• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

バルス!

バルス! 某アニメのあの呪文です。
明るくて目がえらい事になったので(笑)

てことで、前置きはさておいて……
つけました、Monobeeの55W仕様HID(4300k)!
色は前につけてたのが、青っぽい白なのに対し、こっちはやや黄色っぽい白。
最初に点灯した時はちょっと助手席側のが安定するのが遅かったですが、数十秒で同じ色に。
で、明るさですが35Wのも明るかったですが、こっちは明らかに上をいっとります。
光量が上がったので、雨の日も安心……かな?
その辺りは多分木曜日にライトユニット交換して本装着するので、それからですね。

ちなみに前のはバーナー内で点灯位置を切り替える事でハイとローを切り替えてましたが、こちらはバーナー自体が前後にスライドしてハイとローを切り替えるようになってますね。
動かすときにガコッと音がしますが……
まあ多分壊れないでしょう(笑)
むしろハイビーム自体使う事が稀なので。

点灯試験の画像を載せたいけど、職場の備品が写り込んだりしてるので、とりあえずキットの写真を。
自宅に戻ったら画像載せます。
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2009/03/10 19:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

今度はケバブ
ベイサさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 21:06
わしも55W逝きたいが樹脂レンズは危険かなぁ…
コメントへの返答
2009年3月10日 22:17
今日、20分くらい点けっぱなしにしましたが結構な熱持ってましたね。
装着したら夜間走行後のレンズ触ってみますよ~
2009年3月10日 21:09
55Wの発熱量は怖い…
ガラスレンズはいぃねぇ。
コメントへの返答
2009年3月10日 22:45
前期の特権です(笑)
あと、熱に強いだけじゃなく、色褪せとかにも強いのが嬉しくて。
前期化しちゃいます?

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation