• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BT1221のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

いきあたりばっ旅 2016-2017 3日目 山梨に出陣

いきあたりばっ旅 2016-2017 3日目 山梨に出陣こんにちは。

♪ひとおわぁ、いしがぁきっ。ひとぉわぁ、しろっ。なさぁけわぁ、みいかたっ、、、

さぁ、C4マカロンさんエリア、そして松本から南下、甲斐の国に出陣じゃっ。

ランチの後、オートバックス松本から富士急ハイランドまで136km、15時に着くようにまいります。
北の星だと札幌〜旭川くらいかな。
アウェイで、しかも初めての中央道、どうかな?

松本ナンバーのハスラーさんについて行きワープ。

湖が見えてきた。行ってみよ。

諏訪湖SA。
温泉もあるのね。


この湖、飛行機で飛んできた時に見えた湖かな?


中央道は車も少なくスムーズ。
北の星より流れが速い。
走ってて、ワインレッド色のプリウスさんとか結構見た。この旅で初めて見た色。笑
ずっと追い越し車線をたら〜っと走ってる。
先づまり。、。180sxさんと左から抜く。

なんで追い越し車線をたら〜って走るのかな?北の星でもレンタカーが同じ走りするけど、これと一緒かな。
走行車線にもどればいいのに。

新宿行きのバスを何台も追い越す。
あぁ、この道、東京とつながってるのね。

山の向こうに富士山が見えた。

ちび1が激写。

しばらく走り、甲府しちーを通り過ぎる。
速度測定自動撮影装置を通り越し、一宮御坂ICでR137を進める。

片側2車線の登り坂をデッカいトラックが豪快に加速させてく。
横はぶっといマフラーをつけた豪華な軽、お姉さんが乗ってた。久々。なんか懐かしい感じ。笑

隙をついて、自動速度測定撮影装置をやり過ごし、一気に登りきりトンネル。
下り坂、一瞬デッカく富士山見えた。
ささっと下り、到着。

15時、富士急ハイランドの駐車場。
定時運行のBT北海道交通。



さて、出陣じゃ。


しっかし、寒い。北の星と寒さの質が違う。

さ、ええじゃないか、だべっ!ってところですが、寒いのと並んでるのを理由に今回はパス。(ホントは怖い)


こんなのから軽く。笑。



ライトな感じで、いくつか並んで乗ってを繰り返すと、暗くなった。


しっかし、さっむい。。
みんな、着込んでるのがよくわかる。

さっむいし、怖いから、こんな時はあれに乗ろう!


味があり過ぎて、言葉にならない。
みなさん、体験してください。

https://instagram.com/p/BOpMxa7AigS/

Remix
https://instagram.com/p/BOpM7g4gBn9/

さて、帰るか。
R137からのこーふしちーの夜景が綺麗!

本日の宿。

この旅通じて、格安の家族プランで泊まったけど、結構、同じ事考えてるご家族多かった。

21時、HIGさんオススメのみたまの湯に行く。


HIGさんは、奥のパンフのぷくぷくに行った様子。

人気の温泉らしく、車も人も多い。
受付で「アンケートです。どちらからお越しですか?」と。
「さっぽろです。」
「えっ?。。観光ですか?」
「はい。」

お湯は茶色の透明。夜景が綺麗!


今日は、C4マカロンさん、HIGさんのホームエリアを攻撃。

攻撃にあたっては、ピカピカ団正装。


こーふしちー、星が綺麗すぎ。


おやすみなさい。
2016年12月30日 イイね!

いきあたりばっ旅 2016-2017 3日目 お城を見る

いきあたりばっ旅 2016-2017 3日目 お城を見るこんにちは。

松本市、昨晩はみぞれでしたが、朝は快晴。
お出かけ日和だぜ。

今日はいい日になる予感。

まずは上田市にお城を見に行く。
松本城の横を通過、朝日で昨日通ってきた山が綺麗に見える。
城下町の運転、写真は撮れず。

小職のスマホ、Googleマップさん、結構な無茶ぶりでとにかくショートカットを指示する。言う通りにするのがやっと。

指示に従いR254を進める。R143行きたかったのにな。笑
有料道路を2か所通って上田市に入ってきた。

真田丸の街。

上田城に行きましょ。
事前の調べでは年末年始のお休み。
大河ドラマ館は開いてますがどーしよう。

駐車場に近づくと不思議現象。
携帯に着信。
??
見知らぬ番号。ホテルに忘れものしたか?
駐車場に入れて折り返し電話すると、
「はい、アリオ上田店です」
??
「先ほど、電話をいただいていたようで」
「どちらさまでしょうか?どのような要件で。。。」

あら、電話してなかったの。。笑

9時、上田城に到着。

真田神社。
おみくじは、

吉、つまりGOOD。。。yeah。。。


上田城の門、でっけえなぁ。


大河ドラマ館。

お城とか開館してる時に、見学することにしよう。

道路を挟んで新幹線の線路があり、新幹線が頻繁に走ってました。
スマホのシャッター押しても反応が遅く、いい写真が撮れなかった。。。笑

天気が良かったので、愛車の写真撮影。

お世話になります。

よく走りますし、嫌なところもありません。
スタッドレスのロードノイズが気になったかな。

さて、松本に戻るか。


10時、来た道を戻りますが、通り道にあったフランス菓子屋さんでマカロンを購入。あとで食べたら、めちゃくちゃ美味しかった。


ここもまた来なくちゃならないポイントだな。

あと、犬に会いに来たのだが、タイミングが合わず、また次回に。

また来ます、うえだしちー。

さぁ、松本までワープだぜ

あっ!体育館の側で前期型ピカソさんとすれ違う。こっちはレンタカーだもんな、、、。
去年もピカソ同士ですれ違ったが、今年は残念。

そして、

松本城。
綺麗なお城。


ひとまわりしちゃった。
ただ、こちらも年末年始のお休みでした。

では、先を急ぎ、あそこに行ってみっか。

すき家で手短にランチ、オートバックスでスマホの充電器とスタンドを現地調達。
Googleマップの指令にそなえる。



上田城、松本城は人も多くなく、みんなマナーも良かったので安心して見学できました。


ぜひ、また来たい場所です。









プロフィール

「@イックンパパ ご無沙汰して失礼しました。スマホ壊れた後、アプリ入れていませんでした。、。慌ててインストールして投稿しました。汗。」
何シテル?   05/11 09:28
Q3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021 22 2324
252627 28 29 30 31

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
平たいボンネットとブリスターフェンダーが好き。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
24年ぶりにバイク復活。 縁あって当時乗っていた同じ年式、同じ色のSPADAに出会ってし ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソさん (シトロエン C4 ピカソ)
はじめてのおフランス車です。とってもいいです。 (2008年5月2日納車) 広いフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation