• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えり~ぜのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

FTP

今日は毎年恒例のFTP(フレンチ・トースト・ピクニック)

朝から雨だったので どうしようか迷いましたが、お昼頃からは雨もやんで曇り空だったので
足グルマで見学に・・・

現地あわらの「創作の森」へ着くと、うまい具合に知り合いの方2名とばったり!!
会場でも、普段会えない知人から 良く知ってる方まで数名とお会いできて楽しく見学してきました。

まずは、参加者(車)のなかで唯一知り合いの方のアルピーヌA110。
アルピーヌはこの方の黄色のほか、青が2台。
そして箱車の中では最高にカッコ良いゴルディーニが4台。


そして その並びにはディーノが2台・・・
黄色は毎年のように見かけますが黒は初めての参加かも?
それにしても今見ても まったく魅力が失われていない
秀逸なデザインですねぇ。 


それから会場の上の方へ移動・・・国産車が多かったですが、こんなクルマも。
MG-TDにACアシーカ、そしてトラ3です。
まぁ こんなイベントじゃ~ないと めったに見れない3台です。
特にACアシーカ(多分?)なんて初めて見ました。


そんな感じで2時間ほど まったり見学&駄弁ったりしてましたが、
今回のFTPは「カーグラフィックTV」の取材も来てたりして、なかなか盛況でしたねぇ。
Posted at 2011/05/22 21:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

聖地 二枚田へ・・・

先日この方のブログで此処へ行ってきました、っていうのを見て、ついつい影響され 今日は本当に久し振りに此処へ登頂してきました。

頂上まで 約13分ほどで一気に駆け上がり、頂上でまったりしてから下ってきました。

頂上で・・・
セヴンの後ろに巨大風車つけてみました(風力自動車?)


途中両脇の山のグリーンが綺麗で、ついつい「緑の中を走り抜けてく真っ赤な~♪」
などどと口ずさみながら下ってきました。


いや~此処はホントに楽しい道なんですが、イマイチ道幅が狭いのが難点です・・・五太子の滝の横を通る道くらいに幅が広いと快適に飛ばせそうなんですけどねぇ。

しかし以前より すっかり此処に来ることが少なくなったのは、やっぱり歳か?(笑)
以前ロドスタに乗っていた頃は此処に来るのが楽しみで、良く通っていたのに 歳には勝てませんねぇ。
それに知り合いの方が高級エンスー車でもらい事故を起こしたのも此処なので、足が自然と遠のいていましたが、久し振りに走ってみるとやっぱり楽しい道でしたねぇ。
Posted at 2011/05/21 22:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

モーガン

モーガンこれ良いですねぇ・・・モーガン・スリーホイラー。
なんと新車で買えるそうです。

ボディーはオール・アルミで車重がなんと500Kg。
エンジンはハーレーの1800cc V型2気筒エンジンで100HP。
ミッションはマツダ・ロドスタの5速。

いくらするのか?ですが、スリーホイラーって凄く興味あります。
どんなドライビング感なんでしょう・・・やっぱり独特のコーナーリングなんでしょうねぇ。
安かったら欲しい鴨・・・でも高そうな気はするし、やっぱり宝くじでも当てないと(笑)



Posted at 2011/05/18 21:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

蕎麦喰いソロ・ツーリング2

今日は実に爽やかで快適な1日・・・1年中こんな日だったら良いのにって感じでしたが、寒い時や暑い時があるからこそ 今日みたいな日がありがたく思えるんですよねぇ♪

そんな今日もお隣石川県の鳥越にある蕎麦屋さんまでソロ・ツーリングしてきました。
この山の中の辺鄙な場所にある 蕎麦屋さんへは以前一度行っているけど、前は途中で道を間違えたので 今日は慎重に・・・しかし今日はなんと目的の道が通行止め!   しょうがなく 回り道しましたが、その道も初めて通る道なので 何処に出るやら?だし、おまけにすれ違いできないような酷道(笑)

しかし そうこうしているうちに なんとか目的の鳥越に出ることができ、すぐに蕎麦屋さんへ到着。


ちょっと変わった蕎麦屋さんなので、メインの蕎麦の前に 今が旬の“たけのこの煮物” “わらびのおひたし” “葉わさび” が出てきましたが、これが もう最高に旨かったです♪  なんだかメインの蕎麦より旨くて、とても印象的でした(笑)

帰りは白峰~勝山まわりで帰宅。  途中の道やトンネル内には いまだに雪解け水が流れていてクルマはびしょびしょ(;_;)  しかし もう5月も半ばと言うのに残雪があるとは・・・いかに今年は雪が多かったかって感じでしたねぇ。
  

Posted at 2011/05/15 21:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

タイ料理

タイ料理GWはかなりツーリングに行ったので、今日はじっとしてようかと思いましたが、あまりのお天気の良さと まるで夏のような暖かさ(暑さ?)に誘われて、しばしプチ・ソロ・ツーリング。

いつもの山道を走って越前海岸へ至るコース・・・ちょっと走りたい時には最高のショートコースです。
約1時間、今日は道も結構空いてて快適に飛ばすことができました♪

そして市内へ戻って、久々にタイ料理を食すことに・・・ほとんど普通の民家のような佇まいのお店ですが、マスター(日本人)も奥さん(タイ人)も気さくに話せる 雰囲気の良いお店です。
もちろん料理も旨いし、なんせリーズナブルな価格もありがたいです!

今日も大好物の「パッカパオ」を食しましたが、この料理 タイ米の上に、ひき肉を独特の味付けして乗せ、目玉焼きをトッピング・・・これは本当に旨く 時々妙~に食べたくなっちゃう味なんですよねぇ。

お店は“福井大学 文京キャンパス”の近く・・・ちょっと分かりにくいですが、もし行きたい方がありましたらご一報下さい。 是非ご一緒しましょ^^

Posted at 2011/05/07 22:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽くて、可愛くて、カッコ良くて、ある程度速いオープンな車が大好物です。  エリ(S1)は売っちゃって今は超7乗りですが、とりあえず以前からのH.N.“えり~ぜ”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ケーターハム・スーパーセブン 1700SS な~んにも弄ってない怒ノーマルな超7。 季節 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
まぁ なんてことない普通のKカーです。 いわゆる通勤鈍足ですが、セヴンと較べると本当に快 ...
バーキン その他 バーキン その他
最初に乗ったセヴンはレモンイエローのバーキンでした。 やはりド・ノーマルのケントエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
H.N.えり~ぜの名前の由来は勿論この車にあります。 現在の超7の前に約6年間乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation