• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えり~ぜのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

久々 この車はなんだ?

久々 この車はなんだ?なんだか最近週末になるとイマイチなお天気ですねぇ・・・ってことで遠出もままならず、お昼から少しはセヴンに乗ってやりましたが、どこと言うこともなく市内をブラブラしていただけでした。

明日はホントなら ちょっと遠出して、とあるイベントに行きたかったのですが 野暮用もあり中止。
恒例のおはくた詣でも、ジムカーナにも行けそうもないのでDVDでも見てまったりしてますかねぇ。

そんな明日のイベントに参加されている迷車?名車?の1台・・・画像のクルマはさてなんだか おわかりでしょうか?  私はまったく知りませんでした。  こんなクルマを筆頭にさまざまなクルマが見れるので楽しそうなイベントなんですけどねぇ。  行きたかったなぁ~
Posted at 2011/10/22 21:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

ディスクゴルフ大会

ディスクゴルフ大会今日は 「福井ディスクゴルフ大会 in 三国」 へ参加。

ディスクゴルフ・・・約2年前にも大会には参加したことがありますが、その時のコースは平坦な場所で 言ってみれば非常に簡単なものでした。  

しかし今回のコース、三国の海浜公園センターを使ってのもので 自然を上手く利用したコースレイアウトは雑木林や小川などがあり、非常に難しいコース!

そんな大会でしたが、今日は全国各地から来られた上級者や福井からは学生が中心のメンバーで、1日楽しくプレーしてきました。

しかし さすがに1日18ホールを2ラウンドもしたので腕はパンパンで痛いし、アップダウンのあるコースを歩き回ったので足腰も痛いです。  いや~明日は今日以上の筋肉痛 確実です(><)

いつもは休みと言えばクルマで遊ぶのが常ですが、たまには こうして自然の中で汗をかいて遊ぶのも良いものですねぇ。  また機会があれば是非参加したいものです。

(あ、夕方のニュースで私が投げているところが ちらり写ったことは秘密です(笑))

ちなみにディスクゴルフとは ↓ こんな感じのものです。


もし興味のある方は今度是非一緒にプレーしましょうねぇ~♪
Posted at 2011/10/16 21:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

残念!

残念!今朝の新聞で知りビックリ、そしてガックリ。

残念なことに私の大好きな「柳ジョージ」氏が死去したとのこと(;_;)

結局ライブには1回も行けず・・・こんなことになるなら無理してでも行っておくんだった。

若い方にはあまり馴染みは無いかも知れないけど、私ら世代にはファンも多いはず。
和製クラプトンなんてこと言われたり、フォーク全盛のあの時代にカッコ良いブルース調の楽曲と渋い声は本当にしびれたものでした。 

それから、かの「所ジョージ」氏の名前も 実は この方からきているなんてことも今の若い方は知らないんだろうなぁ。 (宇崎竜童氏によって「所沢の柳ジョージ」という意味で命名されたんです)

なんだか好きな歌手が早く逝っちゃうのは本当に寂しいものです。

最後にはなりましたが、ご冥福をお祈りいたしております。
Posted at 2011/10/15 23:26:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

徳山ダムTRG 

あたらしいぃ~朝が来た、希望の朝だ~♪
今朝の日の出・・・なんだか良いことありそな予感・・・しか~し それとは裏腹なTRGとなっちゃいました(謎) 
後半につづく。


集合地に到着・・・すでに数台が集まっていましたが、その後徐々に集まり ついには20台オーバーの大所帯に
(><)


出発の時間となり、軽いブリーフィングを済ませ、かっとび軍団(超7)先頭にR8~R365を激走?
第1のポイント(トイレ休憩)の余呉高原スキー場近くの駐車場へ到着。




しばしの休憩後 またR365を走って、名古屋からの刺客(テラさん)との合流地 「余呉湖」駐車場へ
今日の参加車を数カットに分けてUP! 










その中でも 今日1番目立っていたクルマ・・・そうです 憧れのヨタ8(トヨタ800)
いや~素晴らしいコンデションで私も欲しくなっちゃいました。


そして お約束の集合写真・・・最近テラさんが加わると恒例化してますねぇ(笑)
今回は人数多くて顔も小さいので、ボカシ無しです。


ここで全車集結・・・結局何台になったのか? わからないまま出発。
途中 「道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち」 で休憩し、目指すは徳山ダム。

・・・と、その途中でアクシデント発生!!
白のBDR(超7)が、事故っても おかしくないような危険な故障をしてしまいました。
本当に運が良く、対向車も無かったので事故にはならず不幸中の幸いでしたが、ステアリングが効かなくなる(ステアリング・ラック外れ)なんて マジで怖いトラブルでした!

結果、JAFの積車で近くの道の駅まで運んでもらい、友人の救援待ちのためオーナー(ジョーDさん)と私で そこでまったり。
あ、ちなみに皆さんは三々五々帰っていかれました。

すると そこへ参加者のF乗り モカさんと一緒にチンクが・・・

おぉぉ~素敵!! 私の大好物のチンク(FIAT 500)


エンジンに手を加えてあるクルマでなかなか渋かったですし、オーナーの方もとっても素敵な方でしたねぇ。
ご家族(ご夫婦と子供さん3人)計5人乗りで来られたそうですが、帰っていかれる後姿は まるで宮崎アニメにでも登場しそうな なんとも ほのぼのとした感じで実に素敵でしたねぇ。
奥さんに手を振っていただきました(バイバ~イ)


そんな感じで 救援のクルマも到着・・・無事に積むのを手伝って、帰着の途につきました。

今日も仲間に不幸なトラブルが起きちゃいましたが、参加の皆さんが無事に帰れて良かったです。

しかし帰り道は真っ暗なR365・・・目が悪いので さすがに山道をかっとぶのは怖かったですねぇ。

※ ロングスクロール・・・ご苦労様でした(笑)
Posted at 2011/10/09 22:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

中古車情報?

今、とある中古車販売サイトにて こんな素敵なクルマがでています。





青いのは さすがに高いですが、赤いのは かなりのバーゲン価格?
ちょっとお金に余裕と、乗る気があれば安い買い物かも。

ただし維持していくのは どうなんでしょ? 車検とか? 修理の問題とか?

でも好きな人にはタマンナイ出物ですよねぇ。
誰か買わないかな~ マジで現物見たいなぁ。

あ、ちなみに このクルマの名前の明記は控えておきますが、
こんな変わったクルマ(2台)を知ってる人はいますか~?
Posted at 2011/10/03 22:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽くて、可愛くて、カッコ良くて、ある程度速いオープンな車が大好物です。  エリ(S1)は売っちゃって今は超7乗りですが、とりあえず以前からのH.N.“えり~ぜ”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ケーターハム・スーパーセブン 1700SS な~んにも弄ってない怒ノーマルな超7。 季節 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
まぁ なんてことない普通のKカーです。 いわゆる通勤鈍足ですが、セヴンと較べると本当に快 ...
バーキン その他 バーキン その他
最初に乗ったセヴンはレモンイエローのバーキンでした。 やはりド・ノーマルのケントエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
H.N.えり~ぜの名前の由来は勿論この車にあります。 現在の超7の前に約6年間乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation