• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

今年初の艦艇見学 in 四日市

今年初の艦艇見学 in 四日市 今日は、自衛隊で事務方をやっている友人から、
艦艇の一般見学をやっていると教えて貰い、四日市まで行ってきました。



午前中に見学しようと考えたものの、遅めでも見学時間には間に合うだろうと
少し出発をずらしたら国道23号線に入った瞬間から大渋滞。。

結局、通常の時間の倍ほど掛かって到着したものの、見学の締め切り時間に着いた為に
午前中に入る事は叶わず。ですが、人がまばらな時に船首から写真を撮っておきました。



昼は13時からという事でせっかく四日市まで来たのだから、とんてきでもと思い
「まつもとの来来憲」まで行ってきました。・・が、店について注文したモノが来たのが
12時30分過ぎで食べる事に気を取られて、写真を撮っていませんでした。

お腹も満たして、いざ再戦と臨んで行けば、今度は入る為に出来ていた渋滞に嵌って
30分程またまた足止めを喰らいました。

そんなこんなで、やっと入場してカメラを両手に抱え甲板でいろいろと写真を撮ってました。

フォトギャラリーにも上げましたので、そちらもご覧頂ければ幸いです。

うらが型掃海母艦 MST-463 うらが-01

うらが型掃海母艦 MST-463 うらが-02

うらが型掃海母艦 MST-463 うらが-03

後は、これとか


これとか


これも撮ってきました。


四日市は港があるのは分かっていましたが、どちらかというとコンビナートのイメージが
どうしても先行する為、造船所のある津市とかで見るのとはまた違った写真も撮れました。





今回は渋滞に振り回された一日でしたが、最後にみんカラらしく良い写真が撮れました。





また、色んな艦艇を見に行きたいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/11 23:02:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年2月11日 23:59
お疲れ様です!

これとかあれとか、機能と意味がよくわからんけどバルブフェチ?じゃないよね。
ごめんなさい。

今の技術の先端を駆使した戦艦を見てみたいです。
コメントへの返答
2015年2月12日 0:28
お疲れ様です!

実はこれらは仕事に関わるものでして、
搭載されているかをついつい確認したくなる
から撮るなんてある意味フェチですよね(^_^;)

甲板に付いているものなので、消火栓とかに
なりますが、実際はこれら以外にもたくさんの
種類が付いていますよ。

最先端技術で出来た戦艦は
見てみたいですねぇ。
今でしたら、イージス艦なのでしょうね。

2015年2月12日 7:00
こんにちは~。

昨今の艦これ人気で戦艦が人気ですね!

私はこの手に疎い為、何が何だかさっぱりです。
艦これもやってませんし・・・。

しかしメカニカルな物を見ると結構な確立で
テンション上がりますね~。
コメントへの返答
2015年2月12日 12:48
こんにちは!

今回は掃海母艦なので、機雷撤去等を
主に行う船なのです。
見に来られた人は、艦これ人気より
前から来ている人も沢山おられましたね。

確かにメカニカルの部分は眺めている
だけでも楽しいですよね(o゚▽゚)o


2015年2月15日 22:39
はじめまして。
四日市での「うらが」の艦艇公開にいかれたんですね。
行きたかったです。
しかもこの11日は建国記念の日ということほとんど見る機会ないで満艦飾ですものね。
見たかったです。
私はその1週間前に松阪港へ掃海隊群艦艇展示にいってきましたが「うらが」は沖合いに停泊してたのかそれとも後で機雷戦訓練に合流したのか、見ることができませんでした。
「ぶんご」のほうは松阪港の沖合いに停泊していたので遠目に見ることができましたが、非常に大きな艦艇なんだなと感じました。


フォトギャラの黄色い模擬沈底機雷の「食べられません」には思わず笑ってしまいました。
コメントへの返答
2015年2月16日 0:11
こんばんは、はじめまして!

この寄港情報は友人から教えて貰わない限り
分かりませんでした。
しかし、祝日だけあって見学人数も多かった
様です。

アスロックさんのコメントにあった満艦飾とは
何ぞや?状態でしたが、祝日とかに信号旗を
掲げる事だったのですね。
一つ勉強になりました!

ジョークもユーモア溢れるものが多いですね!

プロフィール

「息子が生まれて一歳半、まだおぼつかないけど1人で歩けるまですくすくと成長中」
何シテル?   04/29 23:11
初めまして、Yoh-ichiと言います。宜しくお願いします! 2台の軽自動車(Keiワークス・ワゴンR RR-DI)を乗り継いで行き、 ギャランフォルテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッシイさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:56:18
ユアーズ LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 07:48:31
龍騎士さんのトヨタ ヤリスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:42:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ギャランフォルティスRAを降りて以来 7年半ぶりに三菱車に戻ってきました。 夫婦で譲れ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2018年10月に嫁用として買った車です。 レヴォーグ の売却まで2台体制でしたが、 諸 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
この度、ギャランフォルティスRAから レヴォーグに乗り換えました。 アプライドモデルはD ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車して1年が経ち、ついに足下まで手を加えました。 自分色にカスタマイズしたマイフォルテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation