• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

navsの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2009年1月12日

マフラーアース取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から一度試してみたかったマフラーアースですが、やっと装着しました。
2
アース線は、以前にもご紹介しましたが、
テレビ用同軸ケーブルS-7C-FBの編組の中にS-5C-FBの編組を挿入したもので自作しました。
(マフラーアース3分クッキング参照)
http://minkara.carview.co.jp/userid/428212/car/342909/1091204/photo.aspx
3
アースポイントはあちこちで調べた結果、
「メインマフラータイコの直前が低速トルクアップが体感できるポイント・・」という情報をみつけましたので、そこを選択。
マフラー側は以前マフラーのクリアランス調整でお世話になった「ホースバンド」でタイコ直前で固定。
ボディ側は吊りゴム付近に8mm位の穴(ネジ山は切ってないみたいです)がありましたので、そこへSUSのM6ボルトナットで端子を固定しました。
4
さて、気になるインプレですが、、、

「感動です!」

と書きたかったところですが、
アース線が約5.5スケア相当と細いせいか、そこまでびっくりするような体感は得られませんでした(^ ^ ;A

ただ、信号待ちの停止状態からの立ち上がりの際は、以前より力強く前に出るようになった事が少し体感できました。

いつかまた、太さを変えてみたりポイント増やしてみたり色々と試してみようと思います。

アース系の弄りは奥が深いですね~( ̄ー ̄)ニヤリ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月1日 0:54
5000円/10cm 相当のケーブルでやります? (笑
コメントへの返答
2009年2月1日 1:56
高いですね~(; ̄Д ̄)

とりあえず、
次回は8スケ自作でやってみます。
同軸ケーブルは売る程あるので・・(爆

今度の伊豆オフの時、お土産で持って行きましょうか?(笑)


プロフィール

「惜しい… キリ番 http://cvw.jp/b/428212/45653500/
何シテル?   11/25 05:04
16年付き合ったブル(ブルーバードU13)からウイングロード(18G)へ乗り換えました(2008/9/14納車) 2021年8月25日 13年連れ添ったウイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フォトギャラリーへの直リンク 
カテゴリ:趣味レーター他
2009/01/25 01:50:46
 
パーツレビュー 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:58:26
 
整備手帳 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:56:29
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
13年連れ添ったウイングロードJY12から乗り換えました。自宅マンションの機械式駐車場( ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
16年乗った「ブル」(ブルーバードU13)からウイングロードに乗り換えました。 ウイング ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成4年式 外装・内装共に全く「どノーマル」で乗ってました。 平成20年夏、オルタネータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation