• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えり~ぜのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

ランチア・ストラトス

私は無類のストラトス好きなので今日は本屋で

こんなものを見付けて久々に雑誌を購入!


雑誌はどうでも良かったのですが、付録のDVD

「サンドロ・ムナーリ ストラトス超絶ドライブ」見たさに購入しちゃいました。




3台ものGr4モデルをドライブしてましたが、さすがストラトス使いの

ムナーリさん・・・実に素晴らしいドライビングでしたねぇ!


ホントは大磯での「ランチア・ランチ」へ行きたかったですが

こうして少しでも見れたので良かったかなぁ!



来週のCG-TVでも この模様は見れるみたいで楽しみです。

Posted at 2012/11/29 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

久々快晴の日曜

快晴のためか、朝は放射冷却でなんとマイナス度数!

つまり氷点下・・・しかし そんな寒さでもオープンで九谷へ集まる輩がいるとか いないとか?

まぁ 今日は それを検証するため寒さこらえて編んでます~♪ じゃ~なくて寒さこらえて

行ってきましたよ~久々の九谷。

すると やっぱり いました・・・山の中で集まる怪しい集団。 

悪い宗教でも やってるんでしょうか?

にやけて顔が逝っちゃってる者や、この寒びぃ~中半袖でうろつく 若者、

大音響で音楽を聴かせようとする者、山で遭難する者・・・

いったい なんの集まりなんでしょうねぇ?(笑)

そんな今日の様子はこんな感じ!!



しだいに勢力を増すヘンタイ集団



こんなヘンタイや あんなヘンタイ・・・ついていけません(笑)



総勢何台になったのやら?  

考えたくもないので、本日の参加車詳細はこちらからどうぞ(だいコぺちゃん無断拝借 失礼!)

① 参加車1

② 参加車2

③ 参加車3



こんな感じで 今日も長いこと布教&洗脳活動?!

コペソ海苔やその他若干名のオタッキーな方々?はラーメン食べに はるばる金沢へ・・・



お見送りして、独り残った普通人(笑)



その後 私は山代まで仕事の用事でGO!  途中の山中の街では なにかイベント中か?

沿道に酷い人出!  なぜかカメラまで向けられて ちょっと有名人気取り(笑)



仕事を終えたあとは前から行きたかったラーメン屋へ・・・

やさしい おばちゃんが一人でやってる あったか~い「支那そば」は旨かったです!




その後は みんなが集まっているというので、いつもの此処「Kimama Cafe」へと。

お天気良いのにカフェでだらだら喰っちゃべっていました(笑)




そんな日曜の過ごし方は大変楽しかったですねぇ・・・




Posted at 2012/11/25 22:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

紅葉狩り

明日は「O.P.E.N. 琵琶湖ツーリング」・・・しかし雨の予報が1週間前から変わらず!

う~ん今回は残念ながら欠席させていただきます。
ご参加の皆様、安全運転で楽しんできてください。

そんな訳で今日は鬱憤晴らしに独りでツーリング。
今が見頃な紅葉を狩ってきました(^o^)
でも 本命の六呂師ではイマイチな感じ!
遠くには綺麗な紅葉が見れたので そちらをバックに1枚



あとは白樺とか入れて秋の高原って感じを出してみました!





ちょっと下の方では何故か季節外れな「ひまわり」が!
紅葉をバックに1枚



その後 ウロウロと良いポイントを探すも なかなか良いところなくて、結局帰ろうと
思って走っていると 大野と福井の境ぐらいで絶好のポイント発見!
迷わず数枚パチっとな!   
なかなかクルマと紅葉が入れれるポイントって無いものですねぇ・・・






Posted at 2012/11/10 22:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ラリーニッポン2012

ラリーニッポン20122012.11.4 晴れ  ソフトバンクのCMで すっかり有名になった
「一乗谷 朝倉氏遺跡」に、かの「ラリー・ニッポン」御一行がやって
きました!

春の「ラフェスタ」に続き こんな凄いクルマを見れる
なんて最高でした!
  








やっぱり目がいくのは こんなスーパーなクルマたち。





でも、大好きなのは こんな可愛いクルマたち。

アバルトやザガートなんて カッコ可愛くて もう涙ものでした~♪




そして こんな古いクルマたちも いっぱい!

ブガッティやベントレー、タルボなんて戦前製のクルマで4日間も

走るんだから凄いですよねぇ・・・




まぁ こんな感じで総勢80台近くの参加車とサポートの車たち

それを見学に沢山のギャラリーが訪れていました。





あ、有名どころでは 雅楽師の「東儀 秀樹さん」、そして俳優の「唐沢 寿明さん」も

参加されていました。  

しかし、さすがに唐沢さんはギャラリーからキャ~キャ~騒がれていましたね!

でも 私は東儀さんのほうが好きなので、1枚こっそり撮っちゃいました(笑)


Posted at 2012/11/04 21:32:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽くて、可愛くて、カッコ良くて、ある程度速いオープンな車が大好物です。  エリ(S1)は売っちゃって今は超7乗りですが、とりあえず以前からのH.N.“えり~ぜ”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ケーターハム・スーパーセブン 1700SS な~んにも弄ってない怒ノーマルな超7。 季節 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
まぁ なんてことない普通のKカーです。 いわゆる通勤鈍足ですが、セヴンと較べると本当に快 ...
バーキン その他 バーキン その他
最初に乗ったセヴンはレモンイエローのバーキンでした。 やはりド・ノーマルのケントエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
H.N.えり~ぜの名前の由来は勿論この車にあります。 現在の超7の前に約6年間乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation