ると、やはり修理してまで乗ることは諦めて新たな車を探すことにしました。

折しも、来月には結婚し相手の通勤の関係から自分が妥協してあちらの実家近くにアパートを借りて
来月下旬からそちらで生活する予定でしたし(^^;
またも通勤距離が伸びて、おまけに朝通勤には高速を使う予定なので安心して運転出来る車の方がいいですしね。

今度はやはりハイブリッドかな…と思い、アクアにも惹かれましたが納車待ちが4か月から7か月待ちに伸びていたりと、とても待てる状況では無いので断念することに。
ならば、先代のプリウスならばそろそろ手放している人も多いはずと思い中古を探してみると・・・
自分の感性にHITする子を見つけたので問い合わせた上で現車を確認、問題ない上に何とかローンを組めそうな価格だったのでその場で決定してきました。労金のローンの審査も無事に通ったので、結婚前には
20年式1.5S 10thアニバーサリーエディション(やっぱりこの手の特別仕様車なのね)の、
ライトパープリッシュブルーマイカメタリック(これまた珍しい色を、でもホント綺麗な色です…色名長いですが・汗)

さて、納車されたらHNの前半をどうしようかな・・・
Posted at 2012/02/07 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

もうすぐお別れ・・・

近年は全く弄らなくなり、ごく普通に維持だけしてきました(^^;
片道32kmの長距離通勤や、高速でIC二つ分離れた街に住む交際相手のところへ行ったりで
距離だけは乗って約84000kmでやってきたMyCUBEも5年半で194000kmを超えました!
年が明け、通勤場所が半分の倉庫に戻され(勤務は変わらず元の場所で、そこから営業車に乗り換えるだけですが…通勤手当>営業車の燃料代なのかと思われます)積算計の伸びが緩やかになった、ある朝のこと・・・
自分の住む市と倉庫のある町との、ちょうど境目で突然ノッキングが起きて、何事かと思い路肩に寄せて停車してみると…まず目に入ったのはメーターのエンジン警告灯の点灯、そして水温計が目一杯上がってるし・・・出発時には何ともなく、こんな冬場にオーバーヒートなんて…と思いエンジンルームを見ると

クーラントが思いっきり減っていて、下限のラインを下回っているではないですか?!
年末にオイル交換時に点検した際には異常無かったはずなのに・・・
そして、良く見るとエンジンの下の方が濡れていてどこからか液体が漏れ出ている様子
…ってクーラントが漏れてるのね、これ。

つまり、クーラントが漏れる→液量が減る→エンジンの冷却が追い付かなくなりオーバーヒート…
って事だった訳かぁ(>_<)

とりあえず、会社の倉庫まで3kmくらいだったので職場に遅れる旨を連絡して、エンジンを冷やしつつ
時間をかけて何とか到着。その日の仕事は定時で切り上げさせてもらい、営業車で倉庫に戻る途中で
クーラントと漏れ止め材をカー用品店で購入。それらを注入してエンジン始動し様子をみたところ、何とか
クーラント漏れは収まりました。

しかし、エンジン警告灯は点灯したままなので週末にディーラーへ行き簡単に見てもらったところ
ガスケットに破れがある模様との回答で、直すにはオーバーホールが必要となり部品代と工賃で
10万円との概算が…

あと1年ちょっと車検が残っているので、近づいてきたら次の車を考えなければな…と思っていましたが、
どうやらそこまでは待ってくれそうに無いようです(T_T)
Posted at 2012/02/07 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月13日 イイね!

甲子へ

甲子へ那須甲子道を抜けて、国道289号を甲子温泉方面へ…途中で開通直前の甲子トンネルの入り口と手前の甲子大橋を眺めつつ、目的の登山国道へ向かいました。
雲行きが怪しくなってきていましたので、奥まで行かずに一番手前の標識までしか行きませんでしたが傍の砂防ダムから流れ落ちる水の量が多くて、凄い迫力でしたよ(^o^)/

甲子トンネル(甲子道路)が開通したら、標識が外されてしまうのでこれで見納めですね(;_;)

ところで、現地に行ってから甲子トンネルのトンネルウォークなる催しが明日14日に開催されるのを知ったのですが…まあ、全長4kmに及ぶトンネルを往復出来る体力は無いから良しとしましょう(汗)
Posted at 2008/09/13 17:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年09月13日 イイね!

那須甲子道

那須甲子道本日、何日か前にお話した無料化された那須甲子有料道路改め那須甲子道を走ってきました。
那須どうぶつ王国近くの料金所跡から入りましたが、無料化されてから日が浅いのか表記類はまだ那須甲子有料道路のままでしたし、料金所の設備はまだそのまま残っていました。料金所跡を抜けて、まずは那須高原有料道路方面の料金所跡へ。こちらも設備は残っていましたが、取り壊し工事が目前らしく横に重機類がスタンバイしていましたので近いうちに消えてしまうでしょう…
折り返して甲子方面へ向かい、甲子側の料金所跡に差し掛かると…もう工事が進んでいて、すでに設備が壊され通過した時には基礎部分を壊している最中でした(・_・;

Posted at 2008/09/13 17:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「本日、新しい車に乗り換えました!」
何シテル?   02/25 21:29
矢板出身・鹿沼在住の@かものはしと申します。 プリウス(20系・10thアニバーサリー)に乗り換えてから早3年が過ぎましたが、まだまだ好調です(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
キューブのクーラント漏れと水温計の異常により買い替えを決意。 次に乗るならハイブリッド! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ALTIAのグリルにRiderのドアミラー、後期のクリアテールにリアガラスのステッカー類 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation