• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BT1221のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

いきあたりばっ旅 2016-2017 5日目 名古屋にて

いきあたりばっ旅 2016-2017 5日目 名古屋にてこんにちは。



(名古屋の歌って思い付かない。、。すんません。)


という事で、いきあたりばっ旅も最終日。
さみしいなぁ。

セントレアで新年を迎えました。


帰りの飛行機は夜の新千歳の便、それまでどこ行こうかな。
朝食を食べてっと。中国東方航空のパイロットさんと客室乗務員の方々と一緒です。

さてっと、名古屋方面に向かいます。

昨晩、観覧車が見えたので、そっち行ってみっか。って、どこ?

港に行ってみました。

駐車場で、あっ!!

新型ピカソさん

止まってます。
この旅、さっぽろしちーではよく見るプジョーさんには出会わず、シトロエン、それもピカソさんに出会います。
時空が歪んで引きあわせるのか?
うーん、ピカソに乗って来たかった。。

ポートビル。

高いところが好きなので、登ってみます。

水族館ではイルカがジャンプしてました。

昨晩の観覧車、あれだったのかな?
位置関係が変かな?


こちらが名古屋城の方かな?

3階は海洋博物館。
ここ、勉強になりますよ。

船のシュミレーターあったり。
クレーンのシュミレーターあったり。
学芸員のお兄さんが詳しく丁寧に教えてくれました。
また行きたいぞ。

そして、

ふじ



船内、楽しいっ!

そして

犬、いました。

なんとなく出陣したけど、良かったな。

名残惜しいですが、次にまいります。


名古屋城。

ここ、時空が歪んでる。

!!!

金のしゃちほこ見に来たら、駐車場に金の前期型ピカソさん!

ユーロナンバーに東京のナンバー。
TOKIOから走って来られたようです。

この旅、2台目の前期型ピカソさん。
一昨年は京都駅で、去年は常磐自動車道で、今回は松本と名古屋で、やっぱ引き寄せられてるね。札幌で見ることないもん。笑


名古屋城は人が多いな。
相変わらずアジアの人がエンジョイしまくってる。
並んでしゃちほこの写真を撮ろうとしたら、完全無視アンド変なポーズとって時間かけてる。

後ろに並んでた女の子が「順番抜かしぃ、横入りはだめだよぉ!」と叫ぶ前に、小職も「おい、こら、おまえら、ならべや!わかるか?」と。
とびっきりのスマイルで返されました。トホホ。
「あの人たちわかんないみたいだね」と女の子をなだめます。
女の子のお父さんが「あの人たちはお金をたくさん使っていくから、しかたないんだよ」と言ってました。
そっかぁ?と思いましたが、お父さんの手前そっとしました。笑

こちらも写真を撮ってと。

名古屋城の執務室と南極観測船ふじの執務室。


移動手段。


お堀の中には鹿。

さて、車を返して、空港に行くか。
スタッドレスのオプションがあったのは、名古屋駅前の店舗のみ。
返した後は、電車に乗って朝出発したセントレアに戻ります。

セントレアでお土産みたり、遅めの昼食。


2017年最初の夕陽はセントレアで。

さて、フライトです。

また来たいな。今度は、ゆっくり。


苫小牧上空。


新千歳空港に到着。
雪は降らなかったらしいけど、多いな。


無事にいきあたりばっ旅が終わります。
今回もいいところが多かったな。

今度はピカソに乗って来たいな。
マーチに乗ってわかったけど、ピカソはガソリン代かかるね。。。汗


情報を頂いた、マカロンさん、HIGさん、読んでくれた皆さん、ありがとうございました。











2017年01月01日 イイね!

新春、緊急特番!飛行機に並走する謎の光!!客室乗務員の見解は?

新春、緊急特番!飛行機に並走する謎の光!!客室乗務員の見解は?新年あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。


♪ちゃちゃちゃあ〜ん、ちゃちゃちゃちゃちゃあ〜ん。ほわ〜ん。、。
(やおいふうに)

2017年始まったばかりだが、驚くべきニュースが飛び込んできた。
旅客機に並走する形で謎の光が現れたというのだ。

旅客機に偶然乗り合わせた小職から報告する。


2017年1月1日、名古屋発新千歳行きのJAL3117便。18時40分発。既に日が落ちている。
天気も良く、定刻通り、順調なフライトを続けていた。


乗客は大晦日に遅くまで起きていて寝ているもの、家族連れのもの、思い思いにフライトを楽しんでいた。


20時少し前、およそ10分後に降下を始めるアナウンス。


小職は、同じバイクに乗っているライダーの住んでる街の夜景を撮るために窓の外を見た。
普段、羽田からのフライトだと青森が見えて、その後、海峡の反対側に函館が見えるが、なかなか条件が揃わず撮影出来なかった。
今日、中部国際空港からだと撮影出来るかも。

窓の外を見ると、真っ暗。夜景が見えない。
あれ?雲がかかってるのか。うーん。。。

ふっと後方に視線をおくると、、、


あ!何かひとつだけ光ってる。
すれ違う飛行機かな。
気にも止めず、夜景が見えないことを気にしていた。

あれ?
これ、ずっと光ってる。

星ならもう少し上に。飛行機なら点滅するし。
いや待てよ、さっきから角度が変わらない。
ついてきてる?

バッテリー温存のため電源を切っていたiPhoneを立ち上げる。
気がついてから、2分くらい経過。

19時59分

画像の左、真ん中の高さのところ、ピントは合わないがなんとか写ってる。
右は、737-800の翼端灯(っていうのかな?)
が写ってる。小さい光は反射でしょ。


飛行機の位置関係は?と天井のディスプレイを確認。青森の手前。陸だから夜景があるはずだけど、やっぱり曇っているのか?
ちょっと時間をおいて、光を眺めてみる。
いや、やっぱりおかしいな。

20時00分

窓に機内のうつりこみがあるが、光は写ってる。

じょじょに後方に、低くなってきている。
20時01分




20時01分





どんどん後方、下がっているぞ。
ここで旋回、視野から外れてしまった。

小職の席は後方、主翼の少し後ろ、西側に位置する席。
金星とか?

機内の反射かな?
ならば、写るかなと撮影してみる。

20時09分

光はないな。


雨雲レーダーでは雪雲はない様子。




下手くそな絵にすると、小さいが円に尻尾が少しって感じに見えたので、星じゃないと思った。


着陸後、客室乗務員さんに「なんか見えたけど、こんなことありますか?」と聞いた。

翼端灯を見て、「いや、ないですね」と。
もう一人にも聞いて、ない様子。

とりあえず、新春なんで「UFO?」ということになりました。笑



なんなのかな?
飛行機に詳しい方、教えてください。


Posted at 2017/01/02 00:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「@イックンパパ ご無沙汰して失礼しました。スマホ壊れた後、アプリ入れていませんでした。、。慌ててインストールして投稿しました。汗。」
何シテル?   05/11 09:28
Q3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

1234567
89 101112 1314
151617181920 21
2223 24 25 26 2728
293031    

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
平たいボンネットとブリスターフェンダーが好き。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
24年ぶりにバイク復活。 縁あって当時乗っていた同じ年式、同じ色のSPADAに出会ってし ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソさん (シトロエン C4 ピカソ)
はじめてのおフランス車です。とってもいいです。 (2008年5月2日納車) 広いフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation