• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

navsの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2009年9月8日

インフォメータータッチによる「吸気温度」「水温」確

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜9:00頃
外気温は測定できませんが、
体感的に20度位?

エンジン始動直前の状態です。
吸気温:33℃
水 温:30℃
2
数分アイドリングして、
水温ランプ(グリーン)が消えた瞬間です。

吸気温:32℃
水 温:55℃

ランプは55℃で消えるんですね。
3
首都高に乗って40Km程度巡航しました
走行中は大体
吸気温:30℃前後
水 温:85℃前後

箱崎PAで停車して1分アイドリング
吸気温:42℃
水 温:86℃
吸気温度がグングン上がりますね。
アイドリングも高めです。
4
エンジン止めて1分後位
吸気温:43℃
水 温:90℃
5
箱崎から6号下り→C2→5号下りで戸田で降りてしばらく北上。
初めて信号に引っかかり、右折待ちで2分停車
吸気温:46℃
水 温:88℃
6
街乗りでは、
吸気温がすぐには下がりません。
走り出して1?2分で5℃位下がり、
信号にひっかかるとまた上がり、、
大体40℃前後といった感じでした。

街乗りを30Km位して、
停車し3分程度アイドリング
吸気温:58℃
水 温:89℃
7
更に2分程度アイドリングを続けてみると、

吸気温:61℃
水 温:95℃

いままで見れなかった数字が見えるのは
面白いですね♪

知らなきゃ良かったとも
言えますが・・・(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月9日 10:46
エアインテークへの熱遮断板…
改造扇風機…
ボンネット穴あけ…(笑

禁断の妄想域に片足が入りました?(^^
コメントへの返答
2009年9月9日 11:03
片足入りかけて・・・引き抜いてを繰り返し、

・・・今は指先位ですかね(笑)

プロフィール

「惜しい… キリ番 http://cvw.jp/b/428212/45653500/
何シテル?   11/25 05:04
16年付き合ったブル(ブルーバードU13)からウイングロード(18G)へ乗り換えました(2008/9/14納車) 2021年8月25日 13年連れ添ったウイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フォトギャラリーへの直リンク 
カテゴリ:趣味レーター他
2009/01/25 01:50:46
 
パーツレビュー 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:58:26
 
整備手帳 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:56:29
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
13年連れ添ったウイングロードJY12から乗り換えました。自宅マンションの機械式駐車場( ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
16年乗った「ブル」(ブルーバードU13)からウイングロードに乗り換えました。 ウイング ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成4年式 外装・内装共に全く「どノーマル」で乗ってました。 平成20年夏、オルタネータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation