• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BT1221のブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

スーパーマリオにハマってます

こんにちは。


最近、ちび1は wiiのバーチャルコンソールのスーパーマリオにハマっています。
といっても、自分でプレイせず小職がやらされているのですが・・・。笑


昔の記憶を辿って6-4面までは行けるようになりました・・・。

8-4はどうだったっけ??

といってる間に、スーパーマリオ3をダウンロードしてタヌキマリオなんかを見せたところ、大騒ぎ・・・。


スーパーマリオブロスwii は危険(笑)なので、しばらくお預けにしています。


他に、エコー・ザ・ドルフィン、ぷよぷよ、マッピー、ロードランナーなんかをダウンロードしてやっています。


昔のゲームが出来るとは思いませんでした。

ボコスカウォーズしたいな・・・。笑


今日の曲:「Cool Struttin'」Sonny Clark(1958)
Posted at 2010/01/17 11:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3歳児 | 日記
2009年10月16日 イイね!

リターン・ベイビィな奴のマシーン Remix

リターン・ベイビィな奴のマシーン Remixこんにちは。


ちび1の赤ちゃんがえりはさらに激化して、ちび2嫌い!とか言い出します。

そんな時はDeep Houseをかけて、ちび2、小職、ちび1で飛んだり跳ねたりして遊んでます。

ある日、


「これ昔乗っていました。」


と乗って現れたんですが、おおっ確かに乗っていましたわ。コンビ乗用さん。

今ではピカソさんが好きなちび1ですが、お部屋でコンビ乗用さんに乗ってました。


いつもハードオフに行ってガラクタがないか探していたのですが、「なにか乗るものが必要よね~」ってかみさんとオフハウスに行き、たまたまあったコンビさん。
1575万円で購入しました。

携帯電話が装備され、シフトはキリンさんと連動、フェンダーにはジグザグにトレースする小鳥さん、フロントゼッケンはルーレット式、誰とでも友達になれるFRIENDの塗装。
シート下には小物入れ。さすが充実しています。
2本足で2WDをセンターに配置するレイアウト。


買った当時はシート下にドレッシングだとかテレビのリモコンを隠していました・・・。なくて困った。笑
今はコスメグッズが・・・爆笑。
収まりきらないグッズは背中のプリンのリュックサックに収納。
これでモンテカルロラリーやサファリラリーに参加できます。

しまった!!ちび1に断って「赤祭」にエントリーすればよかった!!!笑


しかし、これで通勤したいとは


  思わない・・・・・。


今日の曲:「Everyday」Incognito(1995)
小職のバンドのMyspaceを立ち上げたとき、初めて外人(?)からフレンドリクエストが来ました。なんとIncognito。ビッグな奴らは早いぜって思いました。笑
Posted at 2009/10/17 09:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3歳児 | 日記
2009年10月15日 イイね!

リターン・ベイビィな奴のマシーン

リターン・ベイビィな奴のマシーンこんにちは。


(くだらないこと続きで疲れたので後追い書き込み)



さて、ちび2が家にやってきてワーワー賑やかなんですが、ちび1の様子が変。
これは・・・・。


  赤ちゃんがえり

ですわ。

で、この前書いた”カブリオレ付フルバケットシート”でぶらんこ遊びや昔遊んでいたおもちゃを出してきて、「昔、これ使っていました?」と割り込んできます。


写真は、前の職場で横浜に転勤したレッドさんから引越しのときにいただいた3輪マシーン。


ちび1はこれにまたがり、新庄がファイターズにいた頃、札幌ドームを爆走したハーレーのトライクをイメージして室内を爆走しています。

当時それを見てボヤいていた野村監督のように、かみさんがボヤいてます。笑


  でも、これかっこいいな。


小職が乗って通勤したいと思っちゃいました。


何年か後にはハヤブサのトライクに乗ってみようかな・・・。(そんな訳ないか・・・)


今日の曲:「The Return of the Space Cowboy」Jamiroquai(1994)
DJヤッコさんという人のパーティーに毎週行ってたころ、ポっとこの曲がかかりグっときた。衝撃の1曲

Posted at 2009/10/17 09:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3歳児 | 日記
2009年09月29日 イイね!

カブリオレ付きフルバケットシートに揺られて

カブリオレ付きフルバケットシートに揺られてこんにちは。

♪ゆぅれて~ ゆれて 湘南・・・


ちび2が家にやってきて、少しは落ち着いてきたところです。
我が家ではいくつかの新しい遊びが流行っています。



そのひとつが、

 カブリオレ付きフルバケットシート~

(ドラえもんの声で・・・)

ちび1が乗っていたコンビ・ドゥキッズ5なんですが、ちび2が乗り出したら自分も乗ると言ってききません。

「ちび1の物をちび2に貸さないでください。」

しまいには、

「ちび2くん、嫌い・・・。」

と・・・・トホホ。


しょうがないので、ブランコ遊びをしてみたら、これがハマったようです。
でも疲れる。

ちなみに、ロールバー(とって)の部分には頭がひっかかり、幌の部分には頭がピッタリフィット。

今からタイトなシートが好きだと、将来はどんな車に乗るのかな・・・。


今日の曲:「inflame」二階堂北斗(1996)
札幌のテクノ戦士。当時は18才だったかな。この12インチには小職のRemixも含まれてる。

Posted at 2009/09/30 07:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3歳児 | 日記
2009年09月15日 イイね!

秘密の要塞をつくってみる

こんにちは。

一人暮らしが終わり、ちび1、ちび2が家に来ると、ドタバタやってます。

ちび1は、僕らがちび2のお世話をする時間が多いので不満に思っているようです。

早朝に起きてブログを書いていたら、かみさんがちび2にミルクあげており、ちび1が起きて大騒ぎです・・・。午前5時前なのに・・・・。
かみさんが静粛に!と促しても泣き叫ぶばかり・・・・。
近所にも迷惑だしなぁ・・・。

  !

そこで閃きました。先日やってきた2段ベッドで要塞を作ってみよう。
2段ベッドの上の段からシーツや布団や毛布を垂らして、4面を囲って「秘密の要塞」をつくりました。


するとちび1は、パッタリ泣き止み、要塞の中で笑っています。


ゾル大佐や地獄大使、死神博士なんかは秘密の要塞に住んで(?)いたり、勇者ライディーンは人面岩にしまって(?)あったりするので、要塞はみんな好きなものなんだな・・・・と直感した。


せっかくなので、小職もお邪魔してみたら、そのまま2度寝をしてしまい遅刻しそうになった。


夜に帰宅したら、ちび1が小職の所によってきて、「朝は多く寝ますか?」と。

小職:(意味がわからず)「はい」

ちび1:「多く寝ないでください!!!」と逆上しました。


後で、かみさんに聞いてみると、小職が「秘密の要塞」入るのはNGらしいとのこと。
かみさんはOKとのことで、男子禁制の要塞となりました・・・。

よって写真撮影が出来ず、画像はありません・・・・。


今日の曲:「Cost Of Living」Nu-Era(1996)
The Deepest Shade Of Techno vol.1より。デトロイトテクノ大好きです!

Posted at 2009/09/16 12:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3歳児 | 日記

プロフィール

「@イックンパパ ご無沙汰して失礼しました。スマホ壊れた後、アプリ入れていませんでした。、。慌ててインストールして投稿しました。汗。」
何シテル?   05/11 09:28
Q3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
平たいボンネットとブリスターフェンダーが好き。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
24年ぶりにバイク復活。 縁あって当時乗っていた同じ年式、同じ色のSPADAに出会ってし ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソさん (シトロエン C4 ピカソ)
はじめてのおフランス車です。とってもいいです。 (2008年5月2日納車) 広いフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation