昨年に引き続き 今年も行ってきました「FROM SEVEN」
さすがに この寒さの中をセヴンで行くのもキッツイので(←軟弱な奴)
仲間のTANIさんポルポル(930ターボ)に乗せて行ってもらいました。
さすがに「FROM SEVEN」っていう名の通りセヴンがいっぱい
そんな今日一番の目玉・・・「マクラーレン MP4-12c」
いや~こんなスーパーなクルマが見れるとは!
それも このオレンジと黒の2台も(@_@;)
他にも こんなスーパーカーが・・・「メルセデス・ベンツ SLS AMG」
このクルマも初めて見ました!
ちょっと古いスーパーカーと言えばこれ
お馴染みの「ランボルギーニ・カウンタック」と
まだまだ新しい感の「フェラーリF360」
旧車のスーパーカーと言えば こんなクルマも・・・
「ジャガーEタイプ」
こちらも もはや旧車でしょうか?
今見ても斬新なデザインの「アルピーヌ・V6ターボ」
そして こちらは旧車イベントではお馴染みの「ジャガーXK」
お次は私の大好物・・・ライトウェイトスポーツ
まずは「ジネッタG12」渋いっす。
そして「スピットファイヤー」
この小ささが素敵!
お次は「アルピーヌA110」見慣れてはいるけど、やっぱり好きなんですよね!
そしてアメ車・・・あんまり得意ではないけれど、これは やっぱり好きです!
「コブラ427」本物でしょうかねぇ?
お次は日本車?
これは何だと思いますか?
ちなみにエンブレムはクライスラーでした
それから 変わり種として こちら
「FIAT 126 / dap650」・・・なんだか ほのぼのしてました(笑)
最後は一番贅沢なオーナーの登場です!
オーナーはどなたか わかりませんが、こんな贅沢な駐車するなんて(笑)
こんな感じで2時間ほど たっぷり名車・珍車鑑賞を済ませました~
途中お会いした みん友の「alfee7さん」「ケンコツさん」 ありがとうございました。
いつもの琵琶湖でお会いできなかったから、お会いできて嬉しかったっす!
私は無類のストラトス好きなので今日は本屋で
こんなものを見付けて久々に雑誌を購入!
雑誌はどうでも良かったのですが、付録のDVD
「サンドロ・ムナーリ ストラトス超絶ドライブ」見たさに購入しちゃいました。
3台ものGr4モデルをドライブしてましたが、さすがストラトス使いの
ムナーリさん・・・実に素晴らしいドライビングでしたねぇ!
ホントは大磯での「ランチア・ランチ」へ行きたかったですが
こうして少しでも見れたので良かったかなぁ!
来週のCG-TVでも この模様は見れるみたいで楽しみです。
![]() |
その他 その他 ケーターハム・スーパーセブン 1700SS な~んにも弄ってない怒ノーマルな超7。 季節 ... |
![]() |
ダイハツ ミラアヴィ まぁ なんてことない普通のKカーです。 いわゆる通勤鈍足ですが、セヴンと較べると本当に快 ... |
![]() |
バーキン その他 最初に乗ったセヴンはレモンイエローのバーキンでした。 やはりド・ノーマルのケントエンジン ... |
![]() |
ロータス エリーゼ H.N.えり~ぜの名前の由来は勿論この車にあります。 現在の超7の前に約6年間乗っていま ... |