• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sino07の愛車 [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月23日

バルブキャップをメーターノブキャップ!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんなんイイナーと思いましたが、、、
XVは2つノブがあるので、2個必用、、、

暇潰しと節約を兼ねて、流用でイッって見ますか(^^;

画像元
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=K384
2
思いついたのが、コレ~
\500ちょっとで4個も入ってるし(笑)

画像元
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6800

ローレット加工が、XVのエアコンのダイヤルとマッチしそう♪
3
ノブに被せたら、収まりが悪いので中のゴムパッキンを摘出!!

ノブに対してガバガバなのは取り付けるときに考えましょ。
4
そのままでもOKっすが、寂しいので既製品風に(笑)

適当に余ってた、カーボンっぽいシートを、、、
5
上面に貼り、、、ハサミでチョー適当w

んで、そのままでもOKっすが、さらに一工夫(笑)
6
\100-均のUVレジン。

紫外線で硬化するやつ。
これは、ハードタイプのクリアって奴です。
色々な種類がありましたが、初めて使ったので何が違うのか分かりません(^^;
7
ちょっと、盛りすぎたかもw

夜に塗ったので、まったく固まらず翌日中に窓際に放置しました!!
上面だけだと剥がれそうだったので、ちょこっと被せる様に側面に塗り伸ばしました。ローレット1列分くらい?
8
で、当然ノブの方が細いので適当に手持ちのクッションテープみたいなのを巻き付けてブスッと!!

ま、引っ張るもんじゃないので大丈夫でしょ。押す操作しかしないし(笑)
バルブキャップなので、中のネジが良い感じにスポンジに引っ掛かりー♪

画像は左のノブですが、右のノブにもちゃんと取り付けてますよ(笑)


ブスブス押してたので、トリップがリセットしちゃいました・・・キーオフでも消えちゃうんだ。。。(- -;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーランプ交換

難易度:

スロットルバルブ清掃エンジンハンチング対策

難易度: ★★★

A/Fセンサー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

夏休みは洗車🥵

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月28日 20:26
こんばんはm(_ _)m

初コメ失礼しますm(_ _)m

この発想に感動しました∑(゚Д゚)

SEIWAのって1個でイイお値段するんですよね・・・(>_<)

個人的にはゴツ過ぎる気がするし・・・(^_^;)


抜けないよ〜に内側を加工する手間はかかりそうですね?(^_^;)



コメントへの返答
2016年5月30日 9:18
白い彗星さん、コメントどうもです♪

そうなんです。1個なら用品を買ってしまうトコですが2個となると…ケチ?

仰るとおりでして、固定は少々難儀?かもです。ノブに両面テープを巻きつけたりと、試しましたが収まりが悪く、、、結局クッションテープをノブに一周貼りつけて被せました!!
場所も狭いですし、根気と妥協が大事かもしれません(^^;

プロフィール

気づいたら、すっかり『おっさん』ですwww 平成27年の免許更新で18歳にて免許取得以来、人生初のゴールド免許♪ 同時に『眼鏡等』も頂戴しました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

連休♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 23:06:17

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年1月11日 大安  納車です♪ 集大成!?レガシィ(^^) ブランド消滅と言 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
熟成のF型(笑) レガシィ・アウトバック Xブレイクです♪ 前車インプレッサ・スポーツ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2駆にしてみました(^^) スバルの水平対向でFFが選べるのは、インプレッサだけですから ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
燃費に期待はしません(^◇^;) プラスα分の加速♪実質¥0!? 2017年3月31日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation